任侠作品日本統一

『日本統一4』アニキはいずれ、ニッポンを背負って立つ男だ。

日本統一4 日本統一
任侠作品『日本統一4』の「あらすじ、キャスト・スタッフ、登場人物、相関図、個人の感想」を記載しています。

侠たちの死骸(かたみ)を背負い仁義を貫く! 本宮泰風 哀川 翔『日本統一4』オールインエンタテインメント

 

スポンサーリンク

概要

あらすじ

信闘会の解散で幕を閉じた侠信戦争。日本極道界の統一を意気込む侠和会二代目会長・工藤(白竜)を尻目に一人煮え切らない態度の川谷。一方、長崎で服役中の田村(山口祥行)の前に三上からの盃を持って現れる男が・・・。同じく、川崎刑務所に入所した氷室(本宮泰風)だったが、そこにはかつての敵・秋元(哀川翔)の姿が。元信闘会・菅本も加わり、外道うごめく塀の中で代紋を賭けた熾烈な勢力抗争が今、勃発する。

(引用:youtube

 

キャスト・スタッフ

出演:
本宮泰風 / 山口祥行 / 小沢仁志 / 小沢和義 / 古井榮一 / 永倉大輔 / 白竜 / 哀川 翔

(引用:youtube

 

 

ストーリー

『日本統一3』前回までのあらすじ→【侠信戦争の終結】侠和会は信闘会を解散させたが、信闘会残党を許さず、侠和会は信闘会のシマを乗っ取る形で侠信戦争は終了→【葬儀場】山崎の葬儀→【面会】氷室と斎藤→【三上組】三上と謙太の盃→【田村/刑務所】田村と大宮(三上と田村のスポイト盃)→【侠和会】幹部会(三上が若頭補佐に昇格/川谷が直参)→【侠和会】工藤、三上、川谷→氷室移動→【氷室/刑務所】植木と宮本→氷室、秋本と再会→【部屋】氷室、植木と宮本→【神戸】川谷(山崎との回想)→三上、合流→【氷室/刑務所部屋】氷室、寝ているところを襲われ→【田村/刑務所】食事→大宮と田村→【氷室/刑務所:運動場】氷室と植木、宮本→氷室、菅本らから攻撃→氷室と秋本→川谷、山崎の墓参りの後に姐さん(山崎の妻)と会う→【龍征会】カタギのシノギ準備→【氷室/部屋】氷室と宮本、植木→【面会】氷室と謙太→【山崎組】川谷、決意表明(本家の若頭獲りにいく)→謙太、川谷組組員と揉め(斎藤に怒られる)→三上、川谷に謝罪→【面会】→氷室、妻と息子と面会→【田村/刑務所:運動場】田村の揉め→大宮と田村のほのぼの→【侠和会】(関東のフジシロ会が川谷に付く)→【バー】三上と川谷(川谷、氷室との親子盃の相談)→【氷室/部屋】氷室、植木、宮本→【氷室/刑務所】野球(植木、バッドで殴られる)からの乱闘!→宮本は菅本一派らと揉める→氷室vs菅本→【氷室宅】謙太、訪ねる→氷室vs菅本の続き:菅本死亡→【三上組】ぼんやりの三上→【田村/刑務所】ほのぼの→【氷室/刑務所】氷室と秋本の盃(宮本)

 

⇒5へ続く。

 

 

登場人物

侠和会

二代目会長:工藤雅信
(※若頭の席は空いている。)

一考会

若頭代行/会長:尾本明良

工藤組

侠和会幹部/二代目組長:渡部圭太

山崎組

侠和会直参/二代目組長:川谷雄一

三上組

侠和会(直参→若頭補佐に昇格)/組長:三上哲也
三上組舎弟頭/大宮組:大宮和也

侠和会系三上組内龍征会

三上組若頭/会長:氷室蓮司
副会長:田村悠人
理事長:斎藤浩樹
幹部:菅谷謙太

 

秋本組

丸打組内三田組幹部/組長:秋本照政

 

植木組

五代目極山会直参/組長:植木尚人

 

宮本同友會

政治連盟議長:宮本稜治

 

菅本組

元信闘会幹部/組長:菅本勇樹

 

その他

氷室の妻:リョウコ
氷室の息子:悠太(悠人と謙太から一文字ずつ)

 

日本統一4_相関図

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク