【木・金曜更新】日本統一東京編
任侠作品【日本統一】登場人物/組織

『日本統一』人物:若宮猛

nt_若宮猛 【日本統一】登場人物/組織
『日本統一』の人物「若宮猛」の基本情報、行動情報、登場作品を記載しています。

 

スポンサーリンク

基本情報

 

 

役職

No.所属役職
1丸打系
∟安西組
安西組若頭
6丸打系
∟三田組
∟∟秋本組
秋本組若頭
7~11丸打系
∟秋本組
∟∟若宮組
秋本組幹部
若宮組若頭
12~18丸神連合
∟(丸打組)二代目三田組
∟∟二代目秋本組
三田組若頭
秋本組組長
18~20二代目丸神連合
∟(丸打組)二代目三田組
∟∟二代目秋本組
丸神連合事務局長
三田組若頭
秋本組組長
21~30丸神会
∟二代目秋本組
丸神連合事務局長
秋本組組長

 

 

人間関係

関係:親子

No.
1安西
6~20秋本照政
21~30三田太源

 

秋本と若宮

(安西組若頭:若宮)
(安西組組員:秋本)
という↑の関係から、↓の関係となった。

(秋本組組長:秋本)
(秋本組若頭:若宮)

 

関係:兄弟

No.兄弟
6~20(秋本照政と親子関係のある者たち)
21~30(三田太源と親子関係のある者たち)

 

行動情報

1~20

No.相手状況
1氷室、田村氷室らが自身が経営のお店を強奪、安西組を解散させられる。
1以降若宮、秋本の盃を受け、秋本組若頭となる。
6氷室秋本の代理として「川谷組二代目継承」の祝いの挨拶をする。
7氷室「秋本が使用者責任で逮捕」の報告。「侠和会の大阪戦争に協力したい(名前を出さず)」と伝える。
7(大和会)小橋【大阪/病院】若宮は入院中の小橋に威嚇射撃。⇒小橋を引退/大和会を解散させる。
8【かなえの店】若宮は氷室、植木、宮本、堀井の場に同席。
8【かなえの店】若宮は氷室、植木、宮本、堀井、糸中社長、ヨコヤマ(国会議員)の場に同席。
9(侠和会)氷室、川上【かなえの店】氷室と秋本「三田組二代目継承」の祝いの場に同席。
9(筒井興業)筒井【岐阜:柳ヶ瀬】(秋本の代わりに)若宮は「侠和会と抗争中の北村が筒井興業へ逃げこんだのを筒井に「抗争回避のため不問」を左小指を落とし、頼む!左小指欠損
9(侠和会)氷室氷室から「謙太、金澤が柳ヶ瀬連合と交戦途中、筒井興業(丸神連合)を巻き込こんだこと」の謝罪を受ける。
10(水神会)沖田【かなえの店】秋本が丸打を代表して「沖田出所祝い」の挨拶の場に同席。
10(侠和会)氷室【かなえの店】秋本が氷室から「猪塚の件で沖田に会わせてほしい」の場に同席。
11(侠和会)氷室【かなえの店】秋本、氷室が「沖田と秋本の兄弟盃」「四国抗争の話」の場に同席。
12(侠和会)氷室【神戸】氷室に「侠和会幹部入り」の祝いの挨拶。「秋本が逮捕」の話。
12(三田組)秋本①:「菊池組が宮城に逃げ込み沖田がなんとかする」と報告。
②:「宮城の件は解決。沖田が平山組を取り込み『水神会平山組』の看板で仕切っている」と報告。
13(水神会)沖田沖田に「拓海組の独占状態福島を狙う」「侠和会とぶつからないように」の話。
14(水神会)沖田【電話】沖田から「平山が行方不明」を聞く。
14(三田組)秋本「平山が行方くらませ沖田が対応中に、氷室が東北神農会をおとして『宮城と福島の半分以外』を持っていかれた」と報告。
15(侠和会)氷室①:氷室に「秋本はまだ控訴中」「豊中から財前組との状況の話を聞く」「財前組長への説得を頼む」。
②:氷室に「関東関西の均衡、丸打系と水神系の均衡が崩れてきている」。
氷室から「中島を連れて福島入り」。
15【福島】中島と相談しつつ、福島問題(財前、豊中)にあたる。
16【福島】中島と若宮は仲介して、財前と豊中に手打ちを提案。
16(侠和会)氷室氷室に「財前豊中は表立った動きはないが、手打ちに納得いっていない」。
16(侠和会)氷室氷室から秋本に「奈村と筒井を抑えてほしい」の場に同席。
17(水神会)奈村(秋本の代理で)奈村に「丸神、水神は盃をなおして連合一本化のため、退いてほしい」。
18(侠和会)氷室「秋本が収監し、丸神連合の瀧島会長が引退」。
18若宮は丸神連合一本化に向け、山崎組からの協力を得る。
18二代目丸神連合の新人事で丸神連合事務局長となる。
18(水神会)梨本梨本と鶴見に「盃直し」説得をする。
19鶴見への説得、丸神連合一本化に尽力。
20引き続き、鶴見への説得。丸神連合一本化に尽力。

 

 

 

21~30

No.相手状況
21(丸神会)棟方若宮、サヤマらと棟方の出所お迎え。
22(侠和会)氷室
(極山会)植木
①「氷室が侠和会若頭就任」「若宮が丸神会局長就任」。
②豊中組(丸神会)と進友会(極山会)が揉めている件の調停。
22(丸神会)豊中豊中から「青森刺殺事件」事情を聞く。
22(進友会)(丸神会代表)若宮単身、葬儀へ。
22鶴見、奈村鶴見、奈村から「氷室(侠和会)に協力しすぎ」と非難を受ける。
23鶴見、奈村ふたたび鶴見、奈村から「氷室(侠和会)に協力しすぎ」と非難を受ける。
25~27樋口(民衆党幹事長)の後押しを受け「川崎市にカジノ誘致」準備対応。
26(侠和会)
(北見一家)
若宮と小野寺が「北見一家が極山会を抜ける問題」を調停対応。
27(侠尽会)奈村棟方と若宮が「奈村組が丸神を抜け侠尽会入りした問題」に対応。
28~29(国会議員)荒巻荒巻は「三田会長と樋口(国会議員)の関係」から川崎カジノ誘致を妨害。⇒荒巻のスキャンダルで封殺。
29樋口(国会議員)の秘書豊川(国会議員)が「樋口と三田の関係」「川崎電鉄からの金の流れ」を暴露すると脅迫を受け、若宮が対応。
⇒逆に、豊川の暴言暴行問題で解決。
30(警察)クワバラ氷室、中島、若宮は警察から「棟方の死」について。
30鶴見鶴見に「棟方の死は自殺だったのか?」と問う。
30秋本が病死したことにより、若宮は引退

 

 

登場作品

日本統一

12345678910
11121314151617181920
21222324252627282930

 

 


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク