【修正中】のため、主に「もくじ」が乱れています!ご迷惑おかけします!!
任侠作品日本統一

『日本統一18』侠和会を頼ってきたものを助けてやるのが任侠の道だと思います

日本統一18 日本統一
任侠作品『日本統一18』の「あらすじ、キャスト・スタッフ、登場人物、相関図、個人の感想」を記載しています。

九州分裂戦争勃発!!決戦の地・九州で氷室に迫る暗殺計画― 本宮泰風 山口祥行『日本統一18』オールインエンタテインメント

 

contents
  1. 概要
    1. あらすじ
    2. キャスト・スタッフ
  2. ストーリー
  3. 登場人物
    1. 侠和会
      1. 馬場組
      2. 山崎組
      3. 川谷組
      4. 中島組
      5. 龍征会
    2. 西日本睦会
      1. 玄誠会(広島
        1. 福本組
      2. 中川組(呉
      3. 野城組(岡山
    3. 丸神連合
      1. 水神会
        1. 沖田組
        2. 鶴見組(茨城
        3. 奈村組(名古屋
      2. 丸打組
        1. 三田組(東京
        2. 秋元組
    4. 六代目至誠会(博多
    5. 阿蘇一家(熊本
    6. 霧島一家(鹿児島
  4. 各勢力の交戦・内部情報
  5. ココが好き!
    1. ドンパチ!
    2. 侠和会の流れ
      1. 【新人事】侠和会:昇格
      2. 今、九州がごたごたしているようです!
      3. 財前さんの「謹慎」が解かれた
      4. 【侠和会幹部会】九州問題をどう対処すべきか?
      5. 木島さんはおもうことがある(´-ω-`)
      6. 氷室、田村、熊本派を訪ねる
    3. 山崎組の流れ
      1. 侠和会は「中部エリア」をほぼ獲得した!
      2. 川谷さんはクリスチャンなのですか?
      3. 氷室さんを「侠和会若頭補佐」へ?!
      4. 若宮さんからの報告
      5. 山崎組、若宮さんに協力する!
      6. 氷室が「若頭補佐」になるのをためらう理由
      7. 氷室さんの心配は続く……!
      8. 《出所まで情報》斎藤さんと川上さん
      9. 九州へ協力する構え
      10. 【明日から使える!】ヘビの正しい捕まえ方
      11. 九州、楽しみですね!('◇')ゞ
    4. 西日本睦会の流れ
      1. もしかして、それは私物化では?
      2. 氷室さん暗殺:準備
      3. 今が好機とみて九州へ
    5. 丸神連合の流れ
      1. 丸神連合、新体制へ
      2. ★【新人事】二代目丸神連合:役職
      3. 丸神はひとつになるのです
        1. 瀧島会長のお言葉
      4. 盃直しは難航するようです
    6. 六代目至誠会vs熊本派の流れ
      1. 【六代目至誠会】福本らからの支援を受ける
      2. 【熊本派】これからの…
  6. 好きなセリフ!
  7. まとめ
スポンサーリンク

概要

あらすじ

中部地方を手中に治めた氷室(本宮泰風)だったが、丸神連合の秋本(哀川 翔)が急遽収監され、そのことがきっかけとなり、丸神連合の瀧嶋会長(津川雅彦)が引退を表明。理事長の三田(菅田俊)が二代目丸神連合会長に就任する。しかし、新体制に理事長補佐の鶴見組組長の鶴見(大沢樹生)が強硬に反対する。その頃、広島では、工藤(白竜)暗殺に失敗した福本(松田ケイジ)が今度は氷室暗殺に向けて、行動を開始する・・・。

(引用:youtube)

 

キャスト・スタッフ

出演:本宮泰風 / 山口祥行 / 小沢仁志 / 大沢樹生 / 松田ケイジ / 哀川 翔 / 菅田俊 / 白竜 / 津川雅彦

(引用:youtube)

 

 

ストーリー

『日本統一17』前回までのあらすじ→【神戸/朱美の店】川谷、氷室、田村→【電話から会う】氷室、若宮→【丸神連合】瀧島と三田→【山崎組】若宮への協力と西日本睦会抗争の準備→【東京】三田と沖田→【神戸】川谷、氷室、田村→【東京】丸神連合、幹部会(新人事と盃直しについて)→【広島】西日本睦会、幹部会(氷室を狙う計画)→【侠和会】幹部会(氷室と田村の昇進)→【工藤宅?】工藤、川谷、渡部(九州情報と財前謹慎解除)→【工藤組】渡部、財前→【倉庫】原木、ヒットマンに氷室暗殺依頼→【玄誠会】福本と原木→【待機車中】→【博多】福本、原木、至誠会を訪ねる→【熊本】黒木、日高→渡部と財前が来訪→【山崎組】出所情報と九州動向→【侠和会】幹部会(九州問題)→【会後】渡部、木島→【山崎組】熊本への準備→【車中】若宮、梨本(鶴見への説得へ向かう)→【鶴見組】鶴見、若宮、梨本→【山崎組】氷室、田村は熊本へ→【熊本派】氷室、田村、黒木、日高→【車中】氷室を狙う原木がむけたヒットマン2人→【電話】氷室と中島(丸神情報)

 

19へ続く⇒

 

登場人物

侠和会

二代目会長:工藤雅信

馬場組

侠和会若頭補佐/組長:馬場伊佐雄

工藤組

侠和会本部長/二代目組長:渡部圭太
侠和会工藤組幹部/財前組組長:財前直也

山崎組

侠和会若頭/山崎組総裁:川谷雄一
侠和会幹部→侠和会若頭補佐/三代目山崎組組長:氷室蓮司
山崎組組員→組長付き:坂口丈治

川谷組

侠和会直参侠和会幹部/侠和会山崎組若頭/三代目組長:田村悠人
組員:大成虎雄

山崎組幹部:三代目三上組組長:渋谷誠吾

中島組

山崎組若頭補佐/組長:中島勇気

龍征会

侠和会山崎組若頭補佐/二代目会長:菅谷謙太

組員:石沢勇将
組員:山村義明

 

西日本睦会

玄誠会(広島

二代目西日本睦会会長/二代目玄誠会会長:福本貞夫

福本組

二代目玄誠会幹事長/二代目組長:原木秀一
ヒットマン:ニイジマ
ヒットマン:ナカツ

中川組(呉

組長:中川至道

野城組(岡山

組長:野城邦夫

 

丸神連合

丸神連合:二代目体制へ
新人事:役職については
以下「丸神連合の流れ」(★【新人事】二代目丸神連合:役職)をご確認ください↓↓

水神会

丸神連合会長/三代目水神会会長:瀧島彪雄

沖田組

丸神連合水神会理事長/組長:沖田学
幹部:梨本景信(中島と兄弟分

鶴見組(茨城

丸神連合水神会幹事長:鶴見憲吾

奈村組(名古屋

組長:奈村志郎

丸打組

丸神連合理事長/七代目丸打組組長:三田太源

三田組(東京

丸打組二代目三田組組長:秋本照政

秋元組

丸打組三田組若頭/二代目秋本組組長:若宮猛

 

六代目至誠会(博多

会長:宮島嘉門
理事長:林田洋二

 

阿蘇一家(熊本

総長:黒木元誠

 

霧島一家(鹿児島

総長:日高建脇

 

日本統一18_相関図

 

 

各勢力の交戦・内部情報

  • 侠和会:西日本睦会と交戦中!
    (氷室田村の出世により、執行部内によく思わない人もいる)
  • 西日本睦会:侠和会と交戦中!
    (会は盃は交わさない、持ちつ持たれつ関係/揺らぎがある)
  • 丸神連合:会長初代瀧島→二代目三田へと変わる。
    (盃直しで、内部揉め中)
  • 六代目至誠会(九州):熊本派と交戦中!
    (西日本睦会の援助有/五代目と工藤には縁がある)
  • 熊本派(九州):六代目至誠会と交戦中!
    (侠和会の援助有/筋はこちらにある)

 

ココが好き!

ドンパチ!

(※この回では交戦がない)

 

スポンサーリンク

侠和会の流れ

【新人事】侠和会:昇格

  • 若頭補佐:三代目山崎組組長/氷室蓮司
  • 幹部:三代目川谷組組長/田村悠人

(渡部さんは、むむむ(;´・ω・)の顔)

 

今、九州がごたごたしているようです!

至誠会:6代目の福岡と熊本で割れた

割った黒木(熊本)から工藤へ連絡

  • 黒木:「熊本の後ろ盾になってほしい」
  • 工藤:5代目の川端会長に世話になった手前、6代目を応援せねば…だが、筋は熊本にある!

至誠会5代目川端会長は、
『日本統一3』で信闘戦争の仲裁をしてくれた方です!

 

財前さんの「謹慎」が解かれた

会長のお言葉で、『日本統一17』で、
中島へちょっかい出した財前の謹慎が解かれました。

 

 

工藤「ええか、今内輪揉めしてる時やない。工藤派も山崎派もあったらあかん。カシラとおまえ(渡部)が仲良うしとったら、みんなが見習う。肝に銘じとけよ」
渡部・財前「へい」

 

【侠和会幹部会】九州問題をどう対処すべきか?

  • 川谷:博多に玄誠会の者であふれてるのは、侠和会としては見過ごせない。
  • 木島:割って出た「熊本」を推すのは?至誠会と付き合いが長い。絶縁状が回ってる者を助けるのはどうなのか?
  • 氷室:「熊本」は盃を返していないので、筋を違えたことにはならない。
  • 田村:至誠会六代目は「熊本」から出すのが筋。頼ってきた者を助けるのが任侠の道。
  • 馬場:田村の言うことは一理ある。


【熊本へ】氷室、田村
【福岡へ】渡部、馬場

熊本を支援しつつ、福岡を説得する両面作戦!!
(このまま至誠会をつぶすわけにはいかないが、筋は「熊本」にある)

 

木島さんはおもうことがある(´-ω-`)

【幹部会後】渡部、木島

  • 木島:会議で田村に偉そうに言われたことが不服。
  • 渡部:(木島をなだめる)

(むむむ…! これは何かの伏線では?!?!)

 

氷室、田村、熊本派を訪ねる

  • 侠和会:「熊本派」を支援。

⇒九州全域で、睨みあいが続く膠着状態。

 

 

スポンサーリンク

山崎組の流れ

侠和会は「中部エリア」をほぼ獲得した!

『日本統一17』の結果、
中部エリア(ほぼ)が侠和会に!

  • 氷室:しっくりこず。福本のやりかた(手薄なところに、ヒットマンを確実に飛ばす)は的を得ている。このあと狙われるのでは?

⇒川谷の護衛に、田村がつく。

 

川谷さんはクリスチャンなのですか?

  • 川谷:教会に行ってる。

田村「クリスチャンなんですか?」
川谷「んなことあるかい。わしゃあ浄土真宗や」
川谷、氷室、田村「(笑)」
川谷「そないな話どうでもええんや!」

(しょっぱなから、ほっこり(^J^)シーン!!)

 

氷室さんを「侠和会若頭補佐」へ?!

  • 川谷:氷室を「侠和会若頭補佐」にあげたい。
    「名古屋の香取を切り崩した」の功績。
    工藤会長の承諾も得ている。
  • 氷室:(乗り気ではない(´-ω-`))
    ただでさえ出世が早いので、周りのことを考えるとやりづらい。

 

若宮さんからの報告

【山崎組組長室】氷室、若宮:

  • ①:秋本が収監(保釈条件違反により)重々注意していたが…。
  • ②:秋本が収監されたのをキッカケに、丸神連合の瀧島会長が引退。

若宮「叔父貴、これでいよいよ関東は一つの組織に向かって大きく進みます。どうか、力を貸してもらえませんか、よろしくお願いします(頭を下げる)」
氷室「若宮、頭上げてくれ。俺は今まで秋本の兄弟やおまえにずっと無理な頼みごとをしてきた、今度は俺がその恩に報いる時だ」

 

山崎組、若宮さんに協力する!

  • 関東の情報集め
  • 中島(+大成):兄弟分である梨本(水神会幹部)と会う
  • 中島以外:西日本睦会との抗争に集中
    警察の締め付けが厳しく、動きようがない状態。
  • 渋谷・謙太:広島へ。

引き抜き作戦!
西日本睦会のもろそうな組へ説得。

 

氷室が「若頭補佐」になるのをためらう理由

【理由】

  • 川谷よりも出世が早い。周りのやっかみ。
  • 現状、工藤会長が当代である以上、渡部本部長(工藤組)が本流である。
  • <山崎派>山崎組~、村上
  • <中立>馬場、木島


・信闘会のように分裂するかもしれない?
・氷室を引き上げることにより、川谷に迷惑がかかることを恐れている。

 

『日本統一2』
工藤会長が2代目になった時に、
上田が執行部から外され、それにより組を割って信闘戦争が始まった。

 

 

  • 川谷:氷室を「侠和会若頭補佐」にすることを決めた!

 

氷室さんの心配は続く……!

氷室「力をつけすぎた若頭を組長が恐れて、組の中がめちゃくちゃになっちまったってのを俺はたくさん見てきたんだ」
田村「蓮司、それって」
氷室「ああ、俺の心配はそこなんだ。いずれ親父と会長が割れちまうんじゃねえかって……」

(日本統一だけでなく他の極道作品でも、いっぱい見てきました!)
(そして一般社会でもあるある!! 相続問題……(´-ω-`))

 

《出所まで情報》斎藤さんと川上さん

 

 

 

九州へ協力する構え

Q:なぜ、九州至誠会は跡目争いで揉めたのか?
  1. 初代が「博多」で立ち上げ、その時の理事長のシマが「熊本」。
  2. 2代目:初代の理事長「熊本」
  3. その後は「博多」と「熊本」が順番に会長となる。
  4. 5代目が病気で急死、理事長も死亡。
  5. 六代目:順番通りなら「熊本」だが、数の多い「博多派」が「博多」と決めて、絶縁で「熊本派」組を割る。

⇒現在、
「博多派」には玄誠会の応援が入っている。

Q:玄誠会が「博多」を推すなら、侠和会は「熊本」を援助すればよいのに、なぜそうしないのか?
  • 工藤(侠和会現会長):至誠会の5代目権田と兄弟分。

⇒「博多」が当代である以上、
勝手に「熊本」を推すわけにはいかない。

【明日から使える!】ヘビの正しい捕まえ方

  • 福本が広島から出てこない

丈治「穴にかくれてもうたヘビを捕まえるには、どうしたらええんかな、思うて」
謙太「そんなもん、決まってんじゃねえか。物燃やしてよ、穴に放りなげりゃあ煙たくて出てくんだろ?」
丈治「なんや、余計に奥に行ってしまいそうな気するんすけど」
田村「だったらよ、ホースつっこんでどんどん水入れりゃあ浮いてくんだろ?」
中島「そんなん土が水吸ってしまいでっせ」

~~~(略)~~~

氷室「穴の出口に、デカイ卵を置いておくんだ。すると出てきたヘビはそいつを丸呑みにする。デカイ卵を飲み込んだヘビは動きが鈍くなり、穴に戻ることもできなくなる。そこを捕まえるんだ」

つまり、
福本(ヘビ)を大きなエサを使って、外に出させる。

氷室→渋谷:指示
広島・呉の中川組にわたりをつけるよう指示。
(中川組にわたりをつければ、西日本睦会を崩せるのでは??)

 

九州、楽しみですね!(‘◇’)ゞ

田村「九州はいつ以来だ、楽しみだな!」
謙太「ほんとっすね~」
田村「親父がよ、蓮司と俺と行ってこいってことは、楽しんで来いってことだろ? おお?」
大成以外「ウンウン(^O^)」
大成「絶対違うと思います」
田村「あ? てめえは関東行ってこいって言ってんだよ」

(拗ねてる大成さん~~!!)
(大成さんは、中島さんと梨本さんに会いに行くので、熊本には行けません)

氷室「田村さん! 観光じゃないんですからね」

と注意を受け、じゃれる。

(ハイ! この回一番のほっこり(^J^)いただきました~~!!)

 

 

スポンサーリンク

西日本睦会の流れ

注意喚起:「侠和会の甘い誘いにのらないように!」

 

もしかして、それは私物化では?

中川、福本へ進言。

中川「ほんまに戦争やめる気は無いんですか?」
福本「ああ、そうじゃ。わしゃあ、工藤のタマ獲るまでは、絶対やめんき!」
中川「会長。それ、西日本睦会を私物化してるとちがいまっか?」

(おやおや?なにやら不穏な空気( ゚Д゚))

 

⇒福本は「侠和会の要は氷室」とし、
なんとしてでも狙うことに!!(ヒットマンの準備)

 

氷室さん暗殺:準備

  • 原木:ヒットマンらに氷室暗殺を依頼
  • ニイジマ(ヒットマン):やる気十分!
  • ナカツ(ヒットマン):不安(´・ω・)

 

今が好機とみて九州へ

六代目至誠会博多派 vs 熊本派が勃発。

  • 福本、原木:六代目至誠会会長の宮島を訪ね、協力する代わりに「西日本睦会の加入」を提言。

福本「うちらは、地元自分らの力で守っていこうと、上も下も作らんとみんなで持ちつ持たれつでやっていこうと、そう考えとります」

 

 

スポンサーリンク

丸神連合の流れ

  1. 秋本が収監
  2. 瀧島会長が丸神連合会長を引退→瀧島から託されて、三田が引き継ぐ。

 

丸神連合、新体制へ

沖田「やるべきことは全て、俺と若宮が分かってます」
三田「やれるか?」
沖田「はい」
三田「元は、敵だ仇だとやりあった者同士だ。連合と言えば聞こえはいいが、俺から言わせりゃ上も下も盃のねえ寄せ集めだ」

~~~(略)~~~

三田「伊達や酔狂で言ってんじゃねえぞ、おめえさんに俺と一緒に死んでくれる覚悟があるか?」
沖田「理事長…俺を舐めねえでいただけますか!  秋本の兄弟や若宮とは丸神を日本一の組織にすると身体張ってここまできてんですよ。俺が必要ねえなら、この場でぶっ殺してくれてかまわねえ」
三田「おめえさんを試したみたいで、悪かったな。瀧島会長が推すわけだ。さすがに肝がすわってら。よしわかった、これからはおまえさんの好きにやってくんな。理事長として」

★【新人事】二代目丸神連合:役職

  • 会長:三田太源
  • 副会長:スイセイ会会長/キヨヤスケンゴ
  • 理事長:沖田学
  • 幹事長:二代目三田組組長/秋本照政(拘留中)
  • 理事長補佐:三代目藤代組組長/棟方龍治(服役中)
  • 理事長補佐:鶴見組組長/鶴見憲吾
  • 理事長補佐:奈村組組長/奈村志郎
  • 理事長補佐:三代目コウシン会会長/タケノタダノブ
  • 幹事長補佐:サイトウ組組長/サイトウリュウジ
  • 幹事長補佐:京浜興業組長/ワタライシンジ
  • 幹事長補佐:梨本組組長:梨本景信
  • 事務局長:二代目秋本組組長:若宮猛

【▼2代目体制により執行部に昇格した者】

  • 梨本組組長:梨本景信
  • 二代目秋本組組長:若宮猛

 

丸神はひとつになるのです

瀧島会長の悲願:「盃直し」

  • 鶴見・奈村(水神会系):反対。
    一つの組織になる事は賛成だが、今はその時ではない。
    何故、当代が丸打組の今する?
    先代の水神会瀧島会長の時にすればいい。


水神会と丸打組は、過去にバチバチやりあったのです。
しかし、一つにならなければ…
侠和会は関東に乗り込んでくるかもしれない?!

 

瀧島会長のお言葉

瀧島「この狭え関東でな、揉めてる場合じゃねえ。お互い言いたいことは肚に収めて、わしゃあ先代と連合を作った。 なあみんな、三田を男にしてやってくれ、頼む。この通りだ(頭を下げる)」
三田「会長、頭を上げてください。みんな、今後の会を良くしようと思っての意見です。なあ、鶴見」

 

盃直しは難航するようです

【鶴見組】鶴見、若宮、梨本

  • 鶴見:盃直し、納得できない。
    「沖田が会長になってから」を希望。

梨本「だったら、俺たちは子分として言われたことをやるだけだろうが、それをがたがたと」
鶴見「いいか、梨本。子分が命賭けて親分を守り、白いもんでも黒と言われれば、それに従うのが親分の盃だよ。それをはいそうですか、で直しちまうような軽いもんじゃねえだろ」

若宮の「のめないと言ったら」に対して、
鶴見は「聞かないほうがいい」と返す。

 

 

六代目至誠会vs熊本派の流れ

六代目至誠会博多派 vs 熊本派が勃発。

 

【六代目至誠会】福本らからの支援を受ける

  • 宮島:玄誠会から資金・兵隊援助を受ける。

 

【熊本派】これからの…

  • 黒木、日高:六代目至誠会が援助を受けている情報を受けて、今後を語る。

日高「兄弟が言う通り、ケンカは数やなか。たしかに、わしらがこのケンカに勝てるやろ。しかしな、それでわしらに何が残る」
黒木「なんや、はっきり言うてみ」
日高「兄弟、わしらが至誠会の本流はこっちじゃあ言うて割ってでた。このままではわしら至誠会を名乗っても、独りよがりやないかと思うてな」
黒木「わかっとるわい。せやから、侠和会に相談しとる」

話の途中で、
渡部と財前が訪ねてくる。

 

 

好きなセリフ!

【川谷】「わしら、極道は死ぬ時は死ぬやろ、そやろ? せやけどわしはまだまだ死ねん」
【氷室】「ヤクザが休みをうったらしまいだってことくらい、俺だって分かってるよ」
【川谷】「そないなつまらなんことでグダグダ心配してるヒマあったら、他所のシマを一つでも多くかっさらってこんかい! わしらの目標なんや? 日本統一やで」
【若宮】「補佐、一つにまとまれば水神会も丸打組もねえでしょうよ。同じ親のもとに揃った家族になるでしょうが」
【沖田】「こうやっていがみ合ってる間も西の奴らは、この関東に乗り込んできようとしてるんだぜ、それを分からねえ兄弟じゃねえだろう!」
【田村】「俺は、侠和会を頼ってきたものを助けてやるのが、任侠の道だと思います」

 

 

まとめ

侠和会vs西日本睦会は、あいかわらずの膠着状態。
丸神連合は新体制になるも、うまくまとまらず!
九州でも、先代が亡くなり、ごたごたとドンパチ発生!

これからの交戦の準備回!
ドンパチシーンは一切ないです。

 

 


 


 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク