任侠作品日本統一

『日本統一9』男は言い訳をするもんじゃねぇ、親父の口癖だ

日本統一9 日本統一
任侠作品『日本統一9』の「あらすじ、キャスト・スタッフ、登場人物、相関図、個人の感想」を記載しています。

 

contents
  1. 概要
    1. あらすじ
    2. キャスト・スタッフ
  2. ストーリー
  3. 登場人物
    1. 二代目侠和会
      1. 小堺組
      2. 一考会
      3. 工藤組
      4. 二代目山崎組
        1. 二代目川谷組
          1. 町田組
          2. 中島組
          3. 川上組
          4. 二代目龍征会
          5. 二代目三上組
    2. 三代目重光一家(名古屋
    3. 柳ケ瀬連合会(岐阜・柳ケ瀬
    4. 玄誠会(広島
    5. 丸神連合(関東
      1. (丸打組)二代目三田組
        1. 若宮組
      2. 筒井興業
    6. その他
  4. ココが好き!
    1. ドンパチ!
      1. 重光一家(大沢、組員3人)→柳ケ瀬連合会組員2人
      2. 【岐阜】北仁会柳ケ瀬支部vs柳ヶ瀬連合
      3. 柳ヶ瀬連合組員3人→町田、謙太
      4. 山崎組めんめん、北仁会→柳ヶ瀬連合組員2人
      5. 金澤、謙太→花田、北村への襲撃
      6. 【名古屋】柳ヶ瀬連合組員2人→大沢(カジ)
      7. 柳ヶ瀬連合組員2人→金澤
      8. 大沢と氷室
      9. 田村→柳ヶ瀬連合組員1人
    2. 玄誠会:福本さん!
      1. ぶち切れの福本さん
    3. 重光一家
      1. 若頭:花田さん
      2. 若頭補佐:遠藤さん
        1. 小堺に跡目について聞かれて…
    4. 若頭補佐:大沢さん
      1. 侠和会組との話し合いの場で
      2. 花田への評価
      3. 北村、花田が狙われた後……
      4. 氷室へ電話でのお礼と約束
      5. 決着の時
      6. アサイ総長から
    5. 氷室さん!
      1. 小堺さんとこれからについて
      2. 川谷さんといつものバーで
    6. 俺とお前の仲だろ?
    7. 今が大事な時!
    8. 謙太さん!
      1. キタムラを岐阜から一歩も出さない
      2. ササキの評価
      3. 町田は焦っている謙太に
      4. 謙太、金澤とともに……
      5. 氷室の決断
      6. 見守り機能が発動中→そして涙
    9. 焼肉屋さん!
      1. 死亡ふらぐ
      2. 霊安室で
    10. 西日本睦会、結成!
  5. 好きなセリフ!
  6. まとめ
スポンサーリンク

概要

あらすじ

二代目山崎組若頭に就任した氷室(本宮泰風)は岐阜と滋賀に勢力を拡大し、さらに政財界にまでその名を轟かすのだった。しかし、広島極道・玄誠会との間に遺恨を残す事になる。そんな中、侠和会々長・工藤(白竜)の命により名古屋最大組織・重光一家の跡目問題に介入する氷室と田村(山口祥行)。暗闘する玄誠会との対立により氷室は多大な犠牲を払う事となる。秋本(哀川翔)らの助力により沈静化するも、関西の勢力図は大きく崩れていくのであった…。

(引用:youtube

 

キャスト・スタッフ

出演:
本宮泰風 / 山口祥行 / 小沢仁志 / 川村りか / 宮内知美 / 松田ケイジ / 松田優 / 宮内洋 / 白竜 / 哀川 翔

(引用:youtube

 

 

ストーリー

『日本統一8』前回までのあらすじ→【名古屋】競馬ノミ行為→【重光一家】もめる→【柳ヶ瀬連合】福本と遠藤→【侠和会】玄誠会と重光一家について→【山崎組】これからの動き→氷室と田村→【新宿】氷室と秋本(保釈中)→遠藤と村上→【玄誠会】福本と花田ら→【重光一家】花田と遠藤→遠藤、小堺(氷室、菅谷)→\菅谷率いる北仁会vs柳ケ瀬連合/→氷室は弁護士の北川と会う→【柳ヶ瀬連合】攻め込み準備→【山崎組】(電話)川谷と福本→謙太と町田の話からの襲撃を受ける(町田負傷で、責任を受け長い懲役へ)→【山崎組】田村と中島は岐阜へ→【玄誠会】福本は至誠会の川端会長を介して手打ち→田村らのもとへ撤収命令→\いつものバー/(川谷と氷室)→謙太と金沢は北村、花田を襲撃→北村が逃げた崎が筒井興業(丸神連合)→【丸神連合】秋本と若宮→【重光一家】花田と遠藤と大沢ほか→【筒井興業】若宮、小指を落として場を収める→【山崎組】謙太は破門、氷室は若宮に謝罪→小堺と遠藤→【玄誠会】福本と花田と北村→【名古屋】重光一家総長の受け入れ病院、決定→謙太、歩いている花田を狙うも川上が止める(同時刻)大沢、花田に飲みに誘われる→\大沢は襲撃を受けて、花田を射殺、謙太と大沢は撤退。川上が逮捕/→【柳ヶ瀬連合】北村、侠和会の人間をやるように命ずる→【焼き肉屋】金澤、襲撃を受けて死亡→遠藤と小堺(遠藤:大沢の首がないとこの騒動に収まらない)→金澤の死→大沢の死→氷室、アサイ総長に面会→【重光一家】総長は引退し、跡目は遠藤が継承→遠藤の後見人は工藤(親代わり)となり、四代目重光一家は侠和会の系列組織となった→【玄誠会】反侠和会組織、西日本睦会が誕生→謙太の涙→氷室と秋本→田村、制裁→

 

10へ続く⇒

 

 

 

登場人物

二代目侠和会

会長:工藤雅信

小堺組

(会長付)組長:小堺透馬

一考会

舎弟頭/会長:尾本明良

工藤組

本部長/二代目組長:渡部圭太

二代目山崎組

(二代目侠和会若頭)組長:川谷雄一 (本家直参昇格)
舎弟頭:ムラカミヨシアキ

二代目川谷組

(侠和会山崎組若頭)組長:氷室蓮司

町田組

(侠和会山崎組若頭補佐)組長:町田駿

中島組

(侠和会山崎組若頭補佐)組長:中島勇気

川上組

(侠和会山崎組若頭補佐)組長:川上章介

二代目龍征会

(侠和会山崎組若頭補佐)会長:菅谷謙太

二代目三上組

(侠和会川谷組若頭)/組長:田村悠人

北仁会柳ケ瀬支部

(三上組内)会長:金澤宏之
組員:ササキ

三代目重光一家(名古屋

総長:アサイ(服役中)
若頭:花田茂
若頭補佐:遠藤勝
若頭補佐:大沢五郎
大沢の舎弟?:カジ

柳ケ瀬連合会(岐阜・柳ケ瀬

会長:キタムラ

玄誠会(広島

幹事長:福本貞夫

丸神連合(関東

(丸打組)二代目三田組

組長:秋本照政

若宮組

(秋本組幹部)組長:若宮猛

筒井興業

組長:筒井

その他

金澤の弟(焼肉屋「虎太郎」):カツジ

 

日本統一09_相関図

 

 

スポンサーリンク

ココが好き!

【舞台】名古屋・岐阜

ドンパチ!

重光一家(大沢、組員3人)→柳ケ瀬連合会組員2人

大沢は、柳ケ瀬連合会が勝手に競馬ノミ行為をしていることを指摘。

(※ノミ:大沢のシノギ)
(※↑重光一家の若頭が、柳ケ瀬連合が困っているので紹介した)

 

【岐阜】北仁会柳ケ瀬支部vs柳ヶ瀬連合

夜の街。

柳ヶ瀬組員「あんたらのシマは神田町より北ってことで手打ちが済んでるだろう!」
謙太「手打ち? いつの話してんだよ? ひとつ教えてといてやるけどな、シマってのはな。力でもぎ取っていくモノなんだよ!!」

~~からの、どつき!
殴り合い!蹴り合い!!

→市内各所で、ゲリラ戦が繰り広げられる。

 

柳ヶ瀬連合組員3人→町田、謙太

謙太と町田が話をしている最中に、乗り込まれて……

柳ヶ瀬連合組員は、即発砲!
町田、謙太は素手で応戦するも、撃たれる。

応援きて、撤収。
町田は残って病院に運ばれたが、すべての罪をかぶり、長い懲役へ。

【町田……負傷】
【柳ヶ瀬連合組員1人……死亡】

 

山崎組めんめん、北仁会→柳ヶ瀬連合組員2人

田村、中島、謙太、渋谷、金澤、ササキが、
柳ヶ瀬連合の組員2人を絞め上げていたところ、撤収命令。

 

金澤、謙太→花田、北村への襲撃

街中で、

金澤と謙太は、花田と北村に対して発砲。
花田は車で逃亡。
北村は置いていかれて、自足で逃亡。

北村が逃げ込んだ先は『筒井興業』(丸神連合)。
(※侠和会と丸神連合の戦争が始まってしまうかもしれない)

若宮の交渉
若宮(秋本は東京から動けない)は、筒井に↑上記の件を不問にするように交渉する。
小指を切ったその姿に、筒井は「何もなかった」という決断を下す。
(侠和会と丸神連合の戦争は回避された)

【若宮……左小指落とし】

 

【名古屋】柳ヶ瀬連合組員2人→大沢(カジ)

夜の名古屋の街中。
【現場にいた人】:大沢、カジ、謙太、川上、柳ヶ瀬組員2人(花田の手引き)

大沢とカジが歩いているところ、
組員2人が撃とうとしているところを、謙太と川上が止め、発砲。

カジは大沢をかばい撃たれる。
大沢も2人に対して発砲するも逃げられる。

そこへ現れる花田と花田組組員2人。
花田は大沢を狙ったのは、「柳ヶ瀬の者だ」と。
激昂した大沢は、花田と花田組組員2人に対して発砲。

大沢は、花田を壁まで追いつめ、
花田の口に銃口を入れて発砲し、死亡。

謙太は、大沢を連れて撤退。
川上は逮捕される。

【川上……負傷】
【カジ……死亡】
【花田……死亡】

 

柳ヶ瀬連合組員2人→金澤

金澤弟のカツジの焼き肉店で…

勝手に店に入ってきた柳ヶ瀬連合2人は、
金澤に対して発砲&刺す。
何弾も弾を撃ちこまれ金澤は絶命。

【金澤……死亡】

 

大沢と氷室

氷室と大沢は話をする。
大沢は自身を撃ち、絶命。

【大沢……死亡】

 

田村→柳ヶ瀬連合組員1人

エレベーターの中で、
田村は、柳ヶ瀬連合組員(金澤を殺害した人)を刺す。

命乞い(もうすぐ子が産まれるらしい)が数回刺され死亡。

柳ヶ瀬連合組員……死亡

 

スポンサーリンク

玄誠会:福本さん!

  • 【広島】玄誠会を中心とする反侠和会同盟を結成することが目的。

ぶち切れの福本さん

花田、北村が襲撃を受けた後
ふてくされてる北村に対して……

福本「おらあ!北村!!おどりゃあタコのクソで図にのぼりやがって、いつまでカバチたれよるんがあ、おお!!」

急変の福本さんに、北村さんはガクブル(;’∀’)

 

重光一家

  • 総長:肝臓の病気で悪い状態。(跡目問題が浮上中)
  • 花田と大沢は犬猿の仲。

若頭:花田さん

  • 大沢とは、真逆のそろばんヤクザ。
  • 【繋がり】玄誠会の福本、柳ヶ瀬連合

若頭補佐:遠藤さん

  • 花田に対して、良い印象はない。現親父を下すクーデター話を持ちかけてこられて、むしろ嫌い。
  • 大沢は、花田に対抗できるがイケイケすぎていつ逮捕されるか分からない不安。
  • 遠藤と小堺は兄弟関係。
小堺に跡目について聞かれて…

小堺「兄弟が肚くくるなら、侠和会で後押しするで」
遠藤「兄弟の気持ちは嬉しいが……けど、中で苦労してきた大沢がおるんやで。俺はたてんよ」

→大沢の手前、自分が跡目候補になるわけにはいかない。

 

若頭補佐:大沢さん

  • 重光一家を大きくしたのは、大沢。
  • シャバにいるのが珍しいくらいの懲役太郎。

 

侠和会組との話し合いの場で

【侠和会】小堺、氷室、菅谷
【重光一家】遠藤、大沢

大沢「兄弟からだいたいの話は聞いてます。名古屋のことは名古屋で片づけます。ご心配してもらわんでも結構や」
遠藤「おい、それじゃあ話にならんじゃないか、まあ座れや」

  • 大沢:名古屋の問題に口出するな。
  • 氷室:跡目は大沢に継いでもらいたい。(重光一家に玄誠会がついたら、侠和会は敵とみなす)

氷室「あんたを殺したくはないからな」
大沢「ずいぶんとはっきり言うじゃねえか」
氷室「あんたがはっきり物言う人だからだよ」
大沢「じゃあ、もっとはっきり言わせてもらおうかい。親父の留守に跡目を口にすること自体、気に入らねえ」

→氷室にも、花田にも「跡目問題を口にすること」を注意。

話し合いあと……
氷室は岐阜にキタムラを足止めする方向に。

氷室「うまくいけば、血を流さずに名古屋をとれる」
小堺「どういうこっちゃ?」
氷室「あいつらの盃を防いで玄誠会を引き付けている間に、遠藤の叔父貴に協力してもらって花田派を切り崩すんです。叔父貴お願いできますか?」

⇒侠和会がどういう動きをしていくか、方向が決まった!

 

花田への評価

大沢「あんな出来損ないでも、あれは重光のカシラや。柳ヶ瀬はどうでもいいが、カシラに手出すんなら、黙ってるわけにいかねえぞ」

「出来損ないで乞食みたいだ」と思っているのに、このセリフ。
それはそれ。これはこれ。
どんなに腐ってる奴でも、身内が攻撃を受けたら守るスタンス!

 

北村、花田が狙われた後……

重光一家の幹部会で、

大沢「なんだよ、どいつもこいつも。まだやってもみねえで勝つも負けるもあるかい。おお、……誰もやらねぇなら俺がやるわ」
花田「おまえが?」
大沢「あんたとのいくさとは別問題よ。重光の人間として、黙ってるわけには行かねえ」

遠藤は場を落ち着かせて、小堺に様子を聞きに。

 

氷室へ電話でのお礼と約束

  • 大沢は氷室にお礼(総長の病院問題に尽力してくれた事に)を言う。

病院の受け入れ先が決まったことについて……

大沢「見つかったのか! そうか! いや~今度断られたら、医院長の家にバクダン放り込んでやろうと思ってたんだよ!」

氷室が色々と尽力してくれたことに、
大沢は席を設けて、お礼がしたいと……

大沢「俺がそっちに行く! 明日でいいか? いいよな! じゃあ場所決まったら、また電話するぜ、じゃあな」

勝手に決めちゃう!(笑)
声のトーンが明るいし、はしゃいですごく嬉しそう!!

(見てるこっちまで笑顔になります(^O^)/)

 

決着の時

氷室と大沢

大沢「すまんな、あんたにはキチンと礼を言いたかった」

大沢は氷室に銃口を向ける

氷室「どうしてこんなことになった?」
大沢「やったことに今更……言い訳はせん。筋の通さん忠義やと、そう思っといてくれ」
氷室「大沢。一緒に行こう」
大沢「…………親父の子どもを殺したんだよ。会わせる顔がねえ」
氷室「ちゃんと話せば、総長だってわかってくれる」
大沢「男は言い訳をするもんじゃねぇ。親父の口癖だ」
氷室「大沢……」
大沢「あんたとは……もっと早く会いたかったな。色々騒がしいやろ、……俺の首で話付けてくれ」」

大沢は銃口を自身のこめかみに当てる。

大沢「親不孝してすまなかった、親父にそれだけ伝えてくれよ…」

大沢は絶命。

 

アサイ総長から

氷室、大沢の最後の言葉を総長に伝える。

アサイ「よく分かりました。大沢も最後に、あなたのような人に会えて幸せだったのう。今日は本当にありがとうございました」

 

最後までブレない。かっこいいですね!!
この臨機応変にできない所が良いところ!
そう生きてきたから、そう死ぬしかないのだと。
人間は急に変わる事など出来ないし、すごく考えさせられる。

 

スポンサーリンク

氷室さん!

小堺さんとこれからについて

氷室「叔父貴。大沢は筋の通った男です。いつか侠和会に迎え入れたい。そう思いませんか?」
小堺「ああ、……氷室、おまえは大したやっちゃあ」
氷室「そんな、やめてくださいよ」
小堺「いや、おまえはいつか……侠和会を背負ってたつ男やで」

言霊です。
(そうです、氷室さんは侠和会を背負ってたつ男なのです( ˘ω˘ ))

 

川谷さんといつものバーで

町田が撃たれたことにより……

川谷「町田に行かせたこと……後悔しとるんか?」
氷室「俺が自分で行けばよかったんです。そうすれば、あいつはあんなことに……」
川谷「おまえにはおまえにしかできん仕事がある」
氷室「…………」
川谷「わしもの、死んだり懲役行った若いモンのこと考えたら、気が狂いそうになる。……あいつらにどないして、詫びたらいいのかっての。今でもそうや」
~~~
川谷「昔の、ある女にあんたがそないに落ち込んでおっても、弟は喜ばへん。ちゃんと前向いて、立派な親分にならなあかん。そない言われたことがあんのや」

すてきな言葉です!
しくしくしたって、しょうがない!
良い姿を見せれるように精進せねば!!

 

俺とお前の仲だろ?

氷室は誰にも言ってないバーに氷室を連れて行く。
その話を悠人に話す。

田村「へ~~あ、でも、誰にも言ってねぇのに俺に喋っていいのかよ?」
氷室「当たり前だろ。 俺とお前の仲じゃねえか」

めっちゃほっこり~~(^J^)

【過去】川谷と氷室のバー:
田村を舎弟に戻すか、どうかについて……

川谷「あいつだけやないで。菅谷や町田らにも勲章もたせたろ思うてんねん。いずれ会長と盃なおすためにのう。」
氷室「……それって」
川谷「うん、おまえに山崎の跡目、譲るための下準備や」
氷室「親父……」
川谷「自分には早すぎる言うんやろ、あほ。遅いくらいや。今すぐ執行部に上げたってええ。会長も誰も文句言わへん」

やってきた実績を考えれば、文句はないでしょう。

謙太に岐阜を任せる件について…

田村「そんなことで甘やかしたことなんて、一度もねえだろ。あいつならやれるよ。金澤とササキには俺からもよく言っとく」
氷室「悪いな、頼むよ」
田村「俺とおまえの仲じゃねえか」
氷室「……真似すんなよ」

ほっこり!再び!(^J^)

あの過去回を思い出しながらだと見ると、
あれから信頼し合った関係になったのだと感じられてとても好き。

 

今が大事な時!

  • 筒井興業(丸神連合)が金澤と謙太に入られたことにより、返しの雰囲気。
  • (秋本と氷室は兄弟関係なので、やり合わないようにしている)

秋本「兄弟のことだけじゃねえ。今筒井ひとり抑え込めねえようじゃなあ、この先……連合をまとめられねんだよ! 今俺は試されてる時なんだよ!」
若宮「親父、今親父がぶちこまれたら連合は誰がまとめるんですか?」
秋本「…………」
若宮「名古屋には俺が行きます。今が大事な時です。親父、ここは堪えてください」

秋本は釈放中の住居制限があるので、東京を離れると保釈が取り消しになる。
ので、若宮が名古屋へ行くことに。

 

スポンサーリンク

謙太さん!

キタムラを岐阜から一歩も出さない

【目的】

  • キタムラを岐阜に閉じ込める
  • 広島の目を引き付けること。

謙太「やっちまいましょうよ! 理由なんてどうにでもなるんですから」

逆効果。
(広島が焦って名古屋を抱き込みにかかる可能性がある)

 

ササキの評価

ササキ「親父もわしも田村の親分には恩がありますが、あの人にあんな扱いされる筋はおまへん。カシラの甥っ子やからって、調子に乗りすぎや」

(;´・ω・)

 

町田は焦っている謙太に

  • 町田と謙太は古い付き合い

町田「親父やカシラがなんでおまえにココを任せたと思う? …………おまえはカシラの甥っ子だ」
謙太「……やっぱり、みんなそう思ってんじゃねぇか」
町田「思ってるよ。実際そうじゃねえか」
謙太「だから俺は!!」
町田「だからおまえは焦ってんだろ!……でもな。身内だからこそカシラはおまえに厳しくしてきたんじゃねえか、そうだろ? おまえはそれにちゃんと応えて、実力でここまで来たんじゃねか。へんなこだわりがあるなら捨てろ」
謙太「…………」
町田「自信もっていいんだよ、イケイケばっかりじゃなくてちゃんとやれる。親父もカシラも、田村の兄貴も、そう言いてぇんだと、俺は思う」
謙太「分かってんだけどよ。なんか俺ももっとでっけえ手柄たてねえとよ」
町田「500人からの若い衆だって、キチンとお前についてきてんじゃんねえか。ええ、二代目龍征会会長さんよ」

この後の謙太のふっと笑う顔が好きです。

やさしい~~(´▽`*)すてきなシーンです。
これからの実績(未来)よりも、すでにやってきたこと、今もできていることに目を向けて。
(大丈夫!!大丈夫!できてる!できてる!君は十分すごいんよー!)

 

謙太、金澤とともに……

手打ちのなか、謙太と金澤は
勝手に、花田と北村へ襲撃をしかける。

これにより、侠和会と丸神連合の戦争が始まりそうに。
が、若宮の交渉で回避される。

 

氷室の決断

氷室は、
謙太の行動を『破門』とし、若宮に頭を下げて謝った。

(※田村は、川上に謙太を見ておくように指示)

 

見守り機能が発動中→そして涙

破門になった謙太は、花田を狙いに行くがそれを止める川上。

やることが裏目に出ている謙太。
町田・川上逮捕もみんな、謙太の事を思ってのこと。
これから彼の成長を期待させる、そんな終わり方!

 

焼肉屋さん!

  • 金澤の弟が経営している焼き肉屋:虎太郎

死亡ふらぐ

金澤「おう、カツよ。わし、ヤクザ辞めるわ」
~~~(略)~~~
弟「よっしゃ! これから、にーやんの面倒は俺がみたる! まかしとき!」

  • 金澤はヤクザやって弟を学校に通わせた弟想い。

カタギになって「これから二人で頑張って行こう!」ってなったのに。
……目の前であんな惨劇(´Д⊂ヽうわああ。

霊安室で

弟「ちっちゃい頃から、どうにもならんごんたくれやったけど、俺にはええアニキやったで。朝鮮帰れ、ムシケラって俺がいじめられるのかばって、喧嘩ばっかりしてるうちにヤクザになってしもうて。おまえだけはヤクザになったらあかん、わしらムシケラちゃうぞって」

金澤さんは良いお兄さん!!

残された弟は現状に怒る事も無く、
静かに現実を受け止めて、兄を見送ろうとしている。

((泣く( ;∀;)死ぬシーンはいっぱいあるけど、一般人が巻き込まれる描写で重みを感じる。))

西日本睦会、結成!

  • 西日本睦会=反侠和会同盟
  • 四国、中国の有力組織中心に12団体が加盟。

高坂「近頃では、よそから来て、人の米びつに手つっこんどる者が日本中でのさばっちゅう」

 

好きなセリフ!

【工藤】「売られた喧嘩や。遠慮なく買うてやろうやないかい。こっちが攻めるほうや。守るもんありゃ攻める方が強いぞ」
【福本】「こういう時に銭使わんで、いつ使うのん?」
【遠藤】「あんな乞食ヤクザ、上に立ったら名古屋終わりや! あんなもんと盃交わすなんてキタムラも同じ乞食やわ!!」
【工藤】「やるだけが極道やないで。我慢するのも極道や」
【大沢】「義理をかいたらヤクザは終いよ。親父から叩きこまれてんや。こういう事はちゃんとしとかねえと親父が出てきた時にぶっ飛ばされちまうんだよ」

引用:日本統一9

 

 

まとめ

【名古屋】重光一家の跡目問題(総長は存命)でごたつく。
色々あって、重光一家は侠和会系になりました。
大沢さんがカッコイイ!

『大沢さんの生き方』『謙太と取り巻く人間関係』『金澤兄弟(実子)』と注視するところは多いです。
大沢さんは、心がピュアピュア!
謙太は、周りの人の優しさを感じられる。
そして、これからどう上がっていくのか楽しみがある。
金澤さんの死は、非戦闘員の一般人の前で繰り広げられているので罪深き行いなので、とても記憶に残る。

 

 


 


 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク