【Back to the Dawn ~ブレイク・ザ・アニマル・プリズン~:攻略】「メインクエスト:第二幕 禁断の地へ(パンサー・ボブ編)」について記載しています。
第二幕 禁断の地へ
禁断の地へ
禁断の地へ | |
発生条件 | 第一幕クリア後 |
報酬 | 心境値:10 |
詳細 |
|
部屋を調べ、刑務所ビルのパイプエリアへ向かう方法を見つける。
廃品回収
廃品回収 | |
発生条件 | 西エリア排水口の分岐に初到着。 |
報酬 | 心境値:10 |
詳細 |
|
([精神リハビリエリア]到達後~)
- 「下水道突き当り」を登った先が、「清掃用具室」。
- 「清掃用具室」の左に行ったところ「廊下」。
- カードキーが必要な部屋2つを確認。
- 廊下の左先に「見張り2名」を確認。
安全通路
安全通路 | |
発生条件 | 「見張り2名」を確認後 |
報酬 | 心境値:10 |
詳細 |
|
フロア全体を調査し、下水道の金網に囲まれたエリアに回り込める方法を探す。
- 左の「廊下」に出て、カードキー部屋(12と書いてある)右のガラス窓を確認。
医務室へ向かい、ベス先生に「障害あり」の[精神状態評価表]を出してもらう。
- 月、金の定期健診?
- (下剤で、医務室に行っても[精神状態評価表]を出してもらえなかったので?_?)
説得(交渉) | |
魅力の試練 | この行動では魅力が試される [魅力]1ptにつきポイント+1 |
偽装信憑性 | 観察素材を50pt獲得ごとに、点数+2 |
好意 | 好感度が上がるほど、彼女はあなたの言うことを聞き入れやすくなる。 (好感度が80ptに達するとこの効果を獲得できる) |
皮靴 | 自分の顔を立てることもできるが、人の顔を引っ叩くこともできる ([革靴]を装備するとこの効果を獲得できる (他の受刑者から購入する)) |
言葉の妙技 | 書籍スキル『凄腕交渉人のスタンレー』より。 |
精神リバビリエリアで治療を受け、医者のカードキー或いはカードキーのID番号を入手する。
- 精神リハビリエリアへ。
- 「医者の酒に薬を盛る」
- 下剤
- (睡眠薬、他の薬品でも可能?未確認です)
- 立ち上がって『ハリー先生のカードキー』入手。
- 【仕切りドアの電源】:「白のコードのプラグ」を抜く。
夜間に精神リハビリエリアの下水道へ向かい、配電器を操作して清掃用具の換気扇の電源を切る。
- 【換気扇の電源】:「紫のコードのプラグ」
- ダクトに入って、医療室へ。
- 左側の棚:「報告の内容を読む」
- 【ダクト/手前から】
- 1番目:2人の研究員
- 2番目:カモメ
- 3番目:誰もいない(見張りの部屋)
- 4番目:病人
- 5番目:シャワー室
- 4番目の病人に「声を掛ける」
◀第一幕 | メインクエスト | 第三幕▶ |