【修正中】のため、主に「もくじ」が乱れています!ご迷惑おかけします!!
任侠作品日本統一

『日本統一19』親父の言うことは頭で分かんなくても、ハイって素直に聞いてりゃいいんだよ

日本統一19 日本統一
任侠作品『日本統一19』の「あらすじ、キャスト・スタッフ、登場人物、相関図、個人の感想」を記載しています。

互いに策謀しあう熾烈な暗殺計画!!本宮泰風 山口祥行 菅田俊 津川雅彦『日本統一19』オールインエンタテインメント

 

contents
  1. 概要
    1. あらすじ
    2. キャスト・スタッフ
  2. ストーリー
  3. 登場人物
    1. 侠和会
      1. 馬場組
      2. 工藤組
        1. 財前組
      3. 山崎組
        1. 中島組
      4. 龍征会
        1. 川谷組
    2. 西日本睦会
      1. 玄誠会(広島
        1. 福本組
      2. 中川組(呉
      3. 野城組(岡山
    3. 丸神連合
      1. 丸打組
        1. 三田組(東京
          1. 秋元組
      2. 水神会
        1. 沖田組
        2. 鶴見組(茨城
        3. 奈村組(名古屋
    4. 至誠会(博多
    5. 阿蘇一家(熊本
    6. 霧島一家(鹿児島
  4. ココが好き!
    1. ドンパチ!
      1. ヒットマン2人(原木側)→氷室
      2. 【夜の道】マサ→鶴見
    2. 侠和会の流れ
      1. 渡部さんの報告と心配
        1. 会長のお身体はいかがでしょうか?
      2. 「もとからわしらの時代じゃあ!」(財前)
      3. 話し合いは決裂した……
      4. 野城さんは、渡部さんに相談をする
      5. 本格的な派閥争いに発展します
      6. 【幹部会】渡部からの苦言
    3. 山崎組の流れ
      1. 拠点地:熊本の旅館
      2. もう寝る人たちと飲みなおす人たち
        1. 怒られることは良きことだ!
      3. ヒットマン(田村側)、敵情視察
      4. ヒットマンら(原木側)が狙いにきている、一方その頃…
      5. 【襲撃後】謙太の状態
      6. 鶴見が盃直しを認めない件
      7. 田村の考えを受け継ぐ者:大成とマサ
      8. マサは「野暮用」で先に帰ります
      9. 渋谷からの報告(呉・中川組長の件
      10. ヘビさんは、穴からでてきませんね~
      11. 彼は、任侠の道から外れてしまったのです
      12. 【作戦会議】福本暗殺、計画
      13. 【子分】中川と野城を受け入れる条件
      14. もし、あの時、ああしていたら…
    4. 西日本睦会の流れ
      1. 報告!報告!
      2. 福本さん、次なる策へ
      3. 「九州兵隊派遣の協力をお願いします~~」
      4. 西日本睦会の会長:選びなおし
    5. 丸神連合の流れ
      1. 鶴見さん件:沖田さんにおまかせコース
      2. 「盃直し」説得を試みるも…
        1. 【回想】瀧島会長のお言葉
      3. 鶴見さんが襲撃を受けて……
      4. 鶴見組組長、不在は問題ですね
      5. 鶴見さん、お目覚めです!
    6. 六代目至誠会vs熊本派の流れ
      1. 六代目至誠会
      2. 熊本派
  5. 好きなセリフ!
  6. まとめ
スポンサーリンク

概要

あらすじ

侠和会・若頭補佐へと昇格した氷室(本宮泰風)は、同じく侠和会・幹部へと昇格した田村(山口祥行)らと、跡目争いが熾烈な九州至誠会を割って出た熊本派・阿蘇霧島両一家の後押しのため、熊本へと向かう。その滞在中、ヒットマンに襲撃され、氷室の身代わりに謙太が被弾し意識不明の重体となる。関東では、丸神連合の瀧嶋会長(津川雅彦)が引退し、理事長の三田(菅田俊)が二代目会長となるが、それを鶴見組組長・鶴見(大沢樹生)が猛反対。そんな鶴見にも暗殺を謀る者たちが・・・。

(引用:youtube)

 

キャスト・スタッフ

出演:本宮泰風 / 山口祥行 / 小沢仁志 / 大沢樹生 / 松田ケイジ / 哀川 翔 / 菅田俊 / 白竜 / 津川雅彦

(引用:youtube)

 

 

ストーリー

『日本統一18』前回までのあらすじ→【熊本/旅館】氷室、田村、謙太、丈治、石沢、山村→氷室らの所在を報告するヒットマン(原木側)→【熊本/旅館】もう寝る人たちと飲みなおす人たち→【店前】福本と原木ら→【電話】田村、ヒットマン(田村側)→【店内】福本、原木→【車中】ヒットマン(田村側)、福本を狙うも断念→【熊本/旅館】氷室、襲撃を受ける→【病院】謙太→【侠和会】幹部会→川谷、氷室→【東京】中島、梨本、大成、マサ→【工藤邸】工藤、渡部(九州問題とお身体)→【工藤組】渡部、木島、財前、マエヨシ?→【広島】福本、原木(氷室襲撃失敗について)→【電話】福本、宮島→【博多】宮島、林田のもとに渡部、馬場が来訪→【茨城/鶴見組組長室】鶴見、若宮、梨本→《回想》瀧島、鶴見→【店】若宮、梨本、中島(大成、マサ)→【夜の道】マサ、鶴見を襲撃→【部屋】中島、襲撃報告を受ける→【電話】氷室、渋谷(呉・中川組の件)→【電話】中島、氷室(鶴見襲撃の報告)→【丸神連合】沖田、若宮、梨本→【車中】田村、ヒットマン2人→【料亭】氷室、渋谷と中川、野城→【ホテル】田村(ヒットマン2人)、氷室、渋谷→【丸神連合】沖田、若宮、梨本、シブサワ→【西日本睦会】幹部会→【侠和会】川谷、氷室と中川、野城→【西日本睦会】幹部会(会長の選びなおし)→【病院】謙太、石沢、山村→【工藤組】渡部、財前、野城→【工藤邸】工藤、渡部(野城の件)→【工藤組】渡部、財前、木島、マエヨシ?→【侠和会】幹部会

 

20へ続く⇒

 

 

登場人物

侠和会

二代目会長:工藤雅信

馬場組

侠和会若頭補佐/組長:馬場伊佐雄

工藤組

侠和会本部長/二代目組長:渡部圭太

財前組

侠和会工藤組幹部/組長:財前直也
組員:マエヨシ?

山崎組

侠和会若頭/山崎組総裁:川谷雄一
侠和会若頭補佐/三代目山崎組組長:氷室蓮司
山崎組組員→組長付き:坂口丈治

中島組

山崎組若頭補佐/組長:中島勇気

龍征会

侠和会山崎組若頭補佐/二代目龍征会長:菅谷謙太

組員:石沢勇将
組員:山村義明

川谷組

侠和会幹部/三代目川谷組組長:田村悠人
組員:大成虎雄
組員:イマダ?マサ

 

西日本睦会

玄誠会(広島

西日本睦会二代目会長/二代目玄誠会会長:福本貞夫

福本組

西日本睦会玄誠会幹事長/二代目福本組組長:原木秀一
ヒットマン:ニイジマ
ヒットマン:ナカツ

中川組(呉

組長:中川至道

野城組(岡山

組長:野城邦夫

 

丸神連合

丸打組

二代目丸神連合会長/七代目丸打組組長:三田太源

三田組(東京

二代目丸神連合幹事長/丸打組二代目三田組組長:秋本照政

秋元組

二代目丸神連合事務局長/丸打組三田組若頭/二代目秋本組組長:若宮猛

水神会

初代丸神連合会長→隠退/三代目水神会会長:瀧島彪雄

沖田組

二代目丸神連合水神会理事長/組長:沖田学
二代目丸神連合幹事長補佐/沖田組幹部:梨本景信(中島と兄弟分

鶴見組(茨城

二代目丸神連合理事長補佐/鶴見組組長:鶴見憲吾
若頭:シブサワ

奈村組(名古屋

二代目丸神連合理事長補佐/組長:奈村志郎

 

至誠会(博多

六代目会長:宮島嘉門
六代目理事長:林田洋二

 

阿蘇一家(熊本

総長:黒木元誠

 

霧島一家(鹿児島

総長:日高建脇

 

 

日本統一19_相関図

 

 

ココが好き!

  • 【氷室を狙うヒットマンたちの車のナンバー】:広島502 ま68-26
  • 【福本が店まで乗ってきた車のナンバー】:広島33 そ・・・8
  • 【福本が店から帰る時の車のナンバー】:広島332 せ11-29
  • 【中島、梨本、大成が飲んだ店】Member’s Club 善(Zen)
  • 【神棚】六代目至誠会事務所

 

ドンパチ!

ヒットマン2人(原木側)→氷室

【氷室らが宿泊する旅館】

  • ヒットマンら:氷室の部屋に侵入して、布団へ発砲するも、おらず。

(人物の確認もせずに、発砲してはいけません!(; ・`д・´))

  • 氷室:隣の部屋で待ち構え。

田村、謙太、丈治が、発砲音で駆け付け。

  • 謙太:氷室の前でガードするも、ヒットマンの発砲した弾を数発受ける。
  • 丈治:発砲でナカツを絶命。
  • 田村:絞首でニイジマを絶命

石沢、山村も合流。

 

【ニイジマ、ナカツ(原木側のヒットマン)……死亡】
【謙太……意識不明、負傷】

 

【夜の道】マサ→鶴見

  • マサ:すれ違いざまに鶴見の腹を複数回刺す。

【鶴見……意識不明、負傷】

 

スポンサーリンク

侠和会の流れ

  • 田村:「熊本」→「報復行動(謙太を病院送りにしたこと)」へ
  • 渡部:「福岡」と交渉準備中。

 

渡部さんの報告と心配

【工藤邸】工藤、渡部

渡部:

  • ①:財前の復帰への感謝。
  • ②:九州問題/福岡の宮島会長を説得しているが、西日本睦会の協力を得ているために、話進まず。

工藤:

  • 先代(5代目)の川端会長に世話になったので、収めたい。
    (初代権田会長+川端会長に申し訳がたたない)

 

会長のお身体はいかがでしょうか?

渡部「親分のお身体のことが心配でして」
工藤「だいぶようなったで」
渡部「それは良かった。お聞きして安心しました」
工藤「まだ死にやせんから、安心せい」
渡部「親分、勘弁してください。親分には1日も早くお元気になって頂きたいだけです」
工藤「うん、心配すんな。せやけど、おおきにな」

(ひえ>< こんなのふらぐじゃないですか……)

 

「もとからわしらの時代じゃあ!」(財前)

【工藤組】渡部、木島、財前、マエヨシ?

財前「もともと本流はこっちなんやから、元からわしらの時代なんやって! なお叔父貴!」
木島「まあ当代が工藤会長やから、当然ちゃあ当然やけどな」
財前「なんですの、叔父貴。そないな顔して」
木島「いやあ、工藤が本流や山崎がどうのというのとは、ちゃうと思うんやけどな」
財前「何を言うてまんのや。侠和会の会長はあくまで工藤会長や! 工藤組二代目が渡部の親父が継いで、わしらの今があるのは、全部工藤会長がおるからや。叔父貴とこの先代の尾本の親分かて散々世話になってますやろ」

  • 財前:氷室のことは認めるが、大きくなりすぎた山崎組をこのままにはしておけない。

 

スポンサーリンク

話し合いは決裂した……

【至誠会会長室】宮島、林田、渡部、馬場

渡部「早速やが、会長のお言葉をお伝えします」
宮島「ほ~う」
渡部「熊本と鹿児島と手打ちをしてください」
林田「いきなり何言うとんねん、本部長!」
馬場「理事長、最後まで話を聞いてもらうわけにはいきまへんやろか」

  • 渡部:跡目問題がはじまりだが、筋は「熊本」にある。
    侠和会が西日本睦会と抗争中なのはご存知かと?
    つまり、「福本と至誠会は手を組んで、侠和会と戦争する」ということで?

宮島「ほんなら言わせてもらうばって、おたくらかて熊本に兵隊ば送り込んでるの、どげんなつもりば!!」
馬場「……ごちゃごちゃごちゃごちゃ、じゃかわしいんじゃタコ!! 睦会のモンが福岡入っとるさかい! うちの兵隊、熊本に行ったんやろ、筋が違うんじゃ!筋が!! おお!!」

⇒これに対して宮島は、激昂!!
「ひと月は待つ」と言い残し、渡部と馬場は帰る。

 

野城さんは、渡部さんに相談をする

【工藤組】渡部、財前、野城

  • 野城:「もともと渡部本部長とわたりをつけていた」、「氷室が責任を持つ」と言ったのに、子分になる条件(福本を会長からおろせ)をつけられた。
  • 渡部:工藤会長に話をするので、しばしお待ちを。


渡部は工藤へ報告。

渡部「親分! はよ戻ってきてください! 親分がえんことをいいことに、会は無茶苦茶になってます!(土下座)」

 

工藤会長は『日本統一15』で撃たれてから、ずっと療養中です。

 

本格的な派閥争いに発展します

【工藤組】渡部、木島、財前、マエヨシ?

川谷、氷室の行動に疑問視。
【中立】である木島にも、今後の立場が求められていく。

 

【幹部会】渡部からの苦言

  • 渡部:野城はもともと俺がわたりつけていた。氷室が横やりを入れてきた!と主張
  • 村上:西日本睦会がガタつかせるなら、渡部でも氷室でもどちらでもいいのでは?
  • 川谷:「氷室はわしの指示で動いてる」内輪揉めするなら、福本の命獲ってこい!

(口にだしてしまったら、それは始まってしまいます……(´-ω-`))

 

 

スポンサーリンク

山崎組の流れ

拠点地:熊本の旅館

【旅館】:氷室、田村、謙太、丈治、石沢、山村

 

もう寝る人たちと飲みなおす人たち

【もう寝る( ˘ω˘ )】:氷室、田村 (護衛:石沢、山村)
【飲みなおし(‘ω’)】:謙太、丈治

 

怒られることは良きことだ!

【飲みなおし(‘ω’)】謙太、丈治

謙太「今になってな、いろいろ分かるんだよ。ああ、こういうことかって。だからな、親父の言うことは頭で分かんなくても、ハイって素直に聞いてりゃいいんだよ、わかるか?」
丈治「ハイ」
謙太「(笑)それだ」

~~~(略)~~~

謙太「俺な、何度もとんでもないヘタばっかりうってきて、本当なら生きてるのが不思議なくらいだ。もう居場所がねえくらい、怒られたこと何度もある。でもな、いつも俺のこと考えてくれてたんだなって、今ならわかるんだ」
丈治「俺も、めっちゃくちゃ怒られてるんで、なんとなく分かりますよ」
謙太「そうだな、きっと川谷の総裁もおまえのことそう思ってるぜ」
丈治「それはどうなんすかね。おとんとは全然会うてまへんから」
謙太「そりゃあ、総裁の優しさでもあり厳しさでもあるんだろ。氷室の親父に預けた以上、何も言えねえんだろう」

(ひえ~~~><会話が良すぎてフラグなのでは?!……ふらぐでした)

 

◆丈治さんは『日本統一12』で登場!

  • 『日本統一12~14』:謙太と丈治は指導する受ける関係。
  • 『日本統一15』以降:丈治が氷室の組長付きとなり、↑上記の関係が終了。

(※謙太は「氷室」の甥、丈治は「川谷」の実子)

 


この後、石沢合流でさらに飲み(‘ω’)

 

ヒットマン(田村側)、敵情視察

  • ヒットマン(田村側):店内の福本と原木を偵察。

福本が店を出るときに狙うも、ガードの人数が多すぎて実行できず。

 

ヒットマンら(原木側)が狙いにきている、一方その頃…

《情報》石沢さんはお酒が弱い
ぐっすりおやすみ中( ˘ω˘ )zzz

  • 田村、謙太と丈治をおふろに誘う。

 

【襲撃後】謙太の状態

  • 謙太の状態:弾は急所から外れていたが、意識が戻るかは分からない。

 

スポンサーリンク

鶴見が盃直しを認めない件

【店内】中島、梨本、大成、マサ

◆鶴見組(茨城)について

  • 所帯が大きい、血の気が多い。
  • 水神会の中でも、鶴見を慕っている者が多いので、もし抜けられたら組が割れるかも?!

 

Q:何故、鶴見組長は「盃直し」を認めないのか?
梨本「兄貴は、前の抗争でムショに入ったやつらの気持ちを考えてるんだろうな」
マサ「確かに、ムショから出てきよったら、ケンカしてた相手と兄弟分やなんて、いきなり言われても困りますわな」
中島「あ~~なんや話聞いてたらわしまで頭痛なってきたわ」

田村の考えを受け継ぐ者:大成とマサ

マサ「叔父貴、鶴見…やったりますか?」
中島「いや、親父に慎重にと、念を押されとるんや」
大成「せやけど、このまま手ぶらで帰るってわけにはいきまへんで、叔父貴!」
中島「なんで、おまえら川谷組はそないイケイケなんや、ああ? そない簡単に事が運ばへんのや」
マサ「うちの親父はああですからね」
~~(略)~~
大成「俺ら、秋本の親分や若宮の親分に散々世話になっとると思います。ここで恩を返しておかねえと、親父に合わせる顔がありません」

 

マサは「野暮用」で先に帰ります

【店内】若宮、梨本、中島/(別テーブル:大成、マサ)

  • マサ:「野暮用」のため先へ帰る。

野暮用とは…(大成が許可)
鶴見を襲撃する」こと。

⇒中島は↑上記の報告を受け、氷室へ報告。

(秋本さんや若宮さんに恩を返そうとしているのに、これはなんという……!!)
(これのことを丸神サイドが知った時、どういう展開になるのか……楽しみですね!)

 

渋谷からの報告(呉・中川組長の件

【電話】渋谷→氷室:呉・中川組長とのわたり。

  • 渋谷:中川組長は氷室と会う、許可を得て段取りをつける。

 

ヘビさんは、穴からでてきませんね~

【車中】田村、ヒットマン2名

  • 福本が家から出てこず、襲撃の機会がないので作戦練り直し。

 

彼は、任侠の道から外れてしまったのです

【料亭】氷室、渋谷と中川、野城

  • 氷室:「うち(侠和会)にきてもらえませんか?」
  • 中川:元々、西日本睦会に入りたくはなかったが、侠和会がうちの近所まで手を出してきたから。


侠和会:工藤会長を狙ったヒットマンを手引きした福本は、ユルサナイ。
それを知っていて、何もしない西日本睦会は同罪。

中川「あんたどうしてわしに声をかけたんじゃ? わしがおちれば、他がなびくと思ってんるんじゃないのか?」
氷室「ええ、その通りです」
中川「わしと野城の兄弟は、侠和会とケンカをせん為に睦会に入りよったんじゃ。じゃが福本はすんで神戸と揉めようとしよる」
渋谷「では親分、うちにきて…」
中川「実はのう、兄弟のところには渡部本部長からずっと誘われとったんじゃ」

~~~(略)~~~

中川「福本の肚の黒いことくらい、みんなもよう分かっとった。じゃがのう、福本じゃったら侠和会と戦えるかもしれんと思いよったんじゃ」
野城「じゃがあれはいかん、任侠の道を外しとる。西日本睦会はもうしまいじゃ」
中川「氷室さん、福本はジャマする奴にはどんな汚い手でも使いよる。そんなキチガイを抑えられる者は、この広島にはおらんのじゃ」
氷室「…………」
中川「氷室さん、わしらあんたに賭ける! どうか、よろしく頼む!」
氷室「わかりました、侠和会をあげてお二人を支えます、どうかご安心してください」

(中川さんの「福本だったら侠和会と戦えるかも~~」のところ、福本さんから圧倒的な統率力を感じます。実際、睦会でも全国をみても福本さんレベルの方、いないですね?(※侠和会除く))


中川、野城は「若頭の川谷」か「本部長の渡部」の盃を求む。

 

スポンサーリンク

【作戦会議】福本暗殺、計画

  • 田村:福本のガードが硬すぎて、立案まとまらず。

 

【子分】中川と野城を受け入れる条件

【侠和会】川谷、氷室と中川、野城

  • 川谷:「中川、野城を子分にする」には「仲間を集めて福本を西日本睦会の会長の席からおろす」こと。

 

(↑氷室さんが「侠和会をあげてお二人を支えます、どうかご安心してください」という言葉、もらったから、スッ…と事が運ぶと思いきや、この条件よ(; ・`д・´)人生は甘くない)

 

もし、あの時、ああしていたら…

【病院】謙太、石沢、山村

石沢「親父、すんません。俺のせいで…俺がもっとしっかりしてやれば、こんなことにはならんかったのに」
山村「アニキのせいやないですよ、仕方なかったやないですか」
石沢「俺が親父の代わりにならなきゃあかんかったや」
山村「そないに自分責めたらあかんですよ」
石沢「親父、仇は必ずとりますから。待っといてください」

(ううっ…( ;∀;))
(『日本統一18』で熊本入りする前の、和気あいあいシーンが懐かしい)

 

 

スポンサーリンク

西日本睦会の流れ

報告!報告!

  • ニイジマ(ヒットマン)は、原木に氷室ら6名の潜伏旅館を報告。
  • 原木:福本に「氷室らが熊本入り」したことを報告

福本「なんじゃと? なんでそれを早う言わんのじゃ。どんな手使ってでもええけ、絶対に撃ち殺せ、ええの!!」

⇒原木は、
ヒットマンたちに「氷室を絶対やれ」と命ずる。
突入前に、ナカツは一服する。

 

福本さん、次なる策へ

  • 福本:原木に「氷室襲撃失敗」を咎めた後に、宮島(六代目至誠会会長)に電話する。

福本「そこの若頭補佐やってる氷室いうのが、カバチできんのやで。そいつさえ殺してしもうとたら、あとはこっちでなんとかなるじゃけ」
宮島「ほ~う、わしらでその氷室っちゅうば、始末せいちゅうとんか」
福本「ええ、そうですけ。今ちょうど氷室は熊本に入っとるでしょう」
宮島「物騒な話ばしおるねえ、会長!」
福本「その代わりというちょうなんですが、兵隊も金もぎょうさん送りますけ、頼んますわ、会長!」

  • 林田:福本の動きを不審に思う。

 

「九州兵隊派遣の協力をお願いします~~」

【西日本睦会】幹部会

  • 原木:六代目至誠会から要請があるので、九州兵隊派遣にお力添えを!
  • 中川:九州のケンカになぜ我々が兵隊出すのか?
  • 福本:至誠会とは付き合いが深い。困った者を助けるのが任侠道では?

 

西日本睦会の会長:選びなおし

  • 中川:「西日本睦会会長」の選びなおしを提案。
    福本が会長になれば、神戸との戦争に兵隊を出す。
  • 福本:↑これを拒否。

中川「どうすんじゃい? 勝負せんのなら、票がとれんで入れ札はやめてくれ、言わんかい。それとも、何か、侠和会と手打ちするいうんじゃったら、話は別じゃがの(笑)」

(福本…ぐぬぬ(; ・`д・´))

 

スポンサーリンク

丸神連合の流れ

鶴見さん件:沖田さんにおまかせコース

【丸神連合会長室】三田、沖田

  • 沖田:「鶴見が盃直しをしぶる」難航中

三田「本来なら秋本がやんなきゃなんねえことを、おめえさんに世話しちまってんだ。頭を下げるのはこっちのほうだ」
沖田「いえ、秋本の兄弟と俺の志はひとつです」

『日本統一10』
かつてやりあっていた秋本、沖田の距離が縮まった話。

 

沖田「鶴見は、あれで筋の通ったいい男です。これからの丸神にとって、必要な人間と信じています」
三田「おまえさんがそこまで言うんだ。きっとそうだろうよ」

 

「盃直し」説得を試みるも…

  • 鶴見:「盃直し」について認めず、一本化など絵空事。親父はただ一人。
  • 若宮:「丸神は一本化できる」と信じている。(あくまで話し合いで、力ずくは最終手段)
  • 梨本:鶴見の言っていることは筋が通っていない、そんなに言うなら瀧島会長と一緒に引退すればいい。

 

【回想】瀧島会長のお言葉

瀧島「連合作るときにな、先代は三田を頼むと深々と頭を下げたなあ、引退をしていった。あん時は、胸にぐっときたな。わしも引退したら、おまえが! 理事長になる沖田を支えてやってほしいんだ」
鶴見「いや……よしてくださいよ、親父。俺にはそんな器量はありません」
瀧島「おめえはかわいい子供だ。だがな、三田もいい男だぞ。これまで文句ひとつ言わねえでわしを支えてくれた。おめえにも、それができるはずだ」
鶴見「俺は、これまでただの一度だって親父に立てついたことありません。しかし! 今回ばかりは……親父! どうか勘弁してください!俺も一緒に!(土下座)」
瀧島「ならねえ!! おめえは会に残ってな、わしの代わりに三田と沖田を支えてやってもらいてえんだ」

※鶴見が、「瀧島会長と一緒に引退できない理由」がここに!

 

鶴見さんが襲撃を受けて……

  • 鶴見の状態:意識なく、集中治療室。

鶴見襲撃した人物に、皆目見当つかない。
鶴見サイドは「丸打組がやったのでは?!」状態。

  • 梨本:筑波へ行き、鶴見派を抑える。
  • 若宮:丸打組を抑える。

 

鶴見組組長、不在は問題ですね

  • 鶴見:目を覚まさず、襲撃した人物が分からず(意識が戻れば犯人分かるかも?)。

沖田「鶴見がこうなっちまって、正直なところ会としても、このまま組長不在っつのは具合が悪い。それはおまえもよく分かってるよな?」
シブサワ「はい」
沖田「ことは大所帯の鶴見組だ。シブサワ…おまえが跡を継ぐのを組の者は誰も文句言わねえだろうよ」

 

鶴見さん、お目覚めです!

  • 鶴見:目が覚めて、若宮の命を取りに行く決意!

 

スポンサーリンク

六代目至誠会vs熊本派の流れ

六代目至誠会

宮島、林田のもとに、渡部と馬場が来訪。

  • 渡部・馬場:跡目問題がはじまりだが、筋は「熊本」にある。
    侠和会が西日本睦会と抗争中なのはご存知かと?
    つまり、「福本と至誠会は手を組んで、侠和会と戦争する」ということで?

 

熊本派

(※この回では、表だった動きなし)

 

好きなセリフ!

【川谷】「おまえは、おまえのできることをやらんかい」
【鶴見】「考えてみりゃあわかるだろ、俺らとあんたらは、この前まで命の取り合いしてた間じゃねえか。一本化なんて本気でできると思ってるのか?」
【鶴見】「俺には親分は一人しかいねえんだよ、そんなこけしの頭付け替えるようによ、簡単に変えられるわけねえだろ」
【渡部】「侠和会の看板に泥ぬるいうことは、会長の顔に泥ぬるのと一緒や。そんなことが許さてええわけがない」

引用:日本統一19

 

 

まとめ

氷室襲撃を受けるも、謙太の決死の守り!
西日本睦会、福本の暴走についていけず。
丸神連合、鶴見さんが襲撃されたことにより再び不穏。
侠和会、本格的に内部分裂の兆し!?

謙太のかっこよかシーン!と思ったら、あんなことに…!!
蓄積されつつある氷室さんに対する良く思わない感情。

(力を得るということは、その代わりに割を食う人が人がいるということを、ゆめゆめ忘れてはいけない)

 

 

 

 


 


 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク