ココが好き!
ドンパチ!
相馬、村田 vs 川島、大迫
【夜/道】相馬、村田
↑さっき食べた「しょうゆラーメンが美味しかった」。
●直江はラーメンを食べるか?
- 村田:育ちが違うので、好んで食べたりしない。どちらかと言えば「フレンチ」!相馬も「ラーメンよりフレンチ」のが似合いそう。
川島、大迫と遭遇。
村田が仕掛け、殴る蹴るの交戦!!
川島、大迫は、縄で首絞めたり。鉄パイプで殴ってきたり!!
【村田……負傷入院】
【相馬……負傷】
【京都】示談まとまり:沢村 vs 大迫
【京都】沢村、村田、堀田
- 堀田:(電話)部下に指示。
【料亭】沢村、村田、堀田、上原、涼子
- 上原:涼子の診断書(妊娠8週目)を提示。
- 堀田:謝罪。
⇒3,000万円で話は終わり。
上原の誘いを断り、帰ろうとした時。
上原「新潟のリアルロードの情報を教えたるでえ」
村田は堀田を送り、沢村が席につく。
上原の新潟情報:
- ①:新潟でゴーネットにちょっかいかけているのは、真道組ではなく、呉道会。
- ②:呉道会はここにいる。
村田、堀田がタクシーを待っている時。
呉道会の川島、新庄、涼子がきて。
- 川島:村田に因縁かけ、
- 新庄:(堀田に)さっきの3,000万円では足りないから、さらに要求。
一方その頃、沢村
\沢村 vs 大迫/
- 涼子:「村田を刺した」と。
⇒で、続く!!
宗像組の流れ
【宗像丸】ラーメン、いただきます!!
【宗像丸】宗像、沢村、相馬、酒井、村田
- 沢村、相馬、酒井、村田:新作ラーメンの試食。
沢村、村田は直江のもとへ行くため退店。
【中華屋】八王会の継承と、江田組組員が宗像組に。
【中華料理屋】沢村、酒井
酒井、麻婆豆腐を食す。
沢村、浮かない顔。
- 酒井:宗像丸がとんこつをやめるのが嫌なんだろう?
- 沢村:それもあるが、八王会の会長が黒須になったのに、親父(宗像)はいつまでラーメン作るのか?
酒井「おまえらの北九州や、猪俣の件の働きぶりは、平部の叔父貴や直江の代行の評価も高けえけどよ、黒須と親父を比べるな」
●江田組は解散して、宗像組に組員が移行
沢村「そしたら、所帯も大きくなるし、それなりの振舞いも大事になるんじゃないかって」
酒井「おまえの気持ちも分かるけどよ。親父は親父なんだよ」
▼江田が「肺がん」で入院し、直江が「江田の代行」になった話は『CONNECT6』。
【病室】村田、まだ療養中。
【病室】村田、酒井
- 村田:まだ目覚まさず。
【本部】相馬、村田が襲撃受けた後:あいつらはだぁれ?
【東洋会本部/喫煙所】沢村、相馬
- 沢村:村田が入院送りなったのだから、強かったんだろう?
- 相馬:強いというか、喧嘩慣れしているというか。
沢村「おまえは、ケンカの場数が少ないからしょうがねえか!」
相馬「いいかげんにしろよ。おまえが村田さんみたいになってたかもしんねえんだぞ」
- 相馬:馬場「絶対に見つけ出すから必ず返しをくわせろ」と。
- 沢村:当たり前だ、宗像組をバカにされている。
【宗像丸】相馬は、直江と「新潟」入りする。
【ラーメン屋宗像丸】宗像、沢村、相馬、酒井、村田
- 宗像:返しは相手がしっかり見えてから。闇雲に動くな。
- 相馬:直江の叔父貴と新潟に行っていいのか?村田に店を任せていいのか?
宗像「宗像組は東洋会の一員だ。東洋会のために働くのは当たり前だ」
村田「そういうことだ。相馬は自分の仕事を全うすりゃあいいんだよ」
●呉道会と名和会が虎西会に入ったのはどういうこと?
- 村田:「虎西会」=カジノ利権の取りまとめで、西日本の共同体。最近になって、呉道会と名和会が合流。
《回想》【電話】櫻井、宗像
- 櫻井:恩田から電話があり「カジノ利権のおこぼれ」「東京に向けての足掛かり」にもなる。損はない。
- 宗像:会に興味はない。2年前に静かになった組織がなぜ今頃?
⇒カジノが近づいてきたから。「八王会へ向けての布石」。
宗像「深入りして火傷すんなよ」
- 宗像:虎西会が「カジノのためだけではない何か、意味がある」のでは?
【ラーメン宗像丸の外】沢村、相馬
- 沢村:相馬が前に言っていた「大企業には中小企業の共同体で勝負するしかねえ」。虎西会はそういう組織では?
- 相馬:親父(宗像)もそういう考えだと思う。その組織を作ったのが「恩田」、に引っ掛かる。真道組乗っ取りを企んでいるのか?八王会を狙っているのか?
⇒「恩田と宗像」は昔の知り合いらしい。
⇒新潟行きには「真道組の調べ」もある。
沢村「ま、おまえはケンカがイマイチなんだからよ。なんかあったら連絡しろよな」
相馬「おまえ呼ぶ前に、頭使うよ。俺は」
▼相馬が「大企業には中小企業の共同体で勝負~」の話は『CONNECT6』。
【宗像丸】山岡組長が向井会長が会いたがっている、とのこと。
【宗像丸】宗像、江田、沢村
江田:ラーメンを食す!
あっさりに見えて背脂がコクを深めている。「あっさり」のが、身体に合っている。
- 江田:山岡は、なぜ向井会長に会いたがっているのか?(向井は「厄介ごとにちがいないから会いたくない」と)。
山岡は「恩田が東洋会と組んでいる」と思ってるのでは?
- 沢村:虎西会を新しくしたことが、そんなにビビることなのか?
- 宗像:恩田の腹黒さを分かっている。
- 江田:宗像は「五代目抗争で恩田と一緒」だった。
⇒宗像、「向井がが五代目と会う時教えてくれ」。
江田、帰る。
【横浜】山岡組長が向井会長が会いたがっている、とのこと。…その2
【中華屋】沢村、酒井、村田
- 沢村:山岡が向井会長に会いたがっている。
- 酒井:五代目抗争時の「向井と宗像、烈士会の凄さ」を知っている。
- 村田:向井は「横浜烈士会、愚連隊集団の一人」だった。
酒井に馬場から着信。
「関内にある向井直政の店で女が騒いでいる」らしい。
沢村が向かう。
【沢村】「堀田の子を身籠った」と主張しています!!
【直政の店】沢村、店員
- 店員:女は「私は堀田の女、堀田を呼べ」と、キレ出した。
【個室】沢村、まどか(涼子)
- まどか:ミナミの店で働いていて、そこで堀田と会って何度かデートした。本気になった、妊娠している。
まどか、帰る。
【宗像丸】沢村は、村田、堀田と「京都嵐山一家」のところに。
【電話】沢村、相馬
- 沢村:堀田の尻ぬぐいで、村田と「京都嵐山一家」に行く。
- 相馬:「京都嵐山一家」にまた虎西会の名。
切電。
【宗像丸】宗像、沢村
- 宗像:京都にケンカしに行くわけではない。
⇒沢村、京都へ。
東洋会の流れ
【継承式会場】渡世の方々、ご挨拶!!
【継承盃後の祝の席】向井、直江(各組織参加者多数)
- 直江:古賀(福龍会)に「北九州の後始末、工事手配など」助けられた。太陽テレビのパイプを深めてもよいか?
- 直江:福龍会会長の隠退が近いらしい。実質、古賀が全て仕切っている。仲良くしとけ。
●真道組は「組長の山岡、若頭の恩田」もこの場に来ていない。
向井「黒須の出世がおもしろくないんだろう」
直江「北九州の一件で、恩田の批判してる連中が増えてるって話は聞きました。その筆頭が早坂(真道組本部長)みたいです」
▼北九州の一件は『CONNECT4~5』。
- 向井:「早坂(真道組本部長)」は、山岡組組長に似ている。警戒すべき男だが、それ以上に警戒すべきは「恩田」。
向井「やつの生き様は、極道の中の極道だ。やつの動向には注意しとけ」
村雨が挨拶しに。
- 村雨:真道組にしては、質素な式。
- 向井:最近はなにかと警察がうるさいので、昔のようにはいかない。
●真道組が関東進出を本気で考えている。
- 村雨:長岡(新潟県)にフロント企業を置いて、ゴーネットの通信事業のシェアを狙い始めた。東京にも同じ企業を増やしている。
豊田が挨拶しに。
- 豊田:うちも真道組には警戒している。23区内に10店舗ある。
- 向井:八王会はその3倍ある、心配いらないだろう。
直江「真道組も、村雨会長の強いパイプ狙ってるんだと思います」
村雨「強いパイプか。民事党もどこまで持つか、不安だがな」
豊田、退席。
早坂、熊井が挨拶しに。
- 熊井:山岡組長が向井に会いたがっている、のでよろしくお願いします。
- 向井:時間を作って連絡する。
熊井、退席。(この後の、四代目挨拶には欠席)
村雨「東と西か。向井さん、恩田の動向には気をつけてください。入り込める企業は、恩田の会社、リアルロードという会社です」
【幹部会】江田さん、おかえりなさい!!(/・ω・)/
【幹部室】向井、江田、平部、直江、馬場、宗像
江田、復帰。
向井「やくざもカタギも健康が一番だ。無事に戻ってこれて良かった。上杉ももうすぐ戻ってくる、頼むぞ。江田」
- 平部:江田組の組員は「宗像組に移動」で問題ないな?
- 直江、馬場:異存はない。
●【馬場】村田が襲撃された件:
- 馬場:全く。村田は回復した。コトを荒立てなくてよいかと。
●【江田】新潟の案件(真道組が長岡近辺で幅利かせている):
- 平部:直江が長岡を拠点にし、真道組を警戒。
- 直江:相馬を連れて行くのは「村雨会長の民自党ルートづくりに、相馬の知識は大きな武器になる」かと。
ビルドアップ(堀田)の支部を長岡に置こうと考えている。
江田「まずは、長岡市で地盤作りか」
●堀田のことで気になるコト:
- 馬場:堀田は「仕事はしゃにむだが、女にだらしない」。(宗像に)甲本を付けているが、宗像組からも堀田にお灸を据えてほしい。
宗像「なんでうちなんだ?」
馬場「堀田のやつ、アニキの話すると、人が変わったように真面目になるんで。よっぽど恐れてますよ、アニキのこと」
- 向井:(宗像に)堀田のことは、直政(重政の子/会社社長)もうまく活用している、でかいリークがあるそうだ。
【堀田】注意「飲みすぎには気をつけてください!!」
【ホテル一室?】堀田、?、女の子2人(甲本、見張り
- 堀田:携帯会社ゴーネットを買収する!!
\堀田、たのしく飲む!/
堀田、女の子とタクシー移動しようとしたところに。
沢村、宗像が登場。
宗像「死ぬ気で期待に応えてるみたいだな?」
堀田「はい。東洋グループに多大な利益をもたらせてます」
宗像「女には気をつけろ」
堀田「はい!」
沢村「あんたよお、自分が思ってる以上に影響力あるらしいな。ホント飲みすぎには気をつけろよ」
宗像「こいつは、宗像組の一員だ。よく覚えとけ」
~~~
宗像「死ぬ気で期待に応えろ」
▼過去:堀田が宗像から「期待に応えろ」と言われたのは『CONNECT3』。
【新潟】今をときめく、ビルドアップの堀田社長!
【テレビ取材】堀田
- 堀田:これからの事業展開「日本初の商品で、海外に通用する事業を考えていきたい」。モデルは「通信事業のゴーネット」(お米やお酒の輸出事業など)。
▼ビルドアップ社長が、東洋会側についた話は『CONNECT 3』。
【ゴーネット会社】村雨、直江、堀田、相馬、甲本/村雨社長
●村雨社長は、村雨の息子。
- 村雨社長:ビルドアップの堀田さんと手が組めなんて!
直政さん(TOYOグループ社長)も、堀田さんが入って安心してるでしょう? - 堀田:うちが大きくなれたのも、TOYOグループのおかげ。資金も人脈も図りしれない。輸出事業、儲かるようにがんばります!
【新潟】忙しい堀田さんは、新潟から博多へ。
【廊下】堀田、相馬、甲本
- 相馬:(堀田に)これから博多。大変ですね?
- 堀田:そうでもない。日本は狭い。
堀田「君も宗像組なんだよね?」
相馬「はい」
堀田「宗像さんって、怖いよね?」
相馬「そうですか?」
堀田「怖いよ。直政さんも怖いけど。2人は兄弟みたいなもんなんでしょう?最強の兄弟だよね」
相馬「生きる世界は違いますけどね」
堀田「似たようなもんだよ。ここだってそうだし、だから頑張れるんだけどね」
【新潟】リアルロード(恩田系列)からの嫌がらせ。
【部屋】直江、村雨、相馬
- 直江:相馬が大臣(前に殴った同僚の親父)の名前誰だっけ?
- 相馬:神崎財務大臣。
- 村雨:神崎は世渡り上手な男。面識はないが、幹事長の岸部派閥。(村雨と岸辺は旧知の仲)なので、相馬の身元がバレても問題ないだろう。
▼相馬が殴って、大臣から「土下座して謝罪しろ」と言われ財務省を辞めたのは『CONNECT1』。
村雨社長「元官僚からやくざって、なんか漫画みたな人生ですね、相馬さんは」
リアルロード(恩田系会社)からは、どういう嫌がらせを?
- ①:うちの社員がリアルロードITという会社に「大量の個人情報」を流していた。
- ②:発覚!上層部が社員を追い込み、自殺してしまった。
- ③:表沙汰になっていないが、怪文書メールがゴーネット内にばら撒かれ、会社内がざわつく!
—
- 直江:社員に対する追い込みは強めだったのか?
- 村雨:うちは一切絡んでない、息子の社内のそれなりの強めの人が当たったらしい。
- 社長:とはいえ、自殺するまでとは思わなかった。
直江「全て、仕組まれたと考えても不思議じゃないでしょうね」
村雨「真道組だからなあ」
越後連合やゴーネットも強く出れないので、「東洋会」を頼った!!
【☆美人局案件】「女には気をつけろ」と言ったのに……。
【部屋】宗像、馬場、沢村、直政、堀田、甲本
「堀田の女」は美人局であると思われるが…
- 宗像:京都嵐山一家は一本独鈷の組。そこがバックについているのが気になる。
直政「どちらにしろ、ヤクザが出てきた以上金で解決するしかない。今マスコミに騒がれるとまずいからな」
直政、堀田に注意。「3000万円用意する」
宗像組(沢村)が片付けに行く。
馬場「沢村。日取りは決めて連絡する、相手もヤクザが出てきた以上、イモひくなよ」
【新潟(長岡)】右翼団体の裏には「呉道会」の影。
【相馬】右翼団体に「街宣台本は誰から?」と聞く。
【新潟(長岡)】相馬
- 相馬:右翼団体(阿藤ら)に「ゴーネット社員の自殺」(街宣活動)主張の大元が誰かを聞く⇒呉道会。
【直江/相馬/村雨社長】真道組かと思えば、呉道会である。
【ゴーネット会社】直江、相馬、村雨社長
- 村雨社長:街宣活動を金で解決する。
- 相馬:裏で操っているのは「呉道会」に雇われている。
●広島の呉道会とは:
- 直江:現会長、戸田が就任後はイケイケ組織。広島、岡山、山口、中国地方は全て呉道会の息がかかっている。
相馬に「呉道会さらに詳しい調査」を指示。
虎西会の流れ
【大阪】【恩田/呉道会/三田組】五代目抗争と、これからの展望
【店】恩田、戸田、鉢村、金田、麗華
上原と涼子が挨拶して席を外す。
- 恩田:黒須が八王会会長を襲名して、東京を狙いやすくなった。
- 戸田:八王会はどうでもいい。「北九州の風力発電を東洋会に持って行かれた」!
- 金田:北九州はまだ開発途中、奪い取る芽はまだ残っている。
⇒戸田は東洋会に対し怒り!(゚Д゚)ノ!
戸田と恩田がちょい揉めを、鉢村が制す。
戸田「烈士会がナンボのもんじゃ。わしが宗像、始末しちゃるけんのお!」
恩田「ワレ、烈士会を甘うみたらあかんぞ」
鉢村「わしら、やつらの怖さは目の当たりにしてんで」
金田「五代目抗争でっか?」
(当時)恩田、鉢村はイシザキ組。
●イシザキ組:五代目最有力候補、カヤモリ派閥の中の武闘派。
①:カヤモリ事件で、「山岡が真道組五代目」となる。
②:カヤモリ暗殺を企てたのは「イシザキ」。実行したのは「烈士会(宗像と向井重政)」。
③:山岡が「東洋会の向井」を動かした。イシザキは寝返った。
④:カヤモリは幹部たちが狙われ、山岡がイシザキを抱え込んだ。
恩田「わしら、途中から宗像と行動を共にした。あいつの拳は、迷いが無い。どこで学びおったんやら。相手の急所を包丁で一刺し」
- 鉢村:わしは途中で山岡のやり方に嫌気がさし、身を隠した。
- 戸田:その話を聞いて、余計勝負したくなった。
- 恩田:事業をまとめてから!
⇒五代目の執行が認めないはず?
- 鉢村:2年前から認められている。「うちの神戸三田組」「京都の嵐山一家」「コウジの犬飼組」「博多連合会」カジノ利権の取りまとめで、恩田の提案が通った。
- 金田:「政治家の圧力で立ち消えた」と聞いたがが?
鉢村「表向きは動かんかっただけ。今回新たに、名古屋の櫻井(名和会)にも声かけた。二つ返事で参入や」
~~~
鉢村「最後に、恩田の意向で呉道会に声かけたってことや」
戸田「参加するに決まっとるわ。声かけるのが遅いんじゃい」
恩田「狙いは八王会やない。…………真道組や」
【嵐山一家】涼子は、堀田と関係をもったので『交渉』に持ち込む。
【大阪/店】上原、涼子
涼子は(戸田経由で)ビルドアップ堀田とホテルまで行った。
- 上原:「妊娠した」ということにしろ。
【恩田組/呉道会/三田組】新しい人たちは、呉道会で預かる。
【虎西会】恩田、戸田、鉢村、川島、大迫
- 川島、大迫:「相馬、村田」を襲撃してその報告。次は仕留める!!
- 戸田:今回は殺しが目的ではない。
金田、元熊井組(新庄、阿藤、今村)が入室。
- 恩田:阿藤を見て、川島に「相手しろ」と指示。
阿藤、川島を踏みつけ!
川島は阿藤の足をかじる!!
阿藤が、川島に馬乗りになって、顔をボッコボコに!
阿藤の後ろから、大迫が縄で阿藤の首を絞める!
が、逆に大迫をボッコボッコにして、首を絞める!
が、大迫もするりと抜けて、阿藤を壁に押し当てボッコボコに!!
- 鉢村:あの3人は、熊井組をシャブで破門になった組員。
戸田「使い捨ての兵隊か」
戸田のところで、面倒みることに。
真道組の流れ
【真道会本部】虎西会のお知らせ後:この件について幹部会を。
【真道会本部】山岡、早坂
山岡に「虎西会」(カジノ利権対策組織)のお知らせが届く。
【真道会別室】早坂、熊井
- 熊井:(恩田が虎西会が本気なら)こっちから先に仕掛けるか?
- 早坂:幹部会で判断。
【花岡組】虎西会のお知らせ後:活動が止まっていただけ。
【事務所】花岡、尾上、田代
「虎西会」のお知らせチラシを見ながら。
- 尾上:「虎西会」は2年前に無くなったのでは?
- 花岡:活動止めてただけ。恩田は本気だ。
【幹部会】勝手に虎西会を改めたので、詳しく話を聞く。
【真道組幹部会】山岡、恩田、金田、早坂、熊井、小野寺、ほか幹部たち
- 山岡:虎西会について詳しく!わしの断りもなく、名和会や呉道会入れたのはなぜ?
山岡「呉道会みたいな狂犬集団。入れたら会の規律乱す、わし言うたやろ。福龍会の門司一家みたいなもんやろ、呉道会は」
▼「福龍会の門司一家」が登場したのは『CONNECT4、5』。
- 恩田:「北九州の風力発電」に呉道会を入れておけば、東洋会に横入りされることは無かった。またそんなことが無いように呉道会が必要だと思った。
山岡「東洋会とやりあう気か?」
恩田「そん時がきたら、やりあうしかおまんでしょう。それとも、逃げるんでっか?」
山岡「え?」
小野寺「恩田!言葉が過ぎるぞ」
- 恩田:5年後を見据えて、虎西会の仕組みを見直そう、と。相談しなかったのはわしの誤り。それ以外の他意はない。組のため。
山岡「組のためを思うんやったら、北九州はあきらめろ。北九州を諦めるとちゅうことは、呉道会もいらんちゅうこと。……わしの命令じゃ。分かったな?」
【廊下】小野寺、早坂、熊井
山岡の迫力がすごかった、組を張る気になったのでは?
- 小野寺:物騒なことを考えたらあかん。戦争が起こしたら西日本はぶっ壊れる。
- 早坂:そうならないよう、監視は続けますのでなにか情報お願いします。
【大阪】山岡組長は、向井会長に会って話がしたい。
【電話】早坂、江田
- 早坂:(江田に)身体が良くなって、若頭業に復帰したとかで!ところで、向井会長の予定はどうです?
- 江田:会長の予定は見えない。
⇒「虎西会」の件で会いたい。
横浜に伺うのでもいいから、日取り決め段取りを!!
–切電。
【部屋】山岡、早坂
- 山岡:恩田のやつは何を考えているのか?!
- 早坂:深く考えないほうがいい。動けばボロがでる。ボロがない時は心配ないのでは?
山岡「おまえは知らんのや。腐れ外道のやりかたを」
早坂「カシラが腐れ外道なんでっか?」
山岡「みんな、腐れや。おまえもテッペン考えるなら、腐れになれ。……ド腐れになれこっちゃ」
八王会の流れ
【神社】虎西会発足後:今後、東京侵攻してきそう、警戒。
【神社】黒須、本橋、内藤、豊田、野村
- 黒須:虎西会の動きは、どんな細かいことでも報告を。
- 本橋:山岡(真道組五代目)も、怒り心頭で幹部会が荒れそう、とのこと。
- 内藤:恩田のフロント企業が幅利かせている、と。土地も調べている。
黒須「名和会が入ったことで、うちを狙うことも考えられる。警戒を強めるよう通達を出せ」
- 野村:城田会長が退いて、どこもかしこも東京狙ってきそう。
【八王会:継承盃】城田→黒須
進行「それでは只今より、八王会四代目あとべ相続の式典を執り行います」
~~~
進行「三代目会長、城田殿に申し上げます。その盃は、代名譲りのお盃です。気持ちの分だけ呑まれまして、お納め願います。どうぞ」
~~~
進行「再度、城田殿に申し上げます。この盃は、代名継承のおめでたい出世盃です。四代目となられます、黒須殿の今後ますますの隆盛の発展を願いまして、さし添えてお譲り願いたいかと存じますが、いかがなものでしょうか?」
~~~
進行「それではご要望通り、なみなみとさし添えささせて頂きます」
~~~
進行「四代目となられます黒須殿に申し上げます。その盃は、代名継承のおめでたい盃です。その盃を呑み干せば、同時にあなたは八王会四代目会長となりまして、その重責を担い、渡世をすることにあいなります。肚定まったならば、三口半にて飲み干して、懐深くおしまい願います、どうぞ」
~~~
進行「盃事を滞りなく終了致しました。盃事をあい済みますれば、席が変わります。席、お改め願います!」~(席が変わって)~~
進行「席が変われば、当代です!」
【真道組】虎西会の御挨拶
御挨拶
謹啓 盛夏の候、御尊家一統様には益々
ご清栄の段大慶至極に存じ上げます
今般、先達諸氏の御要望と御推挙により、
二年前に結成致しました西日本各団体の互助
組織を再興する儀となり通達申し上げます虎西会
初代会長 真道組若頭 恩田勝久
幹事 三田組組長 鉢村剛三
嵐山一家組長 古川圭作
博多連合会会長 古賀光正
犬飼組組長 犬飼慶三郎
名和会会長 櫻井信光
呉道会会長 戸田哲也今後虎西会は信義を重んじ古よりの任侠道
の伝統を継承し任侠界の隆盛に精進努力を
重ねて参る所存で御座いますれば、御賢台各位
におかれましては当会に対しての一層の御厚
誼の程賜りますようお願い申し上げます
尚末尾では御座いますが御尊家御一統様の
御多幸を心より祈念致しまして、略儀ながら
本書状にてご挨拶申し上げます令和六年八月吉日
虎西会初代会長恩田勝久
聖地巡礼!
- 【作中は夜】相馬、村田が、川島と大迫と遭遇したところ。
福富町西通り(平和ビル付近):神奈川県横浜市中区長者町
(※写真は2023年)
- 【作中は夜】酒井と沢村が食事している店。
- 【作中は夜】酒井、村田、沢村が食事している店。
香港夜市 東珍味(トウチンミ):神奈川県横浜市中区山下町
(※写真は2022年)
- 村田が入院のカット前
宮川橋:神奈川県横浜市中区宮川町
(写真は2023年)
- 【店】上原と涼子が話している前/大阪のカット
太左衛門橋:大阪府大阪市中央区道頓堀
(写真は2023年)
- 八王会幹部たちが話していた神社。
大杉神社:茨城県稲敷市
(写真は2018年)
- 相馬、村田、堀田が歩いている道。
所沢駅西口:埼玉県所沢市
(写真は2022年)
- 村田、沢村、堀田が京都嵐山一家と話、交戦をした料亭。
料亭 山屋:埼玉県川越市
(写真は2024年)
名言・名セリフ!
まとめ
【新潟/京都】八王会は新体制。虎西会の登場!堀田は遊び過ぎて脅され。
江田さんの復帰がうれしい!!
「やくざもカタギも健康が一番だ」
いい言葉です!!(/・ω・)/
序破急の「序」の回なので、そこまで大きく動かず。
水面下でじわじわ。
8まだです