任侠作品極道の紋章

『極道の紋章 第十五章』抗争に巻き込まれるのは、迷惑なだけだ

極道の紋章第十五章 極道の紋章

スポンサーリンク

ココが好き!

上田

いつも急いで報告にくる血の気が多い子。
その度に滝口が「なんや慌てて~」っていうのがセットで見るのが好き。

 

気になる……

前崎組が天龍会に話に行って、結局は物別れ……からの前崎組事務所内の「我慢」という文字。

 

射撃練習中に

桑田の弾が、的に当たって「やった!」からの滝口「まぐれだ」のやりとりにほっこりする。

 

ネクタイの柄

菊池のネクタイの柄が気になって仕方ない。
色んなシーンで注視したけれど、真ん中のアレは一体なんだろうか?今回一番気になる謎?

 

(゜-゜;))

菊池が津浪に、犯人は「おまえや!」と言われた時に目が泳ぐところ。

 

お見舞いはうなぎ

杉岡が源田を認めていなくて、険悪な感じだったのに、後半は認めて優しくなっているところ。

 

桐生と会話時に……

権藤の着ているシャツが、ジグソーパズルの柄でとても素敵なシャツである。

 

将棋の話

将棋とはいかに先に読めるか

⇒徹雄が桑田に「ケンカも同じ」と教えている。
かつて川谷に教えてもらったように徹雄も子分に教えていくのです。

 

★星の話

【それが宇宙のしくみです】
…宇宙は膨張しているので、遠くの星は視界から消えていく。

⇒徹雄「まるで組織を大きくする為に、散っていった者たちのようですね」

極道の紋章第十五章_宇宙のしくみ

 

 

好きなセリフ

【津浪】「思った時がその時や」
【生沼】「歴史みたら分かるやろ、天下獲るためやったら何でもありや。今日は味方でも明日は敵かもしれへんで」
【黒崎】「確かに……これだけの組を一つにまとめるのは簡単な事やないと思います。だからといって、諦めることはないと思います」
【津浪】「自覚のないまま……操られている、という可能性もあるで」
【桐生】「抗争に巻き込まれるのは、迷惑なだけだ」
【桐生】「流石、策士だな。そういう手があったか。勉強になるわ」
【権藤】「ケンカは数じゃねぇ、モノを言うのは上に立つモンの度胸だ」

引用:極道の紋章 第十五章

 

 

ざっくりしすぎた4コマ!

極道の紋章第十五章_4コマ

 

 

こんな人たちも素敵だよ

生沼
(※口頭説明のみ)

奈良・生沼組組長(他の組から侵攻されたことが無い)。
関西共友会を正式な組織にする事に反対し、騒ぎ、津浪襲撃の疑いをかけられる。酔って「邪魔する奴は殺す」と言うが、実際はそんな度胸は無い。この人のおかげで関西の結束が強まったので、結果的には貢献者。

 

 


 


 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク