contents
ココが好き!
雰囲気
舞台は新宿。
世襲制が引き起こす内部争いと、新宿進出を目論む松浪組。
演出
テンポ良い。零時と若2人並んで歩いてるシーンは癒し。
若かりし軍司の父弟殺しは、とても凶暴性を感じられる。
アクション
派手なのは後半。殴り合い。射殺。ドス?で刺殺。
後半は小屋を蜂の巣に…からの銃撃戦。
その他
- タリーズコーヒーで待機している山本
- ゲス刑事墨田「今月の振込いつになりますかね~?」
- 金丸の後ろに梅?の花(シンプルに画面全体が美しいと思った)
- 絶体絶命の零時を救う豊
聖地巡礼!
主題歌
「夏の少年1984」
「夏の少年1984」
ROGUE
まとめ
若の成長!
弱い面を見せていた若が、秋葉さんに「ヤクザと関係ない世界でもっとラクに生きていいんだぞ」と言われた時の返しが、とても成長を感じられて好き。
同部署の刑事2人が、松浪組と繋がっての職権乱用、かたや内藤新宿(零時)に一目を置いている、
という考え方の違いも良いです(
極道をメインにしてる作品だと、警察はお飾りな印象が多かったので)。
清春と金丸の友情は割とあっさり。
今回は細かい箇所を見るのが楽しい。
トイレで密談してるシーンはじわじわきますね(笑)
包囲されてからの形勢逆転で難を乗り切るとこ。
零時が四方から囲まれて 「え…この後どうなるの?」からの
豊が助けが入るシーンは思わず「豊さんカッコイイ!!」