任侠作品【日本統一】登場人物/組織

『日本統一』人物:氷室蓮司

nt_氷室蓮司 【日本統一】登場人物/組織
『日本統一』の人物「氷室蓮司」の基本情報、交戦情報、登場作品を記載しています。

 

スポンサーリンク

基本情報

 

昭和48年6月18日生まれ

「日本統一」主人公。
横浜の不良だったが、とあるきっかけで極道の世界に。
クールで知的なキャラクターだが、実はキレると誰よりもヤバい。
極道界の人間だけでなく、堅気の人間までも魅了するカリスマ性がある。
侠和会をはじめ、山崎一門の面々のことを大切にする仲間想いな性格。

引用:日本統一 公式サイト

 

 

役職

No.所属役職
1龍征会会長
2~3侠和会上田組
∟∟三上組
∟∟∟龍征会
三上組若頭
龍征会会長
4侠和会上田組
∟∟三上組
∟∟∟龍征会
三上組若頭
龍征会会長
5侠和会上田組
∟∟三上組
∟∟∟龍征会
三上組若頭
龍征会会長
6侠和会川谷組
∟龍征会
川谷組二代目組長
龍征会会長
7~10侠和会山崎組
∟川谷組
二代目川谷組組長
11侠和会
∟(直参)山崎組
三代目山崎組組長
12~17侠和会
∟(幹部)山崎組
三代目山崎組組長
18~20侠和会若頭補佐
∟山崎組
侠和会若頭補佐
三代目山崎組組長
21侠和会
∟山崎組
侠和会若頭
三代目山崎組組長
22~27侠和会
∟山崎組
侠和会若頭
三代目山崎組組長
28~40侠和会
∟龍征会
侠和会若頭
三代目龍征会会長
41~52侠和会
∟龍征会
侠和会若頭
三代目龍征会会長
53~侠和会
∟氷室組
侠和会若頭
氷室組組長

 

 

 

人間関係

関係:親子

No.
1~5三上哲也
6~川谷雄一
7~田村悠人
(山崎組と親子関係にある者たち)
17~香取和雄
大井忠雄
20~中川至道

※それ以前より関係があるかもしれないが、作中で明確に確認できたもの。

 

関係:兄弟

No.兄弟
1~田村悠人
4~秋本照政
植木尚人
宮本稜治
7~村上良彰
8~堀井謙介
11~赤瀬健児
麻岡光利
20~黒木元誠(舎弟)
日高建脇(舎弟)
21~土岐匡平
23~真栄田幸洋
平川進

※それ以前より関係があるかもしれないが、作中で明確に確認できたもの。

 

血縁者

  • 実父:藤代正光
  • 実母:路子
  • 実姉:知美
  • 甥(知美の息子):菅谷謙太
  • 妻:リョウコ
  • 実子:悠太

 

行動情報

1~20

No.相手状況
1安西組若宮経営のお店を強奪、安西組を解散させる。
が、横浜に居られなくなり神戸で龍征会を立ち上げる
1侠和会上田組上田組との抗争のケジメで、小指を落とす。
龍征会は上田組傘下となる
2(氷室の妻、懐妊)
3八神組八神手打ち式会場で、信闘会たちと交戦。八神へ発砲し絶命させ、刑務所へ。
4宮本/植木挨拶時は不穏。道具の件を刑務官に黙っていたり、助けたりとで好感をもたれ兄弟関係になる。
4(元信闘会菅本組)菅本元信闘会なので、事あるごとに因縁をつけられる。最終的にもみくちゃの末に、鉄パイプの先端が菅本に刺さる事故。
4(三田組系秋本組)秋本刑務所内で、兄弟関係になる。
5(山崎組系川谷組)川谷川谷から親子盃の打診。(※親は、三上)
5(三上組系大宮組)大宮大宮に「引退」宣告するがまとまらず。撃ちあい、殴り合いの末に大宮は(三上の手により)死亡。破門となる。
6(三上組系大宮組)田村【氷室宅】田村に殴られる!大阪侵攻をめぐって、大宮組と対立する。
6(山崎組系川谷組)川谷破門解除。川谷との親子盃。により「二代目川谷組組長(山崎組若頭)」になり、龍征会が新編成。
7(三上組系大宮組)田村【屋上駐車場】田村と対峙して和解し、親子盃(氷室-田村)を交わす。
8堀井堀井経由でイトナカ建設の不渡手形問題を解決する。兄弟関係になる。
8(天竜会)アマノアマノを殴り負傷、隠退、天竜会を解散させる。
8(玄誠会/福本組)福本・(柳ヶ瀬連合)北村【岐阜】(川谷と)三上組内北仁会との揉めごとの決着として「北村の指詰め」「現金1,000万」「柳ヶ瀬に三上組の事務所を開くこと」で和解。
9(龍征会)謙太謙太、金澤が柳ヶ瀬連合と交戦途中、筒井興業(丸神連合)を巻き込んだことで、謙太を破門にする。
9(三田組内若宮組)若宮謙太、金澤が柳ヶ瀬連合と交戦途中、筒井興業(丸神連合)を巻き込み、その場を収めた若宮に謝罪する。
9(重光一家)大沢氷室と話の後、大沢は自身を撃ち、絶命。
10(憂国義勇党)猪塚 田村と、猪塚を拉致し一孝会へ引き渡す。
10【明石】憂国義勇党(玄誠会)との戦争終結後、氷室は侠和会直参入りし「三代目山崎組組長」昇格。
11四国会(龍仁一家、義仁会、後藤田組、伊勢脇一家)氷室は四国会に宣戦布告。
義仁会(大西死亡)、後藤田組(伊月死亡)⇒消滅吸収?
龍仁一家(赤瀬)、伊勢脇一家(麻岡)と三者五分兄弟盃を交わす。
12氷室、四国をまとめた功績により「侠和会幹部」となる。
12【東北】菖蒲川一家の跡目問題が勃発!則坂と平山が割れたこと。侠和会が野宮と盃を交わし、東北神農会がごたごたに。丸神連合も介入する。
13【秋田】菖蒲川一家/財前組(侠和会)と進友会が、交戦状態に。則坂組が、進友会構成員の行動を操っていたと把握。
神農会には「侠和会入り」を提案。
14東北抗争、終結。
東北神農会は侠和会入り。進友会は極山会入り。
15(山崎組)丈治丈治を氷室の組長付きにする。
15???【福井】工藤会長が襲撃され、犯人捜し⇒坂下組と判明。氷室、車移動中に襲撃を受け囲まれる。
16???《15の続き》氷室、車移動中に襲撃を受け囲まれるが返り撃ちにする。
16【福島】中島と若宮の仲介で、財前と豊中の手打ちする。
財前:氷室の東北抗争の活躍により、焦り。
【名古屋】重光一家の大井から要請を受け、名古屋に組員を送りこむ。
16(坂下組)坂下田村と、坂下の尋問をするが坂下は答えず。みずからの舌を噛み、その後川谷組のヒットマンに撃たれ死亡。
17【侠和会】中島組が、財前組から襲撃を受ける⇒財前は謹慎。
【西日本睦会】福本が「坂下を使い、工藤会長を襲撃したこと」を認めて、西日本睦会との戦争が始まる。
【名古屋】重光一家経由で、柳ヶ瀬連合が侠和会入りを申し出る(条件:熱田と香取の説得)。
18氷室「侠和会若頭補佐」に昇格。
18「六代目至誠会(西日本睦会)」と「熊本派(侠和会)」の対立。
19【熊本】氷室、田村、謙太、丈治、石沢、山村は熊本入り。
19(原木からヒットマン)ニイジマ、ナカツ氷室、ヒットマンらに狙われるが、田村、謙太、丈治らの応戦で返り撃ちにする。謙太が氷室をかばい、被弾し重症。
19【西日本睦会】川谷は、「中川と野城を侠和会にいれる」条件に「福本を西日本睦会の会長の席から降ろすこと」と出す。
20【九州抗争】侠和会は「宮島会長の引退」「阿蘇一家の黒木を至誠会七代目に」「林田は理事長残留」と条件を出し、九州から撤退。⇒氷室は黒木と日高を兄弟関係(舎弟)になる。
20(川谷組)トラ、マサ「トラとマサが勝手に鶴見さん襲撃したこと」を注意。
20(財前組)財前、財前組若頭?財前らは氷室を狙われるが、謙太が代わりに被弾し無事。

 

 

21~40

No.相手状況
21【侠和会】川谷が「三代目会長」となり、氷室は「侠和会若頭」となる。龍征会の「3代目会長」となる。
21《回想/中学》氷室は、川上と拉致された田村を救出して、斎藤、町田ほか複数名の不良たちを仲間にする。
21《回想/中学》父:藤代正光、母:路子が死亡。⇒氷室は棟方との再会で「当時父母の事情」を知る。
22【侠和会】ブロック制を敷く。
22(極山会)植木、平川豊中組(丸神会)と進友会のもめごと。氷室は「侠和会は極山会側につく」と。
22(初代丸神連合)瀧島氷室は、瀧島に「抗争にならないようにご尽力を」と頼む。
22???氷室は短刀で刺し死亡させる。
(この人物23で丸神会副会長のキヨヤスケンゴと思われる)
23(渡部実業)ヒットマン【立体駐車場】氷室は、渡部実業のヒットマンから発砲を受けるが、防弾チョッキ着用で回避。
23(旧琉球会)ヒットマン【沖縄】(沖縄)沖縄料理屋にいる宮里を狙ったヒットマンを撃退
24(権田組)小林氷室は小林から「出所する稜一の修業」を頼まれ、承諾し受け入れる。
25市会議員の木田川谷経由で「建設見積もりが倍額した問題」を相談され解決する。
26【侠和会】極山会内部の揉めごとに干渉しない、構え。
【琉球会】割れた琉球会たちを始末。
【一孝会】渋谷、木島に話をつけにいくが撃たれ死亡。侠和会から組を割った者たちが確定する。
27【侠和会】侠尽会を認めない。
27(丸神会)鶴見、棟方【名古屋】土岐を撃った奈村の引き渡しを要求するが「互いのシマに立ち入らない」で決着する。
27(侠尽会)村上氷室は、村上から「謝罪」と「村上組を侠和会に戻す」を受け入れる。
27(丸神会)棟方棟方から「香取」の居場所を教えてもらう。
28名古屋戦を終えて、侠和会新人事。
【北陸】丈治と稜一を送り込み「神山一家」を侠和会に入れる。
28(丸神会)棟方棟方に「奈村」の居場所を教える。
28(侠尽会)木島氷室は、木島へ発砲し死亡させる。
29氷室は「棟方を侠和会に」と説得するが……。
29侠尽会の壊滅により、北陸抗争が終結。
30【横浜】棟方が死亡し、藤代組の跡目問題が発生。棟方の死の真相をさぐる。
30(丸神会)若宮秋本が病死により、若宮引退。
31(中森組)岡部道で岡部に刃物を向けられるが、川上が対処。
31(中国マフィア)①道で、田村と一緒に襲撃を受ける、無傷。
②翁を追い詰めた先に、中国マフィアたちに囲まれ32へ続く。
32(中国マフィア)31の続き。中国マフィアたちと応戦し、軽傷。
32福山・孤武羅メンバー田村、川上、鶴見と孤武羅メンバーと発砲交戦。福山へ発砲し死亡させる。その場にいた翁は逃がす。
32(丸神会)鶴見鶴見から、棟方の死の真相を知る。
33【丸神会】警察を使って、侠和会幹部たちを逮捕。
【総裁選】(民衆党)石田に協力。
34(丸神会)沖田、小野寺辰巳の行動、極山会みちのく一家が植木、平川へ襲撃をしたことにより、話し合いが行われるがまとまらず。
34(丸神会)三田「警察の頂上作戦の停止」「拘束中の幹部の解放」を求める。
35(侠和会進友会)塚原春日vs塚原を見守り、平川らと春日を補助し、塚原を死亡させる。
36シー・キエン用心棒シー・キエン用心棒と交戦するが、決着つかず。
37シー・キエン用心棒/三上シー・キエン用心棒と交戦後、三上により負傷
38神山事務所での襲撃を受ける、朝、三上建設トラックで脱出。
38(絶縁)菊村【救出戦】川谷、三上、美南が菊村と対峙。氷室、田村で菊村へ一斉射撃。
39(元孤武羅)刈谷、(絶縁)菊村取引現場で、田村、川上、丈治と刈谷、菊村へ発砲交戦。
40菊村、辰巳【倉庫】氷室・田村は菊村、辰巳と銃撃戦、取り逃がす。
40菊村、辰巳氷室・田村は菊村、辰巳と銃撃戦。氷室が菊村にヘッドショットし死亡させる。三田が辰巳へ発砲し死亡させる。

 

 

41~60

No.相手状況
41【名古屋】氷室、田村、大成、木槌は「丸神会のシマ見学ツアー」。
41湯原vs天地の場に立ち会う。
42【茨城】「茨城の物件問題」を調査。
43ヒットマン3名【茨城】石沢と、東野を連れて銀行を向かう途中、襲撃を受けるのを、氷室、田村、山村が撃退救出。
43内野氷室、大成、石沢、山村は「内野死亡(自殺ではない)」を発見する。
43~44(丸神会)広野組【横浜】藤代組事務所が襲撃を受けるが撃退
44◆藤代組継承盃前:広野組が藤代組と中森組をぶつけて、共倒れを狙う。広野組の後ろには迫田組がいる。
44氷室→川上、藤代組三代目霊代として「隠退襲名盃之儀式」
45【広島】斎藤の出所を迎えに行き、「西日本睦会後継問題」に着手。
45(テキヤ大場一家)信二たち【尾道】信二らが、南田を攻撃。南田を救出。
45博徒大場組【尾道】岡村と松井が襲撃を受け、氷室、田村、南田も合流後に、斎藤は岡村のための救急車を呼ぶ。
45【尾道】博徒大場組と博徒大場組の手打ちに立ち会う。
46(博徒大場組)信二たち博徒大場組組員と交戦。
46(西日本睦会)竹山が「広島を獲るために、岡村殺害した」と自供。
※西日本睦会は「会長不在組織」となる。
47神崎社長川谷経由で「右翼街宣」問題を相談し、氷室は対応する。
47~48(八誠会)沼田氷室、田村(+斎藤、山村)は沼田に「死ぬか、盃を飲むか」の選択をさせる途中、沼田は誰かに撃たれる。
48神崎社長神崎から「村山から5000万円要求」の相談を受ける。
48丸神会/東友会(八誠会)「長谷川(侠和会)と沼田(八誠会)が撃たれたこと」の手打ちが提案されるが、却下して互いに宣戦布告。
49【八王子】岸本(+鈴森)が東友会の仲介となる。
50(八誠会)戸浦氷室、田村は戸浦へ発砲し死亡させる。
50(八誠会)八誠会が侠和会入りする。
50【八王子】銀行の不正融資を回収して、困っていたオグラ社長を助ける。
50議員たちが通うクラブの情報を集める。
51京浜連合会組員氷室、田村は、京浜連合会3名(銃持ち)を素手で対応。丸神会の応戦により、相手は逃亡。
51(東友会)風見、ほか数名氷室、田村は、風見と東友会組員から発砲を受け、撃ち合い後に互い弾切れで解散。
51不祥事議員を消しても、バックに笹島財団を潰さないと何も変わらない。
52笹島玄斎氷室と田村は笹島玄斎の死亡を確認。
52 (東友会)風見氷室と田村(+岩尾)は、御前屋敷に襲撃して東友会と交戦。風見を死亡させる。
53【東京】氷室組を立ち上げる。
【横浜】カジノ誘致、フェンタニルの流行。
【八王子】ビル「オサベ興産」の株買い占め問題。
53警察「丸神会侠和会対立抗争集中対策本部」設立。
53実話ジャパン密着取材を受ける。
53~54???【東京】実話ジャパンに文句つけにきた中森を回収後、揉めている途中で別方向から発砲を受ける。警察がきて氷室は連行される。
54京浜連合会【横浜】竜次が売人+京浜連合会と揉めているところに交戦。氷室は京浜連合会を撤退させる。
54【八王子】『オサベ興産』の株を買いあさっている人物」=杉政組の宮園と、久米島一家の若松総長と知る。
55中森に同行していた組員【三田別荘付近】氷室、田村、テルが、岩尾の話しているところ、中森が突撃しそれに応戦。
55香港マフィア【横浜】香港マフィアのアジトへ、氷室、田村、斎藤、中島、丈治、川上、石沢、山村、竜次、テルで襲撃して拠点をつぶした!
56ちんころにより、侠和会系事務所の家宅捜索。
密告者は誰なのかを調査。
56(元侠和会系)浜田浜田から「ネットカジノのビジネス」提案される。⇒拒否。
56(一般人)田宮5,000万円誤送金された田宮を保護移送。
56浜田、半ぐれたち氷室、田村、岸本、丈治、中島、斎藤、石沢、山村は浜田、半ぐれたちと交戦!
57川上、竜次への襲撃。七人会(系)事務所の襲撃が相次ぐ。
松宮がどこから情報を得ているのか、調査。
牧本、有村が「鋼会の板垣」と接触を確認。
57(港湾組合)鶴岡【横浜】「カジノ用地再開発」について協力関係となる。
57(警察)行動の「お墨付き」をもらう。
57~58(鋼会)板垣、ほか氷室、田村は板垣、鋼会らと発砲交戦、岩尾を救出。
58(中森組)牧本【横浜】(おとり罠)氷室は、牧本から襲撃を受けるが対処。
58(中森組)有村【横浜】氷室、田村は有村へ尋問。(中島、川上、竜次、テル、ユウキが同席)。
58江戸川記事依頼。
①カジノ用地再開発に関係する小山田、鋼会ほか
②神戸、川谷邸が警察の警護を解かれた
58板垣、鋼会組員たち【神戸/川谷邸】氷室、田村、丈治、川上、テル、中島、石沢、山村は、板垣、鋼会組員たちと交戦。相手全員、自死。
58(警察)佐原氷室が佐原に頼んだこと
①川谷会長邸のシケ張りを解くこと。
②「板垣を生きたまま逮捕した」と会見。

 

 

 

 

登場作品

日本統一

12345678910
11121314151617181920
21222324252627282930
31323334353637383940
41424344454647484950
51525354555657585960
616263

 

 

日本統一外伝

山崎山崎2山崎3山崎4山崎5山崎6山崎7山崎8山崎9劇場版
川谷田村1田村2やま氷室中島組山崎組藤代組

 

 

日本統一 北海道編/関東編

北1北2北3北4北5北6北7北8北9最終
関東1関東2関東3関東4関東5関東6関東7関東8関東9最終

 

 

 


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント