任侠作品日本統一外伝

『日本統一外伝 山崎一門 5 ~横浜死闘篇~』アポロはいつか超えなきゃならねえ壁なのかもしれねえな

山崎一門5 日本統一外伝

スポンサーリンク

ココが好き!

ドンパチ!

【横浜】川上→高利貸したち

【建物内】

  • 竜次:高利貸しに約束を破られ?、ボッコボコにされる。

川上、登場。

(高利貸し)「誰だ、てめえ?」
川上「名乗るほどのもんじゃねえ、いいからかかってこい」

川上、輩たち3人をボッコボコに。

竜次「かっこいい……」

竜次、逃げる(高利貸し)を掴まえ「借用書」を取り返す。

 

【店内】ソウマ死後:竜次 vs アポロ

【店】竜次、アポロに1殴り!

アポロ「店内のみなさん、ご覧になりましたね?ヤクザが一般市民を殴りました」

竜次、「うるせー」でもう1殴り!

アポロ「これは、正当防衛です」

で、竜次をボッコボコに倒す!!

 

【竜次……負傷入院/意識不明】

 

氷室「川上とタイマンしろ」(vs アポロの仲間たち

【アポロ文房屋前】氷室、田村、アポロ

アポロ「蓮司。悠人。いい年こいて、まだツッパリにいちゃんやってんだってな、成長しねえな」
田村「てめえの嫌味も変わんねえな」
氷室「それに弱い者イジメもな」
アポロ「弱い者イジメ?やくざに言われたくねえな」
氷室「俺たちはカタギ騙して金巻き上げるようなマネはしねえんだよ」
アポロ「よく言うぜ。てめえらどんなシノギでも代紋ちらつかせてんだろう。それだけでカタギはビビッて押し切られちまうんだよ!」
氷室「そんな単純なもんじゃねえ。何も分かってねえな」
田村「わからせてやろうか?」
アポロ「ほら、そういう脅し。話がつかねえと代紋バックに、暴力でカタつけようとする態度。世間様は、もう許してくれねえんだよ。それが分からねえからヤクザはバカだっつってんだ!俺みてえに頭使って、稼げよ、ばかあ!!」
田村「ばぁか、てめえのがバカだ!この……」

  • 氷室:「仮想通貨マルチ」調べた。違法は見つからなかったが、仮想通貨の規約には抵触。運営にバレたら口座は凍結。

アポロ「これは、暴力団の脅迫だなあ!!」

で、アポロの仲間たち(鉄パイプ、バット)がたくさんゾロゾロ。
斎藤、中島、丈治、トラ、石沢、山村が到着!!

\各自、交戦!!/

  • 氷室:アポロの胸ポッケのICレコーダーを取り、靴で粉砕。
  • アポロ:録音が無くても、おまえらの暴行脅迫は成立する。

氷室「やってみろ。おまえの口座も凍結だ。それがイヤなら、言う通りにしろ。川上とタイマンだ」

 

【神社】川上  vs アポロ

【神社】川上、アポロ(中島、丈治、斎藤、トラ、石沢、山村/アポロ側の人たち)

アポロ「1分だ。こいつを倒すのに、1分」
~~~
アポロ「そっちは、きんてき、目潰し、何をやってもいい。俺は手技だけで1分だ」
~~~
川上「俺も手技だけでやってやるよ」

川上、殴りにいくが、アポロにかわされ逆に食らう。
アポロ、強めのを繰り出し、川上を吹っ飛ばす。
が、川上は立ち上がる。
山崎一門たちのガヤに、
アポロのスイッチが入り、川上を殴り続ける。

斎藤「舞う舞うとかいて、ちょむちょむ。右のパンチで倒れそうになったら、左のパンチをうちこみ、そしてまた、右、左、倒れたくてもダウンできない。やられたほうは、舞うように殴られ続ける。それがちょむちょむ!」

川上は、一方的に殴られ続ける。
斎藤と丈治は、止めようとするが、
氷室登場。

氷室「ここで止めたら、あいつは一生立ち直れねえかもしれねえんだ」

川上は、ひざをつく。

田村、竜次、ソウマ妻、コグレが到着。
川上は再び立ち上がり、
アポロとクロスカウンター!!!

殴り合い。アポロの猛攻!
足も出して川上をボッコボコにするが、猛反撃!!

川上の「コークスクリューパンチ」で、アポロは倒れる。

竜次、川上のもとへ。2人も号泣(;O;)(;_;)
二人を胴上げ!!

 

【川上……負傷】
【アポロ……倒れ負傷】

 

⇒⇒⇒おしまい★

 

スポンサーリンク

[一般人と接触]の流れ

【横浜】カタギの方のお悩みを解決した!!

【藤代組事務所】川上、竜次、カタギの人

高利貸しから、取り戻した借用書を返す。

カタギの人「なんと、お礼を言えばいいか」
川上「礼には及びません。当然のことをしたまでです。これから何か困ったことがあれば、あんな高利貸しじゃなくて、うちを頼ってください。なんでもご相談にのります」
カタギの人「親分さあん……( ´;∀;`)うぅ」
竜次「(まじで、かっこいい)」

 

【横浜】店長「暗号資産のイイお話があるんですよ」

【横浜/店】川上、竜次、キャバレー店長

  • キャバレー店長:いつもお世話になってるので、絶対に儲かるお話=暗号資産。

川上、竜次は暗号資産のことを知らず。

川上「店長。自分ら、しがないやくざ者でして、外国のスパイとか、そういう話は」
店長「いやいやいや! 暗号資産とはですね。ネットでやりとりできる、財産的価値のことでして、国家が発行する法定通貨とは異なるものです。ここまではお分かりですね?(説明続く……」
川上「?????」

1時間後

店長、熱弁!
川上、竜次は???状態で帰宅。

 

久しぶり!川上の因縁の相手「アポロ」。

【キャバレー店】川上、竜次、(キャスト女性)

土曜日の夜なのに、客入りが悪い(ほぼ居ない)。

アポロ(カタギの文房具屋)と、ほか3人が入店。
川上に挨拶とちょっかい。
竜次とアポロがばちばっちに!!

アポロが「氷室たちの悪口」を言ったことで、川上が「タイマン」発言。

と、そこでキャバ店長のソウマが登場。

竜次「あんた、こいつの仲間なのか?」
アポロ「おいおいおいおい。やくざが一般市民にそういう言い方するのは、脅迫罪だぞ。分かってる、やくざくん? ソウマさん。こんな暴力団なんか出禁にしたほうがいいっすよ。みかじめ料っていうんですか、用心棒代みたいなの、それも払わなくていいですよ。なんかされたら警察に電話すればオーケーです。 聞こえました?!! 暴力団関係者は出入り禁止でーす、出て行かないと警察呼びますよ? イケメンくん」

川上、竜次は退店。

 

ソウマ店長の「もうこのビジネス(仮想通貨)に賭けるしかない」

【道→公園】川上、ソウマ

  • ソウマ:長い間雇われ店長。どうしても自分の店が欲しくて借金して今の店を持った。⇒ホロタ(アポロ)の紹介で『仮想通貨』。紹介したら紹介料がもらえる、と。
  • 川上:その代わり、仮想通貨購入のノルマがあるのでは?

川上「利益でてますか? 儲けてるのはホロタだけじゃないんですか?」
ソウマ「今のところは、そうなんですけど。もし親分が参加してくれて、侠和会の組織にこのビジネスを広げてくれれば、お互いに儲かるじゃないですか!そうでしょう?」
川上「ピラミッドの底辺にいるやつらはどうするんですか? 目を覚ましてください。今持ってる仮想通貨を換金すれば」
ソウマ「買った時の半分以下まで価値が暴落してるんですよ」
川上「……その価値が上がったり下がったりする原因というか、基準というか、自分バカなんでその辺の理屈がどうしても分からなくて。ソウマさんは?」
ソウマ「…………それよりどうなんですか?親分、一緒にやってくれるんですか?」

ソウマの妻?(人形の子供を持って/精神不安定)登場。

ソウマ「そうですよ、そういうことです。もう後戻りできないんです。私はね、このビジネスに賭けるしかないんです」

ソウマ、ソウマ妻帰る。

 

川上、アポロに「ソウマのお金返金」を頼むが断られる

【アポロ文房具屋前】アポロ、川上

  • 川上:「ソウマの金を返してやってほしい」と頼む。
  • アポロ:とりあえず土下座。

川上、土下座をしようとしたところに、竜次が登場。

竜次「アポロ!! てめえ、このやろう。おやじさんとタイマンしろ」
~~~
竜次「てめえが負けたら、みんなに金返せ。おい、聞いてんのかよ! 金だよ、みんなに返せ」
アポロ「え? なんで? 合法的に稼いだ金なんですけど、確定申告もしてますが。ちなみにこの店は税金対策でやってますが、それがなにか? ねえねえ、なにか足んない?」
竜次「うるせえ!! いいからタイマンだ! ああ?てめえ本当はおやっさんが怖いんだろ?」
アポロ「うん、怖い!」

アポロ、警察に電話する。
川上と竜次は撤退。

【道】川上、竜次

竜次「今は絶対おやっさんのほうが強いです!あんなの、ボコボコにぶっとばして、みんなの金を!」
川上「俺が負けたらどうする?」
竜次「あんな腑抜けた生活してるやつに、おやっさんが負けるわけねえ!おやっさんは、おやっさんは……おやっさんは強いんだあああああ!!」

竜次、叫びながら去る。
その様子を見守る斎藤。

 

竜次「おやじとタイマンしろ~~」

【夜道/駐車場】

  • 竜次:釣り竿に1万円つけて、アポロを釣る。「おやじとタイマンしろ!」

【タワマン/アポロ家】

  • 竜次:宅配便を装い、「おやじとタイマンしろ!」

【夜/中華街】

  • 竜次:料理人を装い、「肉まんじゃなくてタイマンしろ!」

【夜/キャバ店】

  • 竜次:新人キャスト女装し、「おやじとタイマンしろ!」

【トイレ個室】

  • 竜次:用を足しながら、「おやじとタイマンしろ!」

それを見守る斎藤さん。

 

スポンサーリンク

山崎一門の流れ

【神戸】川上がカッコイイ話と、過去の武勇伝

【神戸/事務所】中島、丈治、川上、斎藤、トラ、石沢、山村、竜次

  • 竜次:「川上がかっこよかった!」話。
  • 川上:カシラ(氷室)を見習っているだけ。
  • 丈治:謙遜して、そこがまたかっこいい。
  • 斎藤:そういうとこ、昔から変わらない。

(斎藤さん、ホットドッグ?と雪印コーヒーを)

  • 中島:(高倉健のマネ)
  • トラ:(木枯し紋次郎のマネ
  • 石沢:(座頭市?のマネ)

⇒トラ、山村が石沢の顔に爆笑!(^◇^)

石沢「おどれも、なんかやってみせんかい!」
中島「おおお、ちょっとまて。空気読めよ、今許されるネタは、めちゃくちゃオモロイか、めちゃくちゃ似てるか、二つに一つやぞ」

  • 山村:(アムロのマネ)

石沢「なんや、それ」
山村「わしかて、気使って、中高年に分かり……」
石沢「だれが、中高年じゃ!!」
山村「じゃあウマ娘とか知ってるんですか?」
中島「いや、ちゃうがな、世代やのうてジャンルの問題や!」

川上、場を止めるが。中島に促されて……

  • 川上:(仁義なき戦いのマネ)

竜次「みなさん、親父さんってめちゃくちゃ強いんですよ。相手がこう、何人もいたのに、片っ端からワンパンでカッッって」
斎藤「なんだ、おまえ。川上の子分のくせにそんな事も知らないの?こいつむちゃくちゃ強いよ」
竜次「強いとは思ってましたけど、ここまでとは……」

  • 斎藤:川上が小学生6年の時に、大学の柔道部員ボコボコにした。

★《中島の妄想》—

小学校6年生の川上ちゃん。
「背負い投げ」で大学柔道部員とばす。


 

斎藤「みんな!こいつにはケンカ売んなよ。俺も中1の時、やくざ3人半殺ししてブイブイ言わせてたもんだが、その時……」

★《中島の妄想》—

中学1年生の斎藤さん。
小学6年生の川上ちゃんに「ことにゃんってブスだよな~」とからかう。

怒った川上ちゃんは斎藤さんに「ローリングソパット!」を喰らわす!

(※「斎藤」「川上」の年齢差が1学年違いと分かります)


 

斎藤「一撃であばらが折れて、肺にぶっ刺さった」
竜次「おお~~マジっすかあ」
斎藤「マジだ。俺は中1にして、人生の走馬灯を見たんだ」
川上「あの時は、すみませんでした」

  • 中島:斎藤の学ランも笑えるが、ランドセルの川上のがおもろい!
  • 川上:さっきから頭の中でコスプレさせるな。

⇒中島、丈治が、川上をちゃかす。

~~~
中島「ごめんね、川上さん」
川上「シュ~~」
丈治「落ち着いた」
川上「あぶねえ、あぶねえ。眠れる獅子が目覚めるところだったぜ」
中島「…………や、めんどくさい。めんどくさい」
~~~
竜次「とにかく、あれですね、うちのおやっさんは横浜最強なんですね!」
斎藤「ああ!!でも蓮司さんと悠人さんは別格だからな。あの2人が賊を一部壊滅させたのは幼稚園児の時……」

~~~

川上「マジだ。マジであの2人は別格だ」

★《全員の妄想》—

幼稚園児の氷室、田村(後ろ姿)


氷室、田村が入室済み。

「何の話をしていたか」を尋ねられ、
斎藤が「川上が横浜最強伝説」で誤魔化す。

  • 中島:氷室、田村が幼稚園の時に、賊を全滅させた?

氷室「いくらなんでも、そんなわけねえだろう。誰がそんなこと言ってんだ?」
中島「(斎藤に)この人ですう~」
~~~
田村「話盛り過ぎだよ」
斎藤「地元では、有名な伝説だったんですよ!俺、信じてましたから!」
川上「俺もそう聞いてます」
田村「バカだなあ、おまえら。こういうガキん時の話は、尾ひれがつくもんなんだよ。おお、蓮司、小学校入ってたよなあ?」
氷室「ああ、入っ、て……た? ん?」
田村「あ? え? まだだったけ?」
竜次「あの!! ……そんなお二人から見ても、川上の親父は」
氷室「強いよ」
田村「マジで強い。俺が保証するよ」
竜次「やっぱり、おやっさんは本物なんですね」
氷室「ああ、本物だよ」
川上「いや、俺なんか……」

 

川上、うなされる(´-ω-`)

【車中】川上、竜次

川上、悪夢にうなされて目が覚める。
竜次、車を止めて川上を落ち着かせようと触る。が、川上に首を絞められる。

再び、車発進!

 

川上のことを、心配する

【事務所】氷室、田村、斎藤

  • 斎藤:川上のあの顔に気付きました?

田村「ああ、あいつ。まだあの事引きづってんのかな?」

 

【横浜】ソウマ店長から暗号資産の話を聞いた後

【藤代組事務所】川上、竜次

川上「結局なに、よく分かんねえネットの数字に投資すんのか? 株みたいなもんか?」
竜次「一ミリもわかんないっす」
川上「おまえ、ちょっと調べてくれ。あの、暗号なんとかってやつ」

  • 竜次:投資するんですか?
  • 川上:「何か」ひっかかる。あの店長がヤバイことになりそうな気がして。

《時刻》は夜の3時すぎ。
川上、竜次は自宅に帰らずに事務所に泊まる。
酒を呑む準備。

竜次「でも、おやじさん。こういうよく分かんない話が増えたと思いませんか?ガキの頃の単純さが懐かしいですよ。あの頃、何が大事って、タイマンで勝つことが一番の重大事でしたからね。ただ、俺は勝ったことより、負けた時の悔しさのが忘れられないですけどねえ。でも、おやじさんはタイマンで負けたことが無いんでしょう?最強の男ですからねえ。負けるわけが無い!」

《回想/夢》

川上、ボッコボコにされた過去。

  • 川上:悪夢で目が覚める。寝てる竜次のかけている上着をかけなおす。

 

【神戸】Q『暗号資産』って何ですか?

【電話】山村、竜次

【神戸/事務所】中島、丈治、斎藤、トラ、石沢、山村、

  • 竜次:『暗号資産』ってなんですか?

山村、トラ、石沢も分からず。
中島、丈治、斎藤もスマホでカンニングしながら説明(結局誰も分からず)。

切電。

氷室、田村が入室。

  • 丈治:(田村に)『暗号資産』って何ですか?

田村「あ~あれ、なんだっけ、なんつったっけ?」
氷室「仮想通貨な」
丈治「暗号資産……」
氷室「意味は同じだ」
丈治「なんや~暗号資産って仮想通貨のことかあ」
斎藤「なんだ、おまえ。仮想通貨なら分かんのか?」
丈治「わかりません! カシラ、教えてください」

ざっくり、氷室先生の説明。
10分後—

氷室「って、ことなんだけど。分かった?」

トラ、倒れる(?_?)

田村「あ~~ここにいる極道モンたちに分かりやすく言うとだ。仮想通貨は新しい投資のネタにもなるし、よくわかんねえから投資詐欺のネタにもなりやすい。そういうこと!」

  • 山村:理解し竜次に電話「暗号資産と仮想通貨は同じものです!」。
  • 竜次:(゚Д゚;!!)理解。

《回想》(冒頭の高利貸しからお金を借りた人)

  • お金を借りた人:人に勧められて『仮想通貨』に投資したら、余計貧乏になった。⇒高利貸しから借りた。

竜次「仮想通貨と暗号資産は、同じものだったのか!!(>Д<)
山村「一言で言うならば、暗号資産イコール仮想通貨とは!投資詐欺の新しいネタです!!(注 故人の見解です)」

 

【横浜】竜次『暗号資産』を理解後:店長も仮想通貨の被害者??

【藤代組事務所】川上、竜次

  • 竜次:コグレ(高利貸しからお金を借りた人)も「仮想通貨詐欺の被害者」だった。
  • 川上:ソウマ(キャバ店長)は、投資の話を持ち掛けてカモろうとしていたのか?⇒そうは思えない(お人好し、ヤクザを騙せばどうなるか分からないはずがない)。

⇒キャバ店長も騙されているのかもしれない。
ので、もう一度詳しく話をきくことに。

 

【神戸】「アポロ」ってどんな人?

【神戸/事務所】氷室、田村、斎藤、竜次

  • 竜次:川上に内緒で、アポロを調査。
アポロ(本名:ホロタコウイチ)
親の店を継いだ文房具屋。
すごいタワマン住んで、高級車乗り回して高級クラブでブイブイ言わせてる。
《回想》【事務所】川上、竜次
竜次「ただの文房具やあんなに金もってるわけないです!絶対なんかやってます。あいつが仮想通貨詐欺の親玉ですよ!」
川上「あいつのことはほっとけっつたろ!!」
竜次「おやじさん、あいつと何かあったんですか?」
川上「ただの、同級生だ!ほっとけっつたら、ほっとけ!」

  • 斎藤:アポロは、氷室と田村と張り合った伝説の不良。川上がアポロをしめようとしたが敗北。

竜次「信じらんねえ、あんな奴がそこまで強いなんて」
氷室「俺も危なかった」
竜次「え?!!」
田村「蓮司が一人で川上の仇を獲りに行ったって聞いて、俺たちも駆けつけたんだけどよお」

《回想》【神社】氷室、アポロ(田村、斎藤)

氷室とアポロの「クロスカウンター」!!
アポロは倒れ、氷室は膝をつく。

田村「あんな蓮司を見たのは、あの時だけだ。多分、俺だったら勝てなかったよ」
竜次「ひぇええ!?!!?」
斎藤「しかも、あの野郎。めちゃくちゃ頭良くて、金儲けも天才的だったんだよ」
氷室「たしか、後輩連中を引き込んでサムウェイで大儲けしたはずだ」
田村「そうだった、サムウェイ」
竜次「サムウェイって、ねずみ講の?」
氷室「マルチ商法な。自分が引き入れたやつにネタ売らせて歩合吸い上げるんだから、意味は同じだけどな」
竜次「あのやろう、何がカタギだ。……ねずみ講って違法じゃないっすか?」
氷室「ねずみは違法だけど、マルチは合法。曜日方が違うだけなのに、よく分かんねえグレーゾーンだ」
竜次「そんな! グレーなんておかしいですよ!俺たち極道ばっかり叩かれて、不公平じゃないですか!」
斎藤「うるせえなあ! 今そんなこと言ってもしょうがねえだろう」

  • 氷室:アポロがやっているのは、ただの投資詐欺ではないかも?
  • 田村:仮想通貨をマルチのネタにしたのか?

⇒ソウマ(キャバ店長が)が話を持ち掛けてきた、辻褄が合う。

竜次「アポロのやろう……グレーなんて許さねえ、白黒つけてやる」
斎藤「白黒ってなんだよ?」
竜次「親父とタイマンさせます!!」

~~~
田村「大人なんだからよお」
竜次「大人でも子供でも、良いことは良い、悪いことは悪いんです。それにおやじさんは!おやじさんは最強なんですよお!!おやじさん以上の男はいない!おやじさんは横浜最強なんです!!アポロ!! おやじさんとタイマンだあああ!!」

竜次、叫びながら退室。

田村「…………話がへんな方向にいってる気がするんですけど?」
氷室「でもよお。川上にとって、アポロはいつか超えなきゃならねえ壁なのかもしれねえな」

斎藤がしばらく見守る。

 

【横浜】竜次のアポロへのストーカー行為

【藤代組事務所】川上、斎藤

  • 斎藤:川上に「竜次のアポロへの行動」を伝える。

斎藤「ばかだけど、いじらしいじゃねえかよ。あいつはどうしても、おまえにタイマンで勝ってほしいんだよ。あいつや詐欺の被害者のためにも、マジでタイマンでナシつけるってのは、どうだ? …………それに、おまえのために。カシラが言ってたんだけどよお、おまえにとってアポロはいつか超えなきゃなんねえ壁なんじゃねえのか」

《回想》アポロにボッコボコにされた川上。

川上「…………怖いんですよ。正直、怖いんですよ!(手の震え)」

 

【神戸】「アポロの詐欺証拠」を調べる!!

【神戸/事務所】氷室、田村、中島、丈治、トラ、石沢、山村

氷室、斎藤からの電話を受け。

  • 丈治:「アポロが詐欺やってる証拠」を。
  • 氷室:アポロを詳しく調べてみてくれ。⇒最後のケジメの付け方は、川上次第。

 

【横浜】ソ、ソウマさんが……( ゚Д゚)!!!!

【藤代組事務所】竜次、斎藤

  • 斎藤:竜次のスマホを確認「タイマンさせるネタ」。

川上、入室
【ソウマの店】ソウマ、首を吊る。
【公園】ソウマ妻、ソウマを探しウロウロ。(川上、竜次、斎藤が遠くから見守る)

【横浜】竜次がアポロ敗北後:竜次は入院、意識不明

【病室】氷室、田村、中島、丈治、川上、斎藤、トラ、石沢、山村、竜次

  • 竜次:意識戻らず。

川上「俺のせいだ。俺がぐずぐず煮え切らなかったせいで、ソウマさんもソウマさんの家族も、それに竜次まで……全部俺のせいだ!」

氷室、川上に左手でビンタ!

氷室「泣き言はいい。おまえはどうしたいんだ?」
川上「俺の手で、アポロを」
氷室「わかった、今は竜次の側にいてやれ」

 

★「アポロとのタイマン」の約束

【病室】氷室、田村、川上、斎藤、丈治、中島、トラ、石沢、山村、竜次

タイマン:川上 vs アポロ
●決戦日:1週間後 ●場所:あの神社
川上が勝利:アポロは皆に金を返す
川上が敗北:侠和会は手をひく

 

【横浜】アポロ戦にむけて、川上の特訓!

【事務所:中島、丈治】

  • 川上:生たまごを飲む⇒キラキラ(´Д`↓↓)

【外:斎藤】

  • 川上:斎藤に叩かれながら走る⇒キラキラ(´Д`↓↓)

【外:石沢】

  • 川上:石沢を背にのせ腕立て⇒バナナ食べてキラキラ(´Д`↓↓)

【外:トラ、丈治】

  • 川上:トラに支えてもらって腹筋鍛える⇒トラへむかってキラキラ(´Д`↓↓)

【外:山村、中島】

  • 川上:山村とスパーリング?⇒吐きそうになるが、ソウマ妻を発見し飲み込み再び練習へ。

走る!
上記、特訓ふたたび。
みんなで走って、特訓終了!!

 

【横浜】アポロとの決戦前

【神社】川上

神社参拝。

【病室】川上、竜次

  • 川上:「勝てる気がしない」と吐露。
  • 竜次:(寝言)「おやじさんは、負けねえんだよ」

 

聖地巡礼

  • (2回目)キャバ店カット前/川上、竜次

赤坂みすじ通り:東京都港区

山崎一門5_赤坂みすじ通り

 

  • アポロの文房具屋さん

甲府銀座ブラザー:山梨県甲府市

山崎一門5_甲府銀座ブラザー

(右の道:アポロから、川上と竜次が撤退したところ)

 

  • 【作中は夜】アポロが「肉まん食べよう」としていたところ。

中華街大通り/鵬天閣 点心舗(付近):神奈川県横浜市中区山下町

山崎一門5_中華街大通り/鵬天閣 点心舗(付近)

 

  • 氷室と田村がアポロに会いに歩いてる道

ホテルニューグランド(付近):神奈川県横浜市中区山下町

山崎一門5_ホテルニューグランド(付近)

 

  • 川上と斎藤が特訓したところ

大通り公園/平和祈念碑(付近):神奈川県横浜市中区高根町

山崎一門5_大通り公園/平和祈念碑(付近)

 

  • 川上が参拝した神社。アポロとの対戦場所。

本郷氷川神社:東京都中野区

山崎一門5_本郷氷川神社

 

 

 

名言!

 

 

まとめ

【横浜】川上、因縁の相手「アポロ」とタイマン!

藤代組のことが好きにな~~る!!
はっぴー★ハートフルな終わり方。

川上さんは、本編ナンバリングだと、
ずっと若手指導している先生のイメージが強い、説明フォローポジション多い印象だったので「暗号資産のことがわからない???」なところがすごくよかったです!
目的のためにがんばる特訓シーン好きです!!

横浜の若かりし時代のエピソード、強さランキングが分かります!

 

しかし、ソウマ店長のあの追い詰められ状態はつらかった。

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山崎一門5 〜日本統一外伝〜横浜死闘篇
価格:4,950円(税込、送料無料) (2025/7/7時点)

楽天で購入

 


 

 

6まだです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク