任侠作品日本統一

『日本統一18』侠和会を頼ってきたものを助けてやるのが任侠の道だと思います

日本統一18 日本統一
任侠作品『日本統一18』の「あらすじ、キャスト・スタッフ、登場人物、相関図、個人の感想」を記載しています。
九州分裂戦争勃発!!決戦の地・九州で氷室に迫る暗殺計画― 本宮泰風 山口祥行『日本統一18』オールインエンタテインメント

 

スポンサーリンク

概要

あらすじ

中部地方を手中に治めた氷室(本宮泰風)だったが、丸神連合の秋本(哀川 翔)が急遽収監され、そのことがきっかけとなり、丸神連合の瀧嶋会長(津川雅彦)が引退を表明。理事長の三田(菅田俊)が二代目丸神連合会長に就任する。しかし、新体制に理事長補佐の鶴見組組長の鶴見(大沢樹生)が強硬に反対する。その頃、広島では、工藤(白竜)暗殺に失敗した福本(松田ケイジ)が今度は氷室暗殺に向けて、行動を開始する・・・。

(引用:youtube)

 

キャスト・スタッフ

出演:本宮泰風 / 山口祥行 / 小沢仁志 / 大沢樹生 / 松田ケイジ / 哀川 翔 / 菅田俊 / 白竜 / 津川雅彦

(引用:youtube)

 

 

ストーリー

『日本統一17』前回までのあらすじ→【神戸/朱美の店】川谷、氷室、田村→【電話から会う】氷室、若宮→【丸神連合】瀧島と三田→【山崎組】若宮への協力と西日本睦会抗争の準備→【東京】三田と沖田→【神戸】川谷、氷室、田村→【東京】丸神連合、幹部会(新人事と盃直しについて)→【広島】西日本睦会、幹部会(氷室を狙う計画)→【侠和会】幹部会(氷室と田村の昇進)→【工藤宅?】工藤、川谷、渡部(九州情報と財前謹慎解除)→【工藤組】渡部、財前→【倉庫】原木、ヒットマンに氷室暗殺依頼→【玄誠会】福本と原木→【待機車中】→【博多】福本、原木、至誠会を訪ねる→【熊本】黒木、日高→渡部と財前が来訪→【山崎組】出所情報と九州動向→【侠和会】幹部会(九州問題)→【会後】渡部、木島→【山崎組】熊本への準備→【車中】若宮、梨本(鶴見への説得へ向かう)→【鶴見組】鶴見、若宮、梨本→【山崎組】氷室、田村は熊本へ→【熊本派】氷室、田村、黒木、日高→【車中】氷室を狙う原木がむけたヒットマン2人→【電話】氷室と中島(丸神情報)

 

19へ続く⇒

 

 

登場人物

侠和会

二代目会長:工藤雅信

馬場組

侠和会若頭補佐/組長:馬場伊佐雄

工藤組

侠和会本部長/二代目組長:渡部圭太
侠和会工藤組幹部/財前組組長:財前直也

山崎組

侠和会若頭/山崎組総裁:川谷雄一
侠和会幹部→侠和会若頭補佐/三代目山崎組組長:氷室蓮司
山崎組組員→組長付き:坂口丈治

川谷組

侠和会直参侠和会幹部/侠和会山崎組若頭/三代目組長:田村悠人
組員:大成虎雄

山崎組幹部:三代目三上組組長:渋谷誠吾

中島組

山崎組若頭補佐/組長:中島勇気

龍征会

侠和会山崎組若頭補佐/二代目会長:菅谷謙太

組員:石沢勇将
組員:山村義明

 

西日本睦会

玄誠会(広島

二代目西日本睦会会長/二代目玄誠会会長:福本貞夫

福本組

二代目玄誠会幹事長/二代目組長:原木秀一
ヒットマン:ニイジマ
ヒットマン:ナカツ

中川組(呉

組長:中川至道

野城組(岡山

組長:野城邦夫

 

丸神連合

丸神連合:二代目体制へ
新人事:役職については
以下「丸神連合の流れ」(★【新人事】二代目丸神連合:役職)をご確認ください↓↓

水神会

丸神連合会長/三代目水神会会長:瀧島彪雄

沖田組

丸神連合水神会理事長/組長:沖田学
幹部:梨本景信(中島と兄弟分

鶴見組(茨城

丸神連合水神会幹事長:鶴見憲吾

奈村組(名古屋

組長:奈村志郎

丸打組

丸神連合理事長/七代目丸打組組長:三田太源

三田組(東京

丸打組二代目三田組組長:秋本照政

秋元組

丸打組三田組若頭/二代目秋本組組長:若宮猛

 

六代目至誠会(博多

会長:宮島嘉門
理事長:林田洋二

 

阿蘇一家(熊本

総長:黒木元誠

 

霧島一家(鹿児島

総長:日高建脇

 

日本統一18_相関図

 

 

各勢力の交戦・内部情報

  • 侠和会:西日本睦会と交戦中!
    (氷室田村の出世により、執行部内によく思わない人もいる)
  • 西日本睦会:侠和会と交戦中!
    (会は盃は交わさない、持ちつ持たれつ関係/揺らぎがある)
  • 丸神連合:会長初代瀧島→二代目三田へと変わる。
    (盃直しで、内部揉め中)
  • 六代目至誠会(九州):熊本派と交戦中!
    (西日本睦会の援助有/五代目と工藤には縁がある)
  • 熊本派(九州):六代目至誠会と交戦中!
    (侠和会の援助有/筋はこちらにある)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク