『日本統一』の組織「山崎組」の「基本情報、役職遍歴、序列関係、流れ、登場作品」を記載しています。
基本情報
- 侠和会系の派閥
役職遍歴
組長
No. | 組長 | 名前 |
1~3 | 初代 | 山崎義政 |
3~10 | 二代目 | 川谷雄一 |
11~28 | 三代目 | 氷室蓮司 |
28~ | 四代目 | 坂口丈治 |
若頭
No. | 若頭 | 名前 |
1~3 | 初代 | 川谷雄一 |
3?~6 | 二代目 | 村上良彰(※名前が出たのが5~) |
8~10 | 三代目 | 氷室蓮司 |
11~18 | 四代目 | 田村悠人 |
18~23 | – | (※空席) |
23~28 | 五代目 | 坂口丈治 |
29~ | – | (※空席) |
舎弟頭
No. | 舎弟頭 | 名前 |
8~21 | – | 村上良彰 |
組長代行
No. | 組長代行 | 名前 |
23~28 | – | 権田稜一 |
相談役
No. | 相談役 | 名前 |
27~42 | – | 川上章介 |
若頭補佐
No. | 名前 |
8~ | 町田駿 中島勇気 川上章介(~9) 菅谷謙太(~20) |
21~ | 石沢勇将 坂口丈治(~23) |
幹部
No. | 名前 |
11~26 | 渋谷誠吾 |
支部長
No. | 地域 | 名前 |
25~ | 沖縄 | 真栄田幸洋 |
序列関係
序列:親子孫
No. | 親組織 | 子組織 | 孫組織 |
1~6 | 侠和会 | 川谷組 | – |
6~7 | 侠和会 | 川谷組 | 龍征会 |
7~8 | 侠和会 | 川谷組 村上組 町田組(~9) 中島組 川上組(~9) 龍征会 | (川谷組-)三上組 |
9~ | 侠和会 | 川谷組 村上組 中島組 龍征会 | (川谷組-)三上組 |
11~20 | 侠和会 | 川谷組(~17) 村上組 中島組 龍征会 三上組 | – |
21~ | 侠和会 | 龍征会 坂口組(~27) 謙勇会 | – |
22?~ | 侠和会 | 川上組(~44) | |
23~ | 侠和会 | 琉球会 | – |
山崎組の流れ
No. | 相手 | 状況 |
3 | (信闘会)八神組 | 山崎が、八神組組員からの発砲を受け死亡。 |
4 | – | 川谷が、二代目山崎組組長となる。 |
4 | – | 侠和会直参となる。 |
6 | – | 川谷と氷室が親子盃を交わし、二代目川谷組体制となる。(組長:氷室/構成員:約4,000名) |
7 | – | 氷室と田村が親子盃を交わし、三上組が川谷組(山崎組)傘下となる。 |
11 | – | 氷室が、三代目山崎組組長となる。 |
23 | 【沖縄】琉球会 | 氷室が、琉球会の真栄田と兄弟盃を交わして、琉球会が山崎組傘下となる。 |
28~ | – | 丈治が、四代目山崎組組長となる。 |
登場作品
主役陣営の組織なので、ほぼ全てで登場。
- メイン:日本統一外伝 山崎組 ジョウジと愉快な仲間たち
日本統一 | 日本統一 外伝 |
日本統一 北海道編 | 日本統一 関東編 |
コメント