ココが好き!
お馬さん
かわいい~~!サラブレッド美しい!
姿が見切れていたり、鳴き声や足音聞こえて癒される!!
冒頭の殺伐シーンからの癒しは大切です!お馬かわいいです♪
この2人の関係性が良い!
安田「兄貴? おまえいつから俺の兄弟分になったんだよ」
桐生「背中預けた時からだよ」
→いちゃいちゃ。
それぞれの思いはどうあれ組長同士が跡目争いして、衝突するかもしれないという雰囲気があり、のちのちこのシーンを思い出したりして良きシーン。違う組同士の兄弟分…本人の意思とは別に色々とやらなきゃいけない事が起こりそうでわくわくしますね!
山科と桐生
山科
「てめぇは兄弟分は庇って、親には噛みつこうってのか!」
「おまえの親父である俺はそんなにも外道か!」
→気持ちはズレズレ。東條組の組長・若頭との対比!
桐生に問い詰められて…
坂崎「うちがやったって言いてぇのか、この野郎」
まぁやったんですけどね!(・ω<) テヘペロ☆
本刀を抜いて怒るなんて、やったことを認めているような行動じゃないですか~!
目先のことばかりで、もう少しうまくやればいいのに……と思ってしまう。外道ですね。
病院は怖い
医者?
「リサイクル業者ですけど?」
「見た目はキレイでしたが、中身はもっときれいでしたね……ただ肝臓は使えませんね、……お酒かな?」
プレゼントした指輪を圭介に返すところが、作中内で1番ぞわぞわした。
うわああああ……泣きます( ;∀;)
でもこのシーン衝撃的すぎてオススメします!
その後、人間の命の価値について語るけど、桐生に「思わねぇよ」でサクッーと倒されます。
好きなセリフ!
【桐生】「手綱引かれて行儀よくパカパカできるようだったら、こんな稼業ついてねぇよ」
【安田】「平和が一番だ」
【二階堂】「この渡世、伝説ってのは厄介なんだよ」
【東條】「カタギに人生壊すような博打をさせたらだめだぞ、あくまで楽しんでもらうんだ」
【ワン】「食事は人間を支える根幹です。何を為すにしてもまずはメシを食う、それが一番大切です」
【桐生】「兄貴みてぇに目がまっすぐじゃねぇんだよ…あいつら。濁ってやがるんだ、目が」引用:漆黒の男たち
まとめ
無関係な一般人は巻き込まないで下さい~( ;∀;)
個人的にめちゃくちゃ好きな設定なので、どういう展開になるのか想像しながら見て楽しめます。
「撃ったの誰だよ?!」で終わる…とても続きが気になる終わり方してきます。
そして畳みかけるようにBGM、ED曲がかっこいい!