任侠作品日本統一

『日本統一7』もう終わりにしようぜ。殺してくれ、蓮司

日本統一7 日本統一
任侠作品『日本統一7』の「あらすじ、キャスト・スタッフ、登場人物、相関図、個人の感想」を記載しています。

古豪蠢く大阪ミナミの地で氷室と田村がカチコミ合う!! 本宮泰風 山口祥行 小沢仁志 白竜 哀川翔 『日本統一7』オールインエンタテインメント

 

contents
  1. 概要
    1. あらすじ
    2. キャスト・スタッフ
  2. ストーリー
  3. 登場人物
    1. 侠和会
      1. 一考会
      2. 工藤組
      3. 山崎組
        1. 川谷組
      4. 三上組
        1. 大宮組
    2. (大阪の極道)
      1. 大和会
      2. 小桜一家(ミナミ
      3. 北仁会(梅田
      4. オカジ組
      5. イシムラ組(難波
    3. タジマ会(京都
    4. 秋本組
      1. 若宮組
    5. 宮本同友會
    6. 植木組
    7. その他
  4. ココが好き!
    1. ドンパチ!
      1. (6の続き)イワタら→渡部へ
      2. 謙太・川谷組組員たち→信闘会組員
      3. 田村・三上組組員4名→北仁会3名
      4. 田村・三上組組員たち、北仁会事務所を制圧
      5. 川谷組による大和会狩り
      6. 【関東】秋本組若衆2名→カンザキ(+水神会組員2名
      7. 謙太(+川谷組組員2名)vs三上組組員4名
      8. 若宮→小橋
      9. 謙太→イワタ
      10. 大宮組vs川谷組
    2. 侠和会の動き
      1. 侠和会、戦争開始
      2. 大阪侵攻:中間報告
      3. 侠和会若頭、決定!
    3. 山崎組/川谷組の動き
      1. 渡部が襲撃を受けた一報を受けて
      2. 【舎弟盃】町田→中村
      3. 【盃】中島→イシムラ
      4. 小粋なトーク:川谷さんと刑事さん!
      5. この戦争の行く末は……
      6. そうだ、京都へ行こう!
      7. 【盃】川谷→カワタ
      8. 内輪揉めだけは、いけない。
      9. 【親子盃】氷室→田村
      10. 【面会】田村と斎藤
      11. 氷室のやり方/知略!
    4. 三上組/大宮組の動き
      1. ようやく三上の話を聞く。
      2. 【盃】三上→金澤
      3. 【舎弟盃】田村→オカジ
      4. もう、どうするかは分かっているのです
      5. 大宮の死の真相
      6. 三上は田村にあとを任せた……
      7. 田村のやり方/武力!
    5. ふらぐですか?いいえ、……( ;∀;)
    6. 【この回の1番良いとこ】決着の時
    7. 【親子結縁盃の儀式】進行の言葉
  5. 好きなセリフ!
  6. まとめ
スポンサーリンク

概要

あらすじ

互いの親分の侠を立てる為、氷室(本宮泰風)と田村(山口祥行)は競い合うように大阪進攻を画策する。そんな中、信闘会残党を囲っていた大阪ミナミの大和会は侠和会との抗争を避ける為、残党を抹殺する事で事態を図ろうとするも失敗に終わり逆に戦争の口実を与える結果となる。これを機に、侠和会二代目組長・工藤(白竜)は一気に大阪に攻め入る!!今まさに、侠和会時期若頭の座をかけた大阪戦争の火蓋が切って落とされた!!

(引用:youtube

 

キャスト・スタッフ

出演:
本宮泰風 / 山口祥行 / 小沢仁志 / 古井榮一 / 勝矢 / 野口雅弘 / 加納竜 / なべおさみ / 白竜 / 哀川翔

(引用:youtube

 

 

ストーリー

『日本統一6』前回までのあらすじ→【料亭】渡部、小橋に銃を向けた責任を問うが、知らぬ→【三上組】三上と田村(氷室の盃、大宮殺害の件)電話が鳴り、渡部が撃たれた一報が入り飛び出す田村→【川谷組】渡部が撃たれた一報を受け、大阪へ派遣→【侠和会】尾本、小橋と電話→大阪侵攻することが各組織へ伝えられる→【大阪各地】侠和会ぞろぞろ→【川谷組】町田が、小桜一家・中村と舎弟盃で侠和会(川谷組)傘下に→【大宮組】田村は、北仁会組員をボッコボコ!→田村と金澤の話→金澤は三上と盃を交わし、侠和会傘下(三上組)に→【氷室宅】氷室、町田の報告を受けて大阪へ→【小桜一家】氷室、町田、川上、中村(イシムラ組が川谷組)→【オカジ組】田村とオカジ、舎弟盃→(大阪を川谷組と三上組で陣取り合戦状態/侠和会による大和会狩り)→侠和会関係各所/山崎組にガサ入れ→【侠和会】尾本「大阪戦争終了後に、若頭が決定する」→【バー】川谷と三上(若頭の席について)→【大阪支部小桜一家】氷室の元に、若宮・植木・宮本(秋本が使用者責任で逮捕/協力とお願い)→【喫茶店】田村と謙太(大宮の死の真相)→【病院】若宮、小橋に威嚇射撃(引退し大和会は解散)→【侠和会】工藤と尾本(残すはイワタのみで、行方知らず)→【小桜一家】中島と謙太は京都へ→【京都/潜伏マンション】イワタ→中島、謙太はイワタへ発砲死亡→【小桜】タジマ会会長を拉致し、責任問題を問い川谷の盃を受け戦わずして軍門に下らせた→【料亭】川谷と氷室→【夜の道】大宮組vs川谷組のやりあい→《回想》氷室と田村の幼少期→【駐車場/屋上】氷室と田村の決着→【三上組】三上と田村→【親子盃】氷室と田村(三上組を吸収)→【山崎組】氷室、二代目山崎組若頭→【侠和会】川谷、侠和会若頭となる→【面会】田村と斎藤→あらたな二代目侠和会がスタート!

 

⇒8へ続く

 

 

登場人物

侠和会

二代目会長:工藤雅信

一考会

侠和会若頭代行/会長:尾本明良

工藤組

侠和会本部長/二代目組長:渡部圭太
付き人:ハシモト

山崎組

侠和会若頭補佐/二代目組長:川谷雄一

川谷組

侠和会系山崎組実子分/二代目組長:氷室蓮司
組員:長谷川
川谷組幹部:町田駿
川谷組幹部:中島
川谷組幹部:川上

龍征会
二代目川谷組幹部/会長:菅谷謙太
龍征会二代目理事長:石田

三上組

侠和会若頭補佐/組長:三上哲也

大宮組

侠和会三上組若頭/二代目組長:田村悠人
大宮組若頭:カヤノ

 

(大阪の極道)

大和会

会長:小橋雅俊

信闘会残党:イワタ

小桜一家(ミナミ

(→二代目川谷組大阪支部)
総長:中村哲夫

北仁会(梅田

(→三上組大阪支部)
会長:金澤

オカジ組

(→三上組大阪支部)
組長:オカジキンヤ

イシムラ組(難波

(→二代目川谷組大阪支部)
組長:イシムラ

 

タジマ会(京都

(→川谷と盃)
会長:カワタノボル
幹部:シンジョウアキヨ

 

秋本組

丸打組系三田組幹部/組長:秋本照政

若宮組

丸打組系秋本組幹部/組長:若宮猛

 

宮本同友會

政治連盟議長:宮本稜治

 

植木組

五代目極山会直参組長:植木尚人

 

その他

氷室の妻:リョウコ
氷室の息子:悠太

 

日本統一7_相関図

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク