任侠作品日本統一

『日本統一52』日本は変わろうと思えばいつでも変われた。変えたくない奴が恐れて誰も変えなかっただけだ

日本統一52 日本統一
任侠作品『日本統一52』の「あらすじ、キャスト・スタッフ、登場人物、相関図、個人の感想」を記載しています。

 

【公式予告編】『日本統一52』2022年7月25日DVDリリース

 

contents
  1. 概要
    1. あらすじ
    2. キャスト・スタッフ
  2. ストーリー
  3. 登場人物
    1. 侠和会
      1. 龍征会
      2. 山崎組
        1. 謙勇会
      3. 川谷組
        1. 悠成会
      4. 藤代組
      5. 中島組(四国ブロック
    2. 丸神会
      1. 水神会
      2. 極山会
      3. 迫田組
    3. 東友会(銀座
    4. 京浜連合会
    5. 杉政組
    6. 久米島一家
    7. 矢車会
    8. その他
  4. ココが好き!
    1. ドンパチ!
      1. 田村、沢田、矢車会残党vs京浜連合会
      2. 【東友会】津島vs風見
      3. 東友会組員3名→若松
      4. 東友会組員3名→杉政組組員
      5. 東友会組員→小野寺(+2名)
      6. 侠和会vs東友会
      7. 【御前屋敷】侠和会+丸神会vs東友会
    2. 侠和会の流れ
      1. 【東京】合法的に攻めるには、限界がある
      2. 【侠和会】今が勝機!笹島財団、東友会をつぶすために。
      3. 【東京】鎌倉の御前は、ただの思い込みなのです
      4. 【東京】菅井新総理、誕生!!
      5. 【兵庫】渡世の道は、綺麗ごとだけでは渡れない
      6. 【東京】残るは、東友会と鎌倉御前!
      7. 【?】東友会は解散できず、津島死亡後…
      8. 【都内】会ったこともない人物に怯えている
      9. 【都内】戦いの準備!そして、盃を!
      10. 【御前屋敷前】鎌倉御前戦前に、最後に電話をする
      11. 【鎌倉御前/風見戦後】変えたくないやつが、怖がって変えなかっただけ。
      12. 【鎌倉御前/風見戦後】無事を報告します。
    3. 山崎一門の流れ
      1. 三田会長が解放される…
      2. 【神戸】新しい、総理大臣!
      3. 【神戸】山崎一門はケガしている!
    4. 丸神会の流れ
      1. 【都内】三田会長、解放前
      2. 【都内】三田会長、警察から解放されて…
      3. 【丸神会】ここまでやったのか…!
      4. 【丸神会】関東はまとまらなければならない!
      5. 【車内】岩尾、鎌倉御前の屋敷へゆく
      6. 【丸神会本部】迫田、鎌倉御前の屋敷へゆく
    5. 七人会の流れ
      1. 【七人会】七人会は東友会の支配下になります!
      2. 【京浜連合会】鎌倉の何がそんなに怖いのか?
      3. 【京浜連合会】三田会長の襲撃に失敗して…
      4. 【京浜連合会】丸神につくか?東友会につくか?
      5. 【七人会】風見、実力行使にでる。
      6. 【京浜連合会】風見は須永に応援を頼むが、須永は……?
      7. 【車内】風見、鎌倉御前の屋敷へゆく
      8. 【新!七人会】ここに居る全員で五分の盃!
  5. 聖地巡礼!
  6. まとめ
スポンサーリンク

概要

あらすじ

東友会との決着のとき―
恐れない者達の見据えた先は

【INTRODUCTION】 本宮泰風・山口祥行主演の大人気任侠シリーズ・第五十二弾。

東京を舞台に進んできた中で、それぞれの結末が明らかになる本作。 前作に引き続き豪華ゲストが登場!

【STORY】
風見は七人会を私有化し始め、東京の秩序は崩壊していく。 氷室と田村は政権の瓦解を目的に各所へ働きかけていた。 そして二人はついに鎌倉の御前の屋敷に踏み入ることに。 戦後以来日本を牛耳ってきたというその正体とは──。

(引用:youtube)

 

キャスト・スタッフ

【CAST】
本宮泰風
山口祥行
冨家規政
寺田農
小沢仁志
【STAFF】
監督:辻裕之
発売元:スターコーポレーション21
販売元:ライツキューブ
©2022スターコーポレーション21

(引用:youtube)

 

 

ストーリー

『日本統一51』前回までのあらすじ⇒【七人会の集まり】沖田、迫田、須永、宮園、若松、風見/津島→【ホテル部屋】氷室、田村、杉村→氷室、鈴森→【●ニュース】森田の女性蔑視発言(関根の任命責任)→【首相官邸】関根、胃腸炎再発→【侠和会】川谷、岸本→【ホテル部屋】氷室、田村→【丸神会】沖田、迫田、小野寺、岩尾→【京浜連合会】須永、坂野→【警察署】三田、沖田、迫田、小野寺、岩尾→【道】氷室、三田、沖田、迫田、小野寺、迫田(\どんぱち中/)→【●ニュース】関根総理、体調不良で退任か→【料亭】浅見、泉田/氷室、田村→【●ニュース】菅井新総理「国民のために働く内閣」→【ホテル部屋】氷室、田村、杉村→【川谷邸】川谷、岸本、みなみ→【ホテル部屋】氷室、田村、津島、岸本→【東友会事務所】津島、風見、組員→【拠点】氷室、田村、岸本、鈴森→【電話】三田、須永→【七人会の集まり】風見、須永→\どんぱち!/→【料亭】氷室、浅見、泉田→【電話】氷室→【拠点】氷室、田村、岸本、鈴森、沢田、他矢車会残党→\どんぱち!/→【電話】風見、須永→【御前屋敷前/車内】氷室、田村→【車内】風見→【車内】迫田→【丸神会】三田、沖田、迫田→【電話】川谷、氷室→【御前屋敷】\どんぱち!/→【戦闘後/御前屋敷前】氷室、田村、岩尾、迫田→【川谷邸】川谷、みなみ→【七人会の集まり】三田、若松、宮園、須永/氷室、田村、沢田→

 

53へ続く⇒

 

登場人物

侠和会

三代目侠和会会長:川谷雄一
侠和会若頭 三代目龍征会会長:氷室蓮司

(八王子)
組員:岸本卓也
金融業(岸本舎弟):鈴森隆之

龍征会

四代目龍征会会長:斎藤浩樹

山崎組

侠和会直参/四代目山崎組組長:坂口丈治

謙勇会

山崎組若頭補佐/謙勇会会長:石沢勇将

侠和会謙勇会 理事長:山村義明

川谷組

侠和会本部長/三代目川谷組組長:田村悠人

悠成会

川谷組若頭/悠成会会長:大成虎雄

藤代組

四代目藤代組組長:川上章介

侠和会 藤代組組員:宇垣竜次

中島組(四国ブロック

侠和会幹部/四国ブロック長/中島組組長:中島勇気

 

丸神会

二代目丸神会会長:三田太源

水神会

丸神会理事長/二代目水神会会長:沖田学

極山会

丸神会理事長補佐/極山会二代目会長:小野寺和昌

迫田組

丸神会最高顧問/迫田組組長:迫田常夫
丸神会 迫田組若頭:岩尾英輔

 

東友会(銀座

東友会会長:津島健次郎
東友会理事長:風見五郎

京浜連合会

京浜連合会会長:須永義明
京浜連合会理事長:坂野充

杉政組

五代目杉政組組長:宮園幸吉

久米島一家

久米島一家総長:若松康介

矢車会

矢車会会長:森村清二 ※51で死亡
矢車会理事長:横溝雅司 ※51で死亡
矢車会組員:沢田博士

その他

元オリンピック実行委員:杉村修二

内閣総理大臣:関根明
衆議院議員:泉田進三
副総理:浅見一郎
官房長官:菅井秀吉

川谷雄一の妻:川谷美南

 

日本統一52_相関図

 

 

 

ココが好き!

関東七人会:
関東に根を張る主要七団体トップによる親睦団体。

  • 銀座・東友会会長:津島健次郎
  • 二代目丸神会会長:三田太源
  • 京浜連合会会長:須永義明
  • 五代目杉政組組長:宮園幸吉
  • 久米島一家総長:若松康介
  • 矢車会会長:森村清二
  • 八誠会会長:沼田勲夫『日本統一50』で侠和会入り)

 

ドンパチ!

田村、沢田、矢車会残党vs京浜連合会

出所した三田会長を狙う京浜連合会。
それに対応する田村と、沢田、矢車会残党。

 

【東友会】津島vs風見

【事務所】津島、風見

  • 津島:「東友会を解散、隠退する」
  • 風見:隠退は分かった。俺は今まで通り、御前の手足となる。

話し合いは決裂。
津島が銃を手にしようとする前に、風見が津島を撃つ!

 

【津島……死亡】

 

東友会組員3名→若松

若松が、東友会組員3名から発砲を受ける!
組員が被弾。

 

【久米島一家総長 若松康介……銃撃】

 

東友会組員3名→杉政組組員

【五代目杉政組事務所近く】
杉政組組員が、東友会組員に刺される!

 

東友会組員→小野寺(+2名)

【道】
小野寺、超至近距離で撃たれる!

 

【小野寺……重傷】

 

侠和会vs東友会

【東友会新宿支部長ほか 死亡2】

【東友会六本木支部長ほか 死亡】

沢田、東友会員2名へ発砲!
【東友会本部長 死亡】

この日の襲撃による死傷者は20名以上。
東友会の戦力は大きく削がれた。

 

【御前屋敷】侠和会+丸神会vs東友会

【駐車】風見、到着後…
氷室と田村は発砲!!

風見、屋敷内へ。
門が閉まる寸前に、岩尾の車が突っ込んできて門閉まらず。

岩尾、東友会組員2名へ発砲するも、撃たれる。

氷室、田村は、東友会組員たちを撃ちながら屋敷の中へ。

マシンガンぶっぱなしてくるのを返り討ちにして、室内へ。

(室内:素手、刃物)
次々くる組員たちをいなして、
田村は、氷室を先に行かせる。

それぞれ対処して合流。和室の部屋へ。

田村「冗談だろ? こんなじじいが鎌倉の御前。日本のフィクサーかよ?」
氷室「笹島、……笹島玄斎か?」

「笹島玄斎は亡くなっていた」と報道されていたが、亡くなったのは影武者。

 

笹島、一人で倒れる。

【笹島玄斎……死亡】

 

氷室「こんなやつを恐れて日本は変われなかったのか」

●風見、登場

風見「これからも変わらねえよ。 このじじいはとっくに飾りに成り下がってた。実際に日本を動かしてきたのは東友会だ。それも変わらない。これからは俺が鎌倉の御前だ!」

 

【庭】氷室+田村vs風見

殴り!蹴り!の応酬。
最期は、氷室が庭の端にある石をもってきて風見の頭へ!

 

【風見……死亡】

田村「ああ~ちょっと休むわ」
氷室「いや、おまえの友達やべんじゃねえの?」
田村「ええ? 友達って岩尾? やめろよ~おい」

※↑ココ!!:『日本統一51』のあの時のやりとりの続きです!

 

 

スポンサーリンク

侠和会の流れ

【東京】合法的に攻めるには、限界がある

【部屋】氷室、田村、杉村

杉村の証言により、オオガミ建設の関係者・収賄側の官僚が特定できた。
⇒笹島資金横領の証拠を掴める。

氷室「あなたの望むような形にはならないかもしれません」
杉村「それは……」
氷室「合法的に攻めるには限界がある」
杉村「違法なことをやるんですか?」
氷室「たとえ法を犯しても、あなたを裏切るようなことはしない。それだけは約束します」

激熱タイム(/・ω・)/

 

鈴森入室。
田村、杉村退室。

  • 鈴森:氷室に「関根総理が浅見、泉田とつかう会合場所一覧/彼らの1週間の予定表」のUSBを渡す。

 

【侠和会】今が勝機!笹島財団、東友会をつぶすために。

【侠和会】川谷、岸本

今、まさに内閣が倒れる寸前……

川谷「今や。今やらにゃあ、笹島財団と東友会をつぶすチャンスなんぞ。二度とめぐってこんで」
岸本「それをやれるのは……」

 

【東京】鎌倉の御前は、ただの思い込みなのです

【料亭】浅見、泉田/氷室、田村

  • 氷室、田村:「オリンピック予算を盗った証拠」「へんたいである」を突きつける。
  • 浅見:「鎌倉の御前」の存在で反発。

氷室「鎌倉の御前様が握りつぶしてくれるか? だったらおまえらここまで追い込まれてねえだろうよ」
浅見「鎌倉の御前はな…」
氷室「ただの思い込みなんだよ! おまえらが勝手に担いだ、ただの神輿だ。終わりにしろ。笹島財団と縁を切れ」
浅見「そんなことができるか、御前を裏切るということは……」
氷室「もう、裏切ってんじゃねえか。総裁選の時、笹島資金を使い込んだだろうが」
浅見、泉田「(ハッ( ゚Д゚)!!)」
氷室「帳簿を押さえてある」

●「総裁選で笹島資金を使った」という話が出たのは『日本統一51』

 

●総裁選は『日本統一34』

 

 

泉田「はったりだ!」
氷室「そう思うなら、勝手にしろ。おまえらも関根も横領がバレて東友会に暗殺されればいい。 残念ながら警察は何もしてくれねえ。神輿を担いで好き放題やってきた結果だ」
田村「自業自得だな」

  • 氷室
    ①:関根総理を下ろすこと
    ②:党中央から笹島人脈を排除すること(浅見、泉田も退くこと)
  • 泉田:関根総理を辞任してもらう!代わりに菅井を。
    (菅井は笹島財団との関係は薄い)
  • 浅見:その代わりに笹島資金使い込みは内密に。

浅見、泉田は土下座。<m(__)m>

氷室「おまえらが今言ったことを実現するなら、御前と東友会は始末してやる」
田村「やつらをつぶした後で、侠和会を裏切ったらそこのファイルが表に出ることになるぞ。ああ、あと、この会話も録音してある」
浅見、泉田「(( ゚Д゚)?!!あばばば)」
氷室「一つ言っておく、俺たちは東友会とは違う。構ってくれとも、うちの為に働けとも言わねえ。これからは誰のためでもない、国民の為に働け!」
浅見、泉田「はいい~~!!(土下座)」

 

【東京】菅井新総理、誕生!!

【ホテル部屋】氷室、田村、杉村

  • 杉村:すっきりしない「僕の証言は表に出ないのですか?!」
  • 田村:オリンピックを汚した関根と森田は潰した。

氷室「菅井も国民のために働くって、言ってますから。一度信じてみましょう」
杉村「そうですね、人を信じるの尊いことですね!激熱!」

(杉村さんで、ゆるみますね~(‘ω’))

 

【兵庫】渡世の道は、綺麗ごとだけでは渡れない

【川谷邸】川谷、岸本、(みなみ)

  • 岸本:「氷室と田村が、津島との面会の為に窓口役として繋ぎを頼まれた」と報告。

岸本、退室。

川谷「お前の心配もわかるけどな、所詮ヤクザもんなんちゅうは、孤独の生き物や」
みなみ「だから仲間が必要じゃないんですか? ……甘えですか、だから氷室さんたちを突き放すんですか? 岸本さんと競わせるんですか?」
川谷「東京を落としたら、何千、何万の極道モンを束ねることになる。気の合わんモンも、とっぱモン、全部や。渡世の道は綺麗ごとだけじゃあ渡れんのや」

 

【東京】残るは、東友会と鎌倉御前!

【ホテル部屋】氷室、田村、津島、岸本

津島「これだけは言っておきたい。敗戦で荒廃したごと。人心を憂いる笹島先生の心に、嘘は無かった。日本を並みいる大国に比肩するまでに復興させたい、という先生の心に嘘はなかった。理想の実現には金が必要だ」
氷室「だとしても、その金は笹島ゲンサイを変えた。関根や取り巻きの汚職議員どもを、風見のような狂った人間を生みだしてしまった」
津島「権力は腐敗する。長く続けば続くほど。君たちも、覚えておいたほうがいい」
田村「すみませんが、余計なお世話ですね」
氷室「いや、津島会長。肝に銘じておきます」

  • 津島:「東友会を解散」「風見を納得させる」「鎌倉の御前には身を引いてもらう」

津島「私は東友会の津島だ。私の責任で、全て終わらせる。 ……できることなら、これ以上、血を流したくない」

 

【?】東友会は解散できず、津島死亡後…

【?】氷室、田村、岸本、鈴森

  • 岸本:風見はまた七人会招集をかけた。
  • 氷室:誰が風見につくか、はっきりする。

 

【都内】会ったこともない人物に怯えている

【料亭】氷室、浅見、泉田

  • 浅見、泉田:東友会から脅迫電話がかかってきた!><(困)

氷室「おまえらのその様。まだ御前の影に怯えてる。誰も顔を見たことがねえって、本当の話か?」
浅見、泉田「(うなづく)」
氷室「顔の分からねえ奴の何が怖い?」
浅見「顔も分からんから怖い」
氷室「そんなもん思い込みだ」
泉田「実際、御前の周りには東友会の護衛たちが固めていて…」
氷室「それがどうした? まとめてぶっつぶす!」
浅見、泉田「(おろ( ゚Д゚)(´Д⊂ヽ)おろ)」
氷室「御前はどこだ! 早く言え!!」

 

【都内】戦いの準備!そして、盃を!

【?拠点】氷室、田村、岸本、鈴森、沢田、ほか矢車会残党

●決行日時:明日午前10時~
都内に散らばった東友会支部を同時襲撃。

 

沢田+矢車会残党のお願い

沢田「盃をください」
~~~(略)~~~
沢田「わかってます!でも、あの、俺たち明日死ぬかもしれないんで、いや、死にたくないっす。カシラにも田村さんにも死んでほしくないんですけど! その前に惚れた男の盃を ……お願いします!(頭下げ)」

盃により、矢車会は侠和会入りした。

 

【御前屋敷前】鎌倉御前戦前に、最後に電話をする

【車内】氷室、田村

  • 岸本から電話連絡:風見が事務所を出た。

~~~

【電話】川谷、氷室

氷室「すみません、終わるまで連絡するつもりはなかたんですけど、……最後にどうしても親父の声を」
川谷「あほんだらあ!! 勝手に死ぬことは許さんでえ。生きて帰ってこいや」
氷室「つい最近同じことを言われました」

▼つい最近同じことを言われたのは、『日本統一50』

 

 

氷室「親父、姐さんも達者で」

(我々は死なないって分かってるけども、この戦い前の緊迫感がすき)
(もう、この数分後には生きていないかもしれないっていう、空気が)

 

【鎌倉御前/風見戦後】変えたくないやつが、怖がって変えなかっただけ。

【御前屋敷前】氷室、田村、岩尾、迫田、(丸神会組員)

  • 氷室:「鎌倉御前は笹島であった」

氷室「日本は変わろうと思えばいつでも変われた。変えたくない奴が恐れて、誰も変えなかっただけだ。でも、もうそれも終わりだ」
迫田「おまえが変えるって言いてえのか?」
氷室「とにかく迫田さん、これで外野は居なくなった」
迫田「言いてえことは分かったよ」
氷室「殺すなら殺せ。今ならやれるぞ」
迫田「また会おうぜ」

 

【鎌倉御前/風見戦後】無事を報告します。

【川谷邸】川谷、みなみ

川谷に、電話報告はいる。
みなみ安堵。

川谷「せやけどなあ。ほんとうの勝負はこっからや」

 

スポンサーリンク

山崎一門の流れ

三田会長が解放される…

【ホテル部屋】氷室、田村

  • 田村:「三田会長が解放されるらしい」

 

【神戸】新しい、総理大臣!

【事務所】斎藤、中島、川上、丈治、トラ、石沢、山村、竜次

新総理。
【●ニュース】菅井新総理「国民のために働く内閣」

 

【神戸】山崎一門はケガしている!

【電話】氷室、丈治

  • 丈治:戦闘準備「みんなピンピンしてます!」(ズタボロ)
  • 氷室:今のままでは、侠和会は東京には入れない。

氷室「丈治。おまえは一門の長だ。親父の実子って立場に甘えずに、いい男になった。あとのことはしっかり頼むぞ」

(こんなセリフ……(;_:)うるうる)

 

●山崎一門がズタボロ状態なのは、『日本統一51』で手榴弾を投げ込まれたため。

 

 

 

スポンサーリンク

丸神会の流れ

【都内】三田会長、解放前

【丸神会】沖田、迫田、小野寺、岩尾

出迎えには人数制限。
道具携帯も不可。

 

【都内】三田会長、警察から解放されて…

【道】氷室、三田、沖田、迫田、小野寺、岩尾

  • 氷室:三田会長を襲撃準備していた京浜連合会と会わないようにさせ、どんぱちが終わったところ道を通す。
  • 三田:氷室に「油断するなよ」と

氷室、去る。

迫田「氷室は鎌倉に勝てるでしょうか?」
三田「迫田。わしらも肚をくくるしかないな。やつに会うのもこれが最後かもしれん」

 

【丸神会】ここまでやったのか…!

【丸神会】三田、沖田、迫田、小野寺、岩尾

新総理。
【●ニュース】菅井新総理「国民のために働く内閣」

三田「氷室のやつ、ここまでやったか」

 

【丸神会】関東はまとまらなければならない!

【本部】三田、沖田、迫田、小野寺、岩尾

【電話】三田、須永

  • 三田:七人会を再編成する
    杉政組も久米島一家も、風見が招集をかけた七人会には出席しない。
  • 須永:「丸神につくか?東友会につくか?」はっきりしろと?

三田「わしらの本当の敵は神戸だ。違うか?関東が一丸にまとまらんと、絶対に勝てん。その為なら、こないだの派手な出迎えも忘れてもいい」
須永「派手な出迎え? なんのことかよく分かりませんが?」

(※派手な出迎え=三田会長を襲撃したこと)

切電。

 

【車内】岩尾、鎌倉御前の屋敷へゆく

  • 岩尾:風見の車(御前屋敷へ向かう)のついていく。

 

【丸神会本部】迫田、鎌倉御前の屋敷へゆく

  • 迫田:御前屋敷へ向かう。

 

 

スポンサーリンク

七人会の流れ

【七人会】七人会は東友会の支配下になります!

【七人会の集まり】沖田、迫田、須永、宮園、若松、風見

  • 風見
    ①:矢車会は京浜連合会(須永)に預ける。
    ②:丸神会は東友会の島わり制度を無視して矢車会を攻撃したので、丸神のシマを返してもらう。

風見「俺の言葉は御前の言葉だ。それでもまだ、言いたいことがあるか?」

一同、言葉出ず。

 

津島入室。
迫田は津島に「丸神は七人会から抜ける」宣言。
沖田、迫田は退室。

  • 津島:風見に「七人会は平和共存の親睦団体」と注意するが…。
  • 風見:津島への反抗。

風見「今後、関東七人会は東友会の支配下に置かれる、逆らう者は笹島財団の力をもって抹殺する」

「丸神会、侠和会をつぶす」流れに。

 

【京浜連合会】鎌倉の何がそんなに怖いのか?

【事務所】須永、坂野、組員

  • 須永:組員に「三田会長襲撃」を指示。
    (警察は動かない)
  • 坂野:実行後の心配。

 

坂野「自分にはよくわからんのですが、与党の連中や官僚は、鎌倉の何がそんなに怖いんですか?」
須永「ええ? そうか、おまえ俺より一回り若けえから実感ねえんだろうけどな、まあとにかくこの国はそういうことになってんだ。ま、そういうことにしといて、(略)」

(この国はそういう国……(´_ゝ`))

 

【京浜連合会】三田会長の襲撃に失敗して…

【事務所】須永、坂野、風見

風見、無言で退室。

 

【京浜連合会】丸神につくか?東友会につくか?

【電話】三田、須永

  • 三田:七人会を再編成する
    杉政組も久米島一家も、風見が招集をかけた七人会には出席しない。
  • 須永:「丸神につくか?東友会につくか?」はっきりしろと?

⇒須永、三田にも風見にも「いい顔」をしておく。

 

【七人会】風見、実力行使にでる。

【七人会の集まり】風見、須永

⇒風見、実力行使に出る。

 

【京浜連合会】風見は須永に応援を頼むが、須永は……?

【電話】風見、須永

  • 風見:須永に応援(御前護衛)を頼む。
    御前の屋敷の場所を伝える。

切電。

  • 須永:風見の応援には応じない。

 

【車内】風見、鎌倉御前の屋敷へゆく

  • 風見:鎌倉御前の屋敷へ向かう

 

【新!七人会】ここに居る全員で五分の盃!

【七人会の集まり】三田、若松、宮園、須永

  • 三田:侠和会の侵攻を阻むものが無い。
    首都東京を守るために「ここに居る全員で五分の盃」で一つになる。
    お互いのシマを守って助け合える。

 

氷室、田村、沢田の登場!

氷室「矢車の跡目には俺が盃をやりましたんで、ご挨拶を」

  • 須永:矢車会のシマはうち(京浜連合会)のシマだ!
  • 氷室:風見に矢車会のシマを割り当てられたらしいが、そんなものは無効だ。

氷室「文句があったらいつでも来い。財団も東友会も消滅した。貸島制も終わった。いいか?あんたら鉄の掟だと思い込んでた貸島制度は、侠和会がぶっつぶしたんだ!」
「これからは実力勝負だ」
田村「おまえらよう、お隣さんが味方だとは限らねえぞ」

 

聖地巡礼!

  • 丸神会(車)が氷室(車)に止められた場所

きらら通り(六間通り):茨城県土浦市

日本統一52_きらら通り(六間通り)

  • 小野寺が撃たれた場所

野毛都橋商店街ビル(ハーモニカ横丁):横浜県横浜市中区野毛町

日本統一52_野毛都橋商店街ビル(ハーモニカ横丁)

 

  • どんぱち(vs東友会六本木支部長)

日ノ出さくら通り(駐車場):神奈川県横浜市中区

日本統一52_日ノ出さくら通り(駐車場)

 

  • どんぱち(沢田が撃ったあたり)

宮川町仲通り会:神奈川県横浜市中区宮川町

日本統一52_宮川町仲通り会

 

 

 

 

まとめ

【都内】戦後日本の闇、崩壊-後編
この人が、日本のフィクサー……?!

噂の鎌倉御前をつぶし、東友会が消え「新七人会」が結成。
これから実力勝負で、侠和会はますます関東へ侵攻していく!

変えたくない者たちが変えることを拒みます。
たった一人、一部の問題でなく、それに連動しているモノが切れない限り、形を変えてそれは続く。某国の財団は今もなお。

津島会長の言葉「私は東友会の津島だ。私の責任で、全て終わらせる。……できることなら、これ以上、血を流したくない」のところすきです。

 

 

 


 


 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク